• 締切済み

同じ部署の年上女性に好きがたぶんバレちゃいました

noname#242403の回答

noname#242403
noname#242403
回答No.3

仕事しなさい。

関連するQ&A

  • 他部署に気になる女性がいます。

    他部署に気になる女性がいます。 ただ毎日会うわけではないです。 今まで仕事上での会話は何回かしたことがある程度、顔は認識されてる感じでした。 最近頑張って話しかけると、すごくフランクに(もちろん敬語です)会話してくれます。 「暑いですねー」って声掛けると、「ねー。ホント暑いですね。でも明日は天気悪いみたいですよ」みたいな感じです。 何てことのない感じなんですけどね。 ただ向こうからは話しかけたりはないですし、挨拶もたまに会釈くらいです。(なぜかうちの職場は他部署通しはみんな挨拶交わさない・・・) でも話しかけると、リアクションはいいので悪い印象はないかと思います。すごい笑顔ですし。 今のところは、正直相手は僕の事は何も思ってないんでしょうね。 ○○の部署の人という感じですかね。。。 でも脈なんて、誘ってみないと分からないですよね? タイミング次第で誘うつもりなんですけど。 早いですかね?

  • 違う部署の人。何を話せば良いのか。

    副業でやっているアルバイト先のある女性に話しかけたい(厳密には男女問わず多くの人と会話がしたい)のですが、何を話したら良いのでしょうか。 似たような状況を調べてみたのですが、まず挨拶から始めましょうというものが多かったです。 挨拶については社会人なので問題なくやっているのですが。 世の中の方は何を話しているのでしょうか。 状況 ・職場は店。 ・部署が違う(業務が違う)ので仕事の話が出来ない。向こうの部署をよく知らないので何をしているかの質問は出来るが、話が続かない。 ・朝の挨拶くらいしか顔を合わせる機会がほとんど無い。 台風が上陸してしまって嫌ですねというような会話もしにくい。 ・アルバイトばかり(副業、大学院生など)なので、出勤が合う日自体がそもそも少ない。 ・休憩場所が違う。休憩時間を合わせられるとも限らない。 朝の時間に呼び止めて無駄話するのも迷惑だよなあと思いますし、いつもおはようございますくらいしか言いません。 休憩時間に相手のところへ行って無駄話に付き合わせるのも悪い気がします。 ※私は休憩時間に働くこともあるのですが、その時間に人を付き合わせることはしません。 お礼が遅くなったら済みません。

  • こんにちは。私は25歳♀で現在同じ部署の4歳年上の男性が好きです。

    こんにちは。私は25歳♀で現在同じ部署の4歳年上の男性が好きです。 彼と私はお互い斜め前に位置する席に座っています。直接2人で会話することは少ないのですが、私の隣で彼の前に位置する女性(50代既婚の方)を交えて3人では着席中よくお喋りをします。私の冗談や失敗談に彼はよく笑ってくれています。 しかし彼は廊下で私とすれ違っても私をチラ見するのですが、軽い会釈だけだったりそのままイソイソ部屋に入ってしまったりします。先日も横並びになってる男子トイレと女子トイレの出口から彼と私が同時に廊下に出たため、彼に部屋に入るのを先を譲ろうと思ったら(トイレは部署の出入口の目の前にあります)、彼は私の姿を見るなり男子トイレ前でうつむいてハンカチをやたら丁寧に折りたたむ不自然な行為をしていました。この前職場であった飲み会でも彼は私と一番離れた席に座り(でもなぜか離れている私の方の会話にはちょくちょく入ってくる)、お店を出て同じ駅まで歩く時も彼は私より先にスタスタ歩いていってしまいました。 普段3人で雑談している時は楽しく普通に会話しているのに、彼は直接私とは話そうとしてこないのです。たまに彼と目が合ったり、チラ見の視線を感じたりはするのですが、決して直接的な関わりはしてきません。観察していると彼はかなり年上の女性や既婚女性など恋愛対象外の女性とは楽しく会話している感じです。 これはいわゆる「好き避け」なんでしょうか?もしそうならば今後どのように彼との距離を縮めていけばよいでしょうか?何だか彼の気持ちと行動が読めなくて困っています。 ちなみに彼は現在彼女はいなく、以前付き合ってた女性は同じ職場の既に退職された方で別の男性に乗り換えてられて彼は捨てられ、とても傷ついたそうです。恋愛にトラウマがあり、あまり積極的でないのかなぁとも思います。あと私は男女問わずよく「彼氏がいそう」「モテそう」「かわいい」と言われるのですが(自分で言ってしまい非常に申し訳ありません…)、今まで彼氏がいたことがありません。私は男性からすると、ちょっと近寄りにくいタイプなのかなぁと思っています。でも私は結構お笑いキャラで、仲良くなった人からは見た目と中身がギャップがあると言われます。 長々とした質問文で申し訳ありませんが、皆様どうぞご回答よろしくお願いしたい。

  • 助けてください 年上の女性の誘い方

    私は普段から周りの目を気にしてしまう事、人見知りが激しいことなどからなかなか女性を食事などに誘うことが出来ません。今度食事に誘う女性の方とも、あまり話ができず、悩んでいます。2人であれば全く問題なく話すことが出来るのですが、何人かでいるといつも話すことができません。私は苦手な人が一緒にグループに居ると、話もしないし顔に出てしまうようです・・・。 (1)人見知りをしないようにしたい (2)周りの目を、あまり気にしないようになりたい (3)あまり話したことがない女性を食事に誘うのは失礼?嫌がられる? どうすればいいでしょうか?アドバイスや経験談などお願いしたいです。 ちなみに近いうちに、その女性とは会えなくなる(部署移動の為)んです。最近は気がつけば、その女性の方の事しか考えていなくて、夜もなかなか寝れません・・・。 助けてください・・・

  • 女性だけの部署で働いてます。

    女性だけの部署で働いてます。 26歳の女です。 今月から念願の業種で働けることになりました。 しかしまだ慣れず失敗ばかり(細かい業務が主なのでミスは命取り) で怒られてばかりです。緊張するし空回りで体はガチガチ。 初めての女性だけの環境。 でも仕事なんだから、いちいち気にしない!割り切らなきゃ!と、気持ちを切り替えて毎日 すごしていますが、やはり気が重いです。 せっかく好きな仕事に就けたのでもちろん辞める気はありませんが 慣れるまでの辛抱・・ですよね?? みなさんは、新しい職場などやはり慣れるまで時間がかかりましたか?

  • 職場で、隣の部署の女性が鬱陶しく感じます・

    職場で、隣の部署の女性が鬱陶しく感じます・ 当方派遣で勤めている女性なのですが、職場で気になることを相談させてください・・ 最近席替えで引越してきた隣の部署の女性(派遣・秘書)が、私と同じ部署・同じ派遣会社で仲良い2人にむやみに入ってきて鬱陶しいです。 彼女は秘書という職種を選んでいるだけあって、コミュニケーション好きのようで顔が広く 色々な部署の人と世間話しているのを良く見かけます。 うちの部署のその2人とも、巧みにきっかけを掴んであっという間に仲良くなりました。 人や状況を変えるのは難しいので、私も少しは話しかけたりしてその状況に馴染もうとも 思いましたが、そうしてもなぜか私にはあまり話しかけてこないで、 その2人とばかり仲良くしようとするのです。 非常に子供っぽいかもしれませんが、後から参入?してきて我が物顔でこっちの部署でも振舞って、 正直ものすごく鬱陶しいです。 あからさまにキャーキャーいって旧友のように仲良く話している同僚たちにも、何だか無性に腹が立ちます。 皆さんだったらどうされますか。 仕事場なんだから余計なことは気にしないというのは頭では分かりますが、今非常に嫌な気分です。 お忙しい中恐れ入りますが、アドバイス頂けないでしょうか・・どうぞ宜しくお願い致します。

  • 職場の年上女性と

    気になっている職場の女性がいます。 私より2歳上です。当方27歳です。 彼氏はいないとの事でした。 仕事で関わる事も多く、職場内では話す機会も多いです。 何度か数人で飲みに行った事もあり、先日は向こうが誘ってくれて2人で飲みに行きました。 その後は仕事帰りに食事に誘い、一緒に行ってくれるなど、比較的私に対して嫌悪感は無いのかなと思っています。 しかし会計は私が9割出します。 なので、タダ同然で飲めたりご飯を食べられたりするから一緒に行ってくれるのかなとも思ったりもします。 次は私がお金出しますなどと言ってくれるのですが本心なのかどうか... 恐らく次も誘えば一緒に行ってくれるとは思います。 頻繁に誘われては嫌なものでしょうか?

  • 職場の女性について。

    職場の私語ばかりの女性について。 こんにちは。 私の勤める職場の女性について相談させてください。 彼女は私より一ヶ月先にこの職場に入社しており、私と同じ職務のパートです。職種は接客 業になるのですが、最近、社員の女性と彼女がカウンターの椅子を2人で陣取り、毎日毎日私語ばかりを繰り返していて、正直毎日イライラしてしまいます。 私語ばかりしていてお客様への対応も忙しい時以外はほとんど私に任せっきりで、自分はカウンターで社員の女性とぺちゃくちゃ… また、他の社員の見てないところで、私と協力し合う仕事では結構手抜きな仕事をして、男性社員の関わる仕事では進んで自ら動いているような感じです。 また、高齢のお客様が多く、大抵のお客様にはタメ口で話しかけています。(初対面のお客様にも…) 私は、今まで同じような仕事をしていて、そこがかなり厳しい職場だったので、お客様にタメ口なんて以ての外!だと思っていたので、かなり困惑しています。 彼女とその女性社員と仲良くなれば私語も気にならないのかもしれませんが、その女性社員が特殊な方で、仲良くなれないタイプだと判断すると、プライベートな会話どころか、仕事上必要な情報も私には回ってきません。 心が折れそうだったので、仲良くなるのを断念しました。 パートの彼女に関しては、プライベートな話もするのですが、私の話には「ありえない、バカじゃない?」のような大抵否定から入るのでこちらとも仲良くなるのを断念しました。 仕事での当番を変わってほしい時も、彼女はシングルマザーなので、子どもの関係だと独身の自分は断れないし、変わってほしくても言えません。 先日には他の部署の女性とその2人がお客様のいる前でそっちのけで大声で合コンの話をしているのをみた時はひっくり返りそうになりました。 私語ももちろん、カウンターでメモ帳に落書きをしているのもよく見かけます。ですが、私語を含め、そんな事をしていても誰も注意しません。 私は来月で他の就職先が決まり、結婚も決まったので、退職する事になったのですが、(新しい職場は正社員の採用で結婚後も充実した福利厚生だったので…)またこんな職場に出会った時の対処法がわかりません。 おそらくその2人は私の悪口を言っているでしょうし、それでまた結束力が高まってるような気がします。 今日も、朝からその事で嫌になってお休みしてしまいました… このような職場に居合わせた時、どうすれば自分がストレスを感じなくなるか教えてください。

  • 職場の10歳ほど年上の女性の件です

    私は20代後半の男です。同じ職場の10歳ほど年上の女性が自分の事をどう見ているのか知りたいです。 時折自分に好意を持ってくれているのかなと思う言動が見受けられます。 かと思えば予防線を引かれてる気がするときがあります。 この方は既婚で結婚6年で子無しです。 今の職場では私が先輩で、この方は事務で入社して3年目。 気がきいて明るくて誰にでも好かれるタイプで、本質は短気で気が強くておおざっぱ。 チェックポイントをあげていきますのでご判断ください。 ■好意を感じた箇所 事務所に二人きりになったときに愚痴や悩みをお互いいあえる(他の人がいるときは何もなかったかの用な雰囲気になる) よく目が合う(気がする) 休憩中にコーヒーを飲んでてコップがどっちのコップかわからなくなったときに 女性『あれっどうします…』 俺『女性さんが良ければ自分はどっちでも』 少し間があいて 女性『…私も俺さんが良ければどちらでも』 というやり取りがあった。 不妊治療なんかのデリケートな話をしたりすることがある(年齢的にも性格的にも本当は子供はほしくない、旦那が欲しがっている…) 女性さんは年上より今は年下が好きという話をした、自分も年上が好きだと伝えた 話をしているときすごく楽しそうに話してくれる 俺さん最高と言ってくれた。 飲み会などは気がついたら女性さんがいる。 下品な番組やマンガが好きだと教えてくれた(その下品な番組の話で盛り上がることがある ) 旦那との営みが面倒くさいという話もしてくれた(旦那はエロ本も持ってなくてできたらそっちで処理して欲しいとのこと) 自分が女性さんにしかいってないことをカミングアウトしたら、女性さんも旦那以外誰も知らない秘密の大失敗を自分に教えてくれた 自分と話すとき敬語で話してくれたりかと思えば方言でタメ口で話してくれたりする。 会話が終わったかと思ったら向こうからまた話が返ってくる(会話中に電話がなって切った後も向こうから話を続けてくれる) パーソナルエリアをクリアしていると思う。 爽やかないい匂いするって言われた(フレグランスをつけてる、職場じゃ自分くらい) 何も言ってないのにいきなり愛犬の写真をスマホで見せてくれた(スマホ貸してくれた) 自分が女性さんを特別扱いしていることには気がついていると思う。 旦那の不満愚痴が多い(ツンデレでしょうか?旦那は甘えん坊らしい) ■勘違いか、と思った瞬間 出張のお土産を女性さんだけに渡した時にいつもいろいろありがとうねぇ気をつかわないでね、と言われた後で『こんなに貢がれても私には何もしてあげれないよ…』と言われた。 みんなに優しい。 帰社した後は話かけづらい空気が出てる 旦那の話が頻繁に出る こんな感じです。 皆さんの見解おしえてください。できたら主婦、女性からのお返事アドバイスお願いします。

  • 最近片想いの女性が居ます。社内の噂ではその女性も私の事が気になるみたい

    最近片想いの女性が居ます。社内の噂ではその女性も私の事が気になるみたいです。よく眼があいますし、挨拶するまえには、自分の髪をよく触ります。最近その女性が髪の色を明るい色に染めてました。女性心理として何か意味があるのでしょうか。