• ベストアンサー

レストランでの服装

Michocoの回答

  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.9

海外で旅行業に携わってました。 先輩添乗員などにきくと、昔は日本人はファーストフード店にもスーツ、ネクタイで行って浮いていたようです。 それが失笑のネタになり、今度はどこでもラフでいいと勘違いしているように感じます。 アメリカ人だって、夜はキメるときはキメていきますよ。 特に誰かの誕生日や記念日で会食するときは、招かれた者として失礼のないように気をつかっています。 ハワイは観光がすべての収入源といっていい場所柄、ドレスコードには厳しくないのでしょうが、本土やヨーロッパでは入店拒否されるケースも多々ありました。 店がOKしてるんだしかまわんだろう、という考えも一理あるかもしれませんが、ひそかにそういうお客はすみっこやトイレ近くのテーブルに着かせる方針の店もあるってことも覚えておいてください。

_lily
質問者

お礼

他に回答された方もおっしゃっておられましたが やっぱり「さじ加減」が難しいのでしょうか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なぜドレスコードが気にならないのでしょうか?

    先月初めてハワイへ行きました。 ハワイの素晴らしさを実感し、日本人の多さにも驚きましたが、 高級レストランでの日本人の服装にもびっくりしました。 ホテルのメインダイニングのディナーに、Tシャツ、短パン、 サンダルで現れる日本人を多く見かけたからです。 欧米人は襟付きのシャツや短パンでもソックスを穿くなど、 昼間とは明らかに違う服装でオシャレをしています。 好ましい服装ではなくても、レストラン側が認めて入店させたなら、 私がとやかく言うことではないのかもしれませんが、 それは『日本人だから仕方がない』と思われているのだと思うのです。 リゾート地で堅苦しい服装はイヤだ、荷物が増えるのはイヤだ、 観光に出かけていて着替える時間がない、面倒だ、 など理由は色々とあるかもしれませんが、 それなら高級店ではなくカジュアルなお店を選べばいいと思います。 ワイキキビーチ周辺なら選択肢は多いはずです。 少なくともドレスコードを無視する理由にはならないと思うのですが、 私の頭が固いのでしょうか??ハワイならいいのでしょうか? リゾート地、特にハワイへよく行かれる方はどのように思われますか? 幅広いご回答をお待ちしていますので、よろしくお願いします。 尚、価値観の違いだということは承知の上で質問していますので、 そのようなご回答はご遠慮願います。

  • 海外の学会での服装は・・・

    こんにちは。 今週末にハワイで開催される学会に出席することになりました。仕事で行くのですが、海外の学会は初めて出席します。なお、発表はしませんが、教授や業者とは顔を合わせることになると思います。 国内の学会では必ず(夏でも)ジャケットを着用し、パンプスをはくようにしていましたが、海外、ことハワイだとかえって浮くような気がします。 こういった学会に参加経験をお持ちの方、どのような服装がふさわしいか教えてください。もちろん、Gパンなどラフすぎる格好はNGと考えています。 もう1つ、学会である先生のお祝いパーティー(夜)に出席します。どのくらいのドレスアップが必要なのでしょうか。日本よりドレスコードはうるさそうなので、これもアドバイスお願いします。

  • ホテルでの2次会の服装。

    明後日、友人の2次会に呼ばれています。 披露宴は親族のみなので、2次会のゲストはそこそこラフかな?という感じがするのですが、2次会の会場がホテルのバーなんです。 当日はプロのカメラマンも入るとの事ですが、会費は3000円なんです。 2次会でもホテルだし、せっかくの晴れ舞台であまりにラフ過ぎても・・・?と思うのですが、皆さんなら、どのような服装で出席しますか? 当日は、黒のサテン地のベアトップで膝下のイブニングドレスに爪先が隠れるミュールで出席しようと思いっています。アクセサリーはボリュームのあるパールのチョーカーとピアスです。肩がでるので、ショールを持っていきますが、髪型も下ろしたストレートにポンパで華やかさと出そうかなと思っています。 2次会だから・・・浮くかな・・・?? 急ですが、とても困っていますので、よきアドバイスを、お願いします。

  • 日本人の「ラフな格好でお越しください」って

    数年前、友人が知人に「ちょっとした祝い事をするけどラフな格好でいい」と言われ、スキニーパンツと、上は一応ジャケットで来たらみんなドレスだったと言ってキレてました。せめてドレスコード(上はカクテルドレス、イブニングドレスとか)または、パーティー用のセレブレイトスーツとか「ちゃんと指定」してないのが悪いと思いました。 そもそも謙遜とかへりくだる言い方で「ラフ(ふんわりした表現)な格好ってなんだよ」 友人は「おもっきり、笑われたラフな格好ってそういうことだったのね(皮肉)」 と言ってキレてました。 大体ドレスが「ラフな格好」なわけないよねと。 お察し文化もいい加減にしろと思いました。 欧米ではちゃんとドレスコードの指定があり、知らなければネットでも調べられるけど「ラフな格好」だけは調べても寝巻きしか出てきません。 常識がない友人が悪いんでしょうか?それとも「どのようなどの程度のどの規模のどういった意図の」パーティーかを言わない知人が悪いんでしょうか? 日本の場合は、晴れ着、小紋(本当に夕涼み程度の涼しい着物)つけ下げ(ショッピングなどの外出用)訪問着(大体結婚式のお呼ばれならこれくらいですよね)と、シーンによって服装は決まってますが、「パーティー」と言うのは、「社の表彰式」(リクルートスーツかセレブレイトスーツ)「自宅での誕生日(規模や人柄、呼ぶ人の関係性)」(小綺麗目のファッションワンピかリクルートスーツが無難)「場を借りてのパーティー」(パーティー用の露出の少ないワンピか着物) もしくは「D.J.が来るような若者向けのパリピパーティー」と、「パーティー」や「年行事にも」色々あると思います。 それに、「平服」や「ラフな格好」と言うカテゴリーはありません。 欧米ではちゃんと「パーティーの内容」と「ドレスコード」(イブニングドレスやカクテルドレスなどもっと細かい)をちゃんと記してインビテーションカードを送付するそうです。 たぶん、そう言った「カード」がないパーティーだから「普通」でいいと思ったんでしょうが…

  • ブセナテラス

    ブセナテラスのメインダイニング「ファヌアン」で夕食をとる予定なのですが、ドレスコードに困っています。 短パン、ノースリーブは避けて、カジュアルでない服装と聞きましたが、心配です。 行かれた方の男性、女性ともに具体的な服装を教えて頂ければ幸いです。

  • ホテルのレストランについて

    国内や海外での高級ホテルに有るレストランは主にどういう形でレストランを出店するのですか?又、日本料理のレストランは「すきや橋 次郎」や「久兵衛」などの有名レストランは出店しないのですか?

  • パーティー出席 ロングドレスでしょうか。

    来月記念パーティーに出席する予定があります。場所は夕方から都内のかなり有名なホテルで、庭園に続く広く立派な会場のようです。男性女性各100名程度の出席のようで、男性は原則タキシードで出席するのだそうです。  女性はこんな場合やはりロングドレス(イブニングドレス)での出席が良いのでしょうか?。私が持っている唯一のイブニングドレスは結婚式で着たドレスです。エンジボルドーでホルターネックのストンとしたスタイルで、身頃から裾にラメとスパンコールを散りばめ後ろ裾は1m程引きます。こんなドレスで構わないでしょうか、それともスーツや別のドレスを買うべきでしょうか。  ちなみに一緒に出席する女性はイブニングドレスを買う予定だそうです。その一緒に参加する女性と共に、余興としてビンゴを担当します。ご意見を頂ければ幸いです。

  • 神戸の北野ホテルに宿泊を予定しています。

    神戸の北野ホテルに宿泊を予定しています。 ホテルでの食事は朝食だけなのですが、ジーンズやスニーカーで行くのはだめなのでしょうか?メインダイニングでのディナーはドレスコードがあると聞きました。 実際にお泊りになったことがある方アドバイスお願いします。

  • リゾート地 ガラディナーでの服装を教えてください!

    少し先になりますが、年末年始にモーリシャスに行きます。泊まるホテルは5つ星なのでガラディナーがあると考えておりますが、どのような服装をしていいか悩んでいます。 私(27歳・女性)はやはりイブニングドレスでしょうか?背が低くいわゆる日本人体型なのであのロングのドレスを着こなせる自信がありません。カクテルドレス(定義をあまりよくわかっていませんが、丈の短いフォーマルなドレス?)ではやはりダメでしょうか?イメージとしては披露宴に出席する際に着るようなフォーマルなドレスです。 また主人は何を着たらいいのでしょうか?タキシードなんか持っていないですし、スーツを着るにも暑い国なので悩みます。かといって今のクールビズのようなおしゃれシャツ+パンツ、ノーネクタイはNGですよね?ネクタイはしなくても、スーツ+シャツの下にアスコットタイ(スカーフ?)はOKですか? 新婚旅行なので背伸びしていいところを予約したものの何を持っていけばいいのか・・4か月も先のことですが悩んでいます。でもでも、精一杯オシャレをして楽しみたい気持ちはいっぱいあります。 どなたか是非ご教示お願いします!!

  • ブラックタイ&イブニングドレス指定のパーティー

    広告代理店主催のパーティーに夫婦で出席する予定です。招待状にはブラックタイ&イブニングドレス指定の指定があります。会場は有名なホテルの大きなバンケットルームです。せっかくの機会なのでぜひおめかしして出かけたいと思います。しかし、これまでここまでの盛大なパーティーに出席する機会はありません。とりあえず主人はタキシードセットを購入しましたが、私はどんなドレスにしたら良いのなかなか決まりません。一つ候補としては、黒のホルターネックのロングドレスにAラインのパニエを着たふわっとした感じのドレスです。豪華な感じでデザインはとても気に入っているのですが、いまどきこういったスタイルのイブニングドレスを着ている人は果たしているのでしょうか?パニエをはかず、シンプルな感じにしたほうがいいのでしょうか? 「経験者、専門家、等のお詳しい方」ぜひご回答をお願いいたします!