• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同性への感情)

同性への感情

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20095/39837)
回答No.3

恋は恋。 でも・・・ 貴方の恋(ビーム)は、 等身大の彼女を屋や美化し過ぎてしまっている。 その反動が、 貴方自身に息苦しさとして跳ね返ってきている。 ちょっと離れた位置から見た彼女は、 とても洗練されていて素敵な面を多く持つ人だった。 しかも、 硬軟両方を持ち合わせた、 とてもバランスが良い彼女に貴方は親愛と憧れを抱いた。 その気持ちは全然問題ないんだよ。 ただ・・・ 貴方のその親愛と憧れは、 気付いたらどんどん相手像を個人的に美化してしまう。 本来その彼女の持つ魅力は、 もっと等身大でもっと地に足がついたもの。 相手を緊張させるものじゃない。 でも貴方は、 遠くから彼女を美化し過ぎてしまった。 そうなるとどうなるか? ⇒相手像が素晴らし過ぎるが故に、 自分も相手に適う(見合う)必要がある。 そんな素敵な相手と向き合うなら、 私も素敵でなくちゃいけない(失敗は許されない) 下手な自分じゃ嫌われる。 変なプレッシャーを自分自身に与えてしまっている。 だから気安く話し掛ける事が出来ない。 しかも、 そこまで素敵な彼女だからこそ、 そんな彼女に好かれたい!(⇔嫌われたくない!) 彼女の「評価」を意識してしまう貴方。 話し掛けるのが怖いのは、 良く思われたいという気持ち以上に、 悪く思われたくないという守りの気持ちが強いから。 変な言い方になるけれど、 何も考えていない人の方が彼女とは親しくなりやすい。 貴方は考えている。考え過ぎている。 一番の理解者的な、 圧倒的な存在感やゴール設定が既にある。 それが貴方を縛ってしまっている。 そこまでの存在になりたいからこそ、 自分は彼女に対して完璧であらなければ。 確実に評価を得なければ、 プラスの印象を与えなければ。 頭で考える領域の方が大きくなり過ぎてしまっている。 結果、 自然なコミュニケーションさえ出来ない。 彼女に対して欲や打算が無い人たちの方が、 お互いにシンプル同士波長が合って仲を深めている(いく) 考え過ぎてしまっている貴方は、 小さな接点さえ冒険扱いしてしまっている。 冒険≒準備が要る。覚悟が要る。 その時点で気軽なコミュニケーションは難しくなっている。 当然存在感も遠ざかっている。 彼女を思う気持ちはピュアで素敵なもの。 でも・・・ 今の貴方は彼女への思いを抱いて輝いているか? ⇒むしろ詰まっている。 憧れという名の「便秘」状態になっている。 便秘の時を考えてみれば良い。 臭いガスが溜まる。不快感が溜まる。 憧れという素敵な感情が、 貴方の心の「お通じ」に活かされてこそ。 それだけ素敵な思いを抱かせてくれたから「こそ」、 私も彼女(との交流)を通じて活き活き輝きたい。 良い影響のおすそ分けを頂きたい。 可能なら、 私の方「から」も素敵な影響を与えていきたい(いけたら) お互いに心地の良い風を送り合える関係になれたら。 それが貴方の目標でしょ? そう考えたら分かる筈。 今の貴方の便秘(詰まった)状態では、 彼女に対して心地の良い風なんて送っていけない。 まず貴方自身の心の詰まりを取らないと。 相手と向き合う前段階で躓いている貴方。 信頼を築く以前に、 信頼の担い手として立てる自分を取り戻さないと。 普段会わない(たまにしか会わない)分、 緊張してしまうのはよく分かるよ。 普段から同じ空間にいれば、 その近さを活かしてコミュニケーションはしやすくなる。 今は別のクラス。 その分、 会うと最初は緊張から入ってしまう。 その自らの緊張(という名の自意識)、 それを解いてようやく向き合える状態が生まれる。 でも・・・ 緊張を解き切れないうちに、 彼女と絡む接点や機会を逸してしまう。 緊張が気軽な一言や一声を阻害し、 結果的には「何も出来ない」状態になってしまっている。 今の貴方だよね? 緊張はどうしてもある(出る) 憧れを背負っている分出やすい。 それでも・・・ 緊張や気負いに飲みこまれ過ぎないように、 自分自身を整理していく事は出来る。 その整理こそ、 自分自身に起きている心の便秘を自覚して、 向き合う前に出来るだけお通じを良くしておく事。 思いを「重い」にしないで、 貴方自身の活き活きとした一歩(一声)に繋げていく。 こうしたい、 こうなりたいという気持ちは分かるけれど。 それは貴方「一人」で考える話じゃない。 受け止める相手あっての人間関係。 相手だって選べるし、選ぶんだよ。 貴方をどう感じるか?どこまで受け止めて貰えるか? それはもう彼女側の問題(自由) 貴方にはコントロールできない世界。 一番の理解者になれるかどうか? それは彼女自身「が」感じ、判断する部分。 決めるのは貴方じゃない。 だからこそ、 相手の領域まで踏み込まない(考え過ぎない) 貴方は、 自分が出来る範囲を大切にしていく事。 まずは、 もっともっともっと身軽になって、 彼女との接点を楽しめる心のゆとりと優しさを。 その整理が出来るだけでも、 貴方の波長は変わってくるはずだから。 彼女から見た貴方の印象にも変化が生まれる筈だから。 彼女との距離を縮めたいなら、大切にしてみて☆

Bagelwave100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 私は彼女自身を尊重するのではなく、彼女に幻想を抱くことで、自分にも無理を強いようとしていたのかもしれませんね。 彼女への思いで自分を縛りつけるのではなく、彼女が私にどれだけ素敵なものをくれたのかを忘れず、少しずつでもゆとりと優しさを身につけていこうと思います。

関連するQ&A

  • 同性愛?

    中二の男です 自分はある男の先生と一緒にいるとなぜか緊張してしまってドキドキします、ずっと一緒に居たいと思ってしまいます 自分でわこの気持ちを恋だと思ってます。 その先生が他の人と喋っていたり、近くにいるだけで腹が立ちます。 男の人を好きになったのは初めてなので誰にも相談できません この気持ちは恋ですか?それとも独占欲ですか?それとも憧れ好きですか?

  • 初めて同性を好きになった

    女子高に通う高1の女子です・・・。 中学の頃好きだった人を引きずってた私ですが、 ある日高校で見かけた同級生の女子に惹かれています。 その人は凄くボーイッシュで、かなり人気者です。 ただの憧れなのかよくわかんないんですけど、 見かけると恋してるみたいにドキドキします・・・。 自分ではいきすぎないようにセーブしてるんですが これって周りから見ればレズですよね? もし友達がレズだったらキモチワルイですか? 私みたいな経験がある女性の方はどう気持ちを抑えてましたか? 同性に恋愛感情を抱くなんて初めてだし、 そういう人の話を聞くと「絶対ありえない。」って 思っていたので、どうすればいいかわからないです。 アドバイスお願いします

  • 恋?ファン?好き?

    学校に、 めっちゃタイプの先生がいます(*^^*)照 高1から好きで 今高2になります。 相手は20才上でバツイチなのですが…高1の頃は確実に先生として好きだったのですが、最近自分の気持ちが分からなくなってきました。 授業で教えて貰ったことはなく、あまり関われない先生なのですが、たまに挨拶したり出来ると凄い嬉しくて話してみたいなあとか写真一緒に撮りたいなあって思ったりします。 でも 勇気が出なくて 挨拶を毎日しに行く事しか出来ず、写真すら撮れてません。 これって もう恋なのでしょうか? それとも 先生に対する憧れとかファンみたいな気持ちなんでしょうか? また、 写真を一緒に撮って貰うとき、何て言ったら不自然じゃないでしょうか?

  • 恋愛感情と憧れ

    こんばんは 15歳女子です。 同じクラスの子なんですけどこれって恋愛感情でしょうか。 それとも憧れでしょうか。 その子が私からすると凄くかっこいいのですが仲の良い子に聞くと皆口を揃えて 「あれはない」 と言います。 そう言った子の一人が 「好きだからかっこよく見えるんじゃない?」 と言ったんで質問させて頂きました。 その子は運動は全然できません。 でも水泳や長距離走で頑張ってる姿が可愛くかっこよくてたまりません。 勉強はできませんし授業中いつも寝ていますがそれも可愛くて仕方ありません。 あとシャイな所もいいです。 全てがドストライクなんです。 でもあまりにも私にとって完璧だからこれはただの憧れなのだと思うんですが、どうでしょうか。 今まで恋をしたことがないのでこれが好きという気持ちなのかどうか分からないので教えてください(汗) 長文で申し訳ございませんでした。

  • 好きという感情

    恋なのか、恋愛の好きという感情がよく分からず、悩んでいます。 今まで付き合ったことはあるのですが、頭から離れないというような、自分からとっても好き!と思えるくらいの経験はありません。 憧れ的な好きは何回もありのですが、一時的で、気づいたら思いはさめてしまっていることが多いです。なので、恋愛経験はあまりありません。 でも、最近、好き?かもしれないと思う人がいています。 彼は、職場の人で仕事を通してメールや電話のやり取りの中で何なく気になる存在になっています。(同じ会社ですが離れているため、直接会って話したことはありません) 出会った当初は、馴れ馴れしくて、からかわれたりしたので「最悪」な印象を持っていました。しかし、ある時、仕事で悩んでいたとき、励ましてくれたり、相談したら親身になってアドバイスをくれ、仕事にも生き方にも前向きだと感じ「尊敬できる人」です。 電話で話すと、妙に私のテンションがあがっていたり、緊張なのか?なんとなくドキドキしていて舌足らずになってしまったり、仕事ちゃんとやっているのに軽いミスしてしまったり、何だか変になってしまいます。 また、ふと彼のことをどうしているのかな?とか気になっていたりもします。 こんな気持ちになったの初めてで、この思いは、恋の好きなのでしょうか。ただの好きなのでしょうか。 何か、アドバイスいただければ幸いです。 自分の気持ちがはっきりすれば、思いを伝えようかと思っています。

  • 恋愛感情ってどうしたら気づけるの?

    こんばんわ。高1の女子です☆ みなさんはどれ位のころに初めて異性と付き合いましたか? …というか恋をしたときどんな気持ちでしたか? 中・高共にずっと男子とあまり接点なく生活していたので 男子の前だと緊張するようになってしまいました。 面識がある人でも無理やり自分のテンション上げて会話したりで、 素の自分でいられません。(メールだと平気なんですが。) 私が今心配なのは「恋愛感情」を忘れていないか、ということです。 ときめく、ということが出来ないんです。 今までいいなと思った人のことを振り返ると 「私無理やり好きになろうとしてなかった?」って思うんです。 今メールしてる同じ学校の男子をいいなぁと思ってはいるものの 恋なのか恋でないのかすらわかりません。 唯一メールしてる人だからかもしれない。 恋に恋してるだけなのかもしれないし…。 片思いすら満足に出来ない自分が不安で怖いです。 ちゃんと恋愛したいんです。 「まだ若いのに。恋なんてあせってするものじゃない。」 それはわかってるんですが・・・。 恋愛感情っていったい何なんでしょうか? いつ、どうしたら自覚できるんでしょうか・・・。

  • 同性を好きになりました

    好きな人がいます。その人は女の子です。 女子校なのですが、その子はとてもボーイッシュでかっこよく、最初は憧れのような気持ちや男の子として見ているのではないか、と思っていました。 でも違うんです。 その子のたまに見せる女の子らしい姿にドンドン惹かれるんです。 守ってあげたい、ずっと側にいたい、その子為なら命も惜しくないってくらいに考えています。 自分でもおかしいとわかっていますが、ずっと一年の頃から好きなんです。 クラスは違うのですが、休み時間に2人でお弁当を食べたり話をしたりします。 クラスの友達より私の方が好きだと言ってくれる事にとても喜びを感じます。 前に同性と付き合えるか、という話になりその子は顔は気にしない、性格に魅力を感じたら好きになることもあるかもしれない、と言っていましたが現実はそんなに上手くいかないとわかっています。 相談してその子と付き合える訳ではないですし、私自身も何を求めてここに書き込んでいるのかわかりません。 話を聞いてもらえるだけで満足なのかもしれません。 感想でも構いませんので、よかったらお願いします。 女子校だから今だけのこと、卒業すれば気持ちも変わるなどのアドバイスは申し訳ないですが、やめてほしいです。

  • 同性の友達への微妙な感情

     彼女と私はとても幼い頃に出会いました。家も近く、いわゆる幼馴染みというやつなのでしょう。私は彼女の事が大好きでした。理由は、その頃他の同年代の子が理解してくれなかったことを、その子が理解してくれたから。気の弱い私が自分の意思を上手く伝えられなかった事を、彼女は出来たから。私は彼女のことを尊敬し、憧れ、大好きでした。もしもこの世界が漫画やアニメの世界だったなら、彼女は主人公に違いないとまで思っていました。  学年が上がり、友人関係が広くなってきても、私には彼女が一番でした。他に友達は必要ありませんでした。けれど彼女は私と違って愛想が良く、色々な人と仲良くなりました。私は他の子に嫉妬しました。けれど、彼女の一番の理解者は私であり、私の一番の理解者は彼女であると信じていました。  しかし、ある年彼女とクラスが離れてしまいました。すると一緒に行動できる時間が短くなり、彼女が別の子と一緒になる時間が長くなりました。どんどん心の距離が遠くなっていくように感じました。私なりに他の子と友人関係を築いていましたが、彼女が別の子と仲良くしているのを見るたびに孤独を感じていました。それでも私は、私には彼女しかいないのだと信じていました。  しかし、私の彼女に対する理想は、呆気なく打ち砕かれてしまいました。  私は、普段から何も考えていないような、ボーッとしているような子だったのですが、ある日彼女から、「もう何年も友達やってるけれど、⭕⭕(私)がどういう人間なのか未だに掴めない」と言われてしまいました。  さらにある時、彼女に彼氏が出来た時、彼女は私に何も教えてくれませんでした。他の子たちは知っていたのに。私が性に疎そうだからでしょうか。私は他の子達に引け目を感じざるをえませんでした。とてもとても孤独でした。  やっと、彼女にとって私などどうでも良い存在だったのだと気づきました。しかし、こんなにも長い間一緒に過ごしていた彼女にさえ私が理解出来ないのなら、他に誰が理解出来るのだろうかとも思いました。そして、私は一生、理解者になど出会えないのだという結論に至りました。とても孤独でした。  別の誰かと仲良くなっても、どうせ理解してくれない。むしろ、理解されてはいけないと思うようになりました。何故なら私はまだまだ彼女のことが大好きだったからです。彼女が私を理解してくれないのに、他の誰かに理解されてしまうのが、悔しかったのです。  今は、もう彼女に依存しているようなつもりはありません。もう金魚のフンのように、彼女にベッタリくっつくことはありません。環境が変わり、彼女とはなかなか会えなくなり、私は私の世界で生きるようになりましたから。しかし、彼女に対するこの複雑な気持ちは、もう何年も彼女に会っていない現在でも残っています。  彼女に偶然会ったとき、私は咄嗟に逃げてしまいました。私が知らない所で、私と違う暮らし方をしている彼女に、どんな顔をして、どんな挨拶をして、どんな会話をしたら良いのか分からないのです。さらに一番悲しいのは、彼女が私と再会しても無関心なことです。例え私が昔よりガラリと変わった服装や髪型になっていても、彼氏がいても。  今日そのことで、彼氏と気まずくなってしまいました。理由は、私が何の説明もなく、頑なに彼女を避けたから。彼は、私が誰を何のために避けたのか分からず、さらに私が冷たく何も教えなかったので、傷ついてしまいました。深く反省しています。しかし、彼に何と言えば良いのか、分からないのです。「大好きだけど、彼女に会いたくない」この微妙な気持ちが一体何なのか、私にも説明できないので、何も言えないのです。  どなたか、私と似たような感情を経験したことがある方はいらっしゃいますか。この気持ちは何なのでしょうか。  彼氏に、これを打ち明けるべきでしょうか...。打ち明けたところで、それが何だと言われれば何とも言えませんし、当時の私を知っている方なので、出来れば一生言いたくないのですが。

  • 恋愛感情ではない"好き"

    私には今"好き"な人がいます。 その人のことを考えると夜も眠れないくらいにどきどきします。姿をみつけるだけで抱きつきたくなります。 でもその"好き"が恋愛感情かというと、ちょっと違うんです。 恋もしたことがありますが、それよりもっと感情的で不安定で、子供っぽい気持ちです。 言い方がおかしいですが、その人と居ると自分の機嫌が明らかに良くなります。中毒になるくらい幸せな感情です。 前にも数人、これほどまでではないですが似たような気分になった人もいます。 しかし信頼できる友達にこのことを話したら、そんな心境にはなったことがないと言われました。 普通の人はこういった感情を持たないんですか? あと、この心の動きを言葉に示すならどう表現したらいいんでしょうか。

  • 恋愛感情って?

    いまだかつて恋というものをしたことがない高1の女子です。 恋愛感情というものがどういったものなのか、よくわからないんです。 友達は「好きだと思ったら恋だ」っていっていたんですが、そもそも「好きだ」という気持ちがよくわからないんです。 かっこいいなと思う人がいたこともありましたし、優しいなと感じたこともありました。ですがその人とずっと一緒にいたいわけではないし、話しかけたいとも思いません。 ずいぶん前は、友達が恋愛相談をしてきても気持ちがわかったのですが今ではわからないんです。 中学生になった頃から男嫌いになってしまい、いっさい男に興味がありませんでした。そのころから好きという気持ちがわからなくなったんです。 そこで皆さんにお聞きします。 皆さんはどこから「恋」だとお考えですか?恋愛感情ってどんなものですか? 言葉で表せる単純なものでもないかと思いますし、人それぞれの意見があると思います。ですがご意見くださるとうれしいです。