• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-306の操作について)

EP-306の給紙トレイの使い分けについて

write_drawの回答

回答No.4

私も似たようなことがありました。用紙が印刷されずに排紙されてばかりで、インクが1セットほぼ消耗して、大打撃でした。 私は昨年この機種を購入したばかりです。前の印刷専用プリンターのヘッドクリーニングをすぐにしていなかった為きれいに印刷されず、やむをえず買い換えましたが、この機種は使いにくいですね。 ご質問では、先頃までは使えていたし、今も色チェックの印刷ができるということは、接続の問題だと考えられます。私はエプソンサポートのカラリオインフォメーションに電話で指示をしてもらいました。 コントロールパネルで、プリンターがオフラインで使用する、にチェックが入っているか、など、指示に従って調べました。チェックは入っていなかったと思いましたが、いろいろやっているうちに、うまくコネクトされました。 私はPCのUSBのポートの接触も疑っています。その点はどうですか? カラリオインフォメーション 050-3155-8011

関連するQ&A

  • EP-883AR

    ep883のプリンターでコピーするとき、下トレイのA4用紙を給紙したいのですが、手差しになります。コピーの給紙方法を設定するところが見当たりません。 パソコンからの印刷時は下トレイからの給紙はできます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターEP-806AB

    年賀状の印刷をしていたら、プリンター(EP-806AB)給紙上トレイの用紙がなくなると、下トレイにあるにもかかわらず、エラーがでます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-881AW 下トレイが給紙できない

    EP-881AWです。 上トレイは問題ないのですが、下トレイでA5を印刷しようとすると、どう頑張っても紙詰まりします。 毎回、詰まった紙は完全に取り除いています。 給紙が始まった途端、かなり大きな異音がします。 直る可能性はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-882AB

    ハガキ印刷の時に、上の用紙がなくなれば、自動的に下トレイから給紙される設定するとあるが、給紙方法の設定は どのメニューから設定できるのかわからない 上→下トレイ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-880an 給紙出来ません

    下トレイは給紙出来るのに、上トレイは給紙出来ません。空滑りしてるようです。 トレイ外して裏返しにしてローラー拭きました。 後ろのカバー?外して大きなローラーも拭きました。 後は何が考えられるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-810

    プリンター型番 EP-810AB 上のトレイが印画できない。 下のトレイしか印画できない。 尚、取説にも説明がない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-882AWで年賀状の印刷ができない

    EP-882AWで年賀状の印刷ができません。上トレイに給紙してありますが、何度やっても「上トレイの用紙がなくなりました」の表示が出ます。以前手差しをした際にはできたのですが、トレイではできないようです。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP880上トレイL判給紙できない

    EP880上トレイL判給紙できない。2L判は給紙できる。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-883AB 上段トレーが出てくる

    EP-883AB 給紙時上段トレーが押されて前に出てくる ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-883ABで給紙ができない

    上トレイからハガキを給紙できません。下トレイのA4紙は給紙できます。マニュアル記載の対処方法(ローラーの清掃等)は実施しましたが解決しません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。