• ベストアンサー

今日医師から病名を告げられました。

今日医師から病名を告げられました。 多分そうだろうと思ってましたがショックでした、 ある事で迷惑かけた人達がいるので主治医の先生は怒っていたようでした。 薬の値段が格段に上がってたのでプラセボは無いと思いました。 脈を測ったらいつもより格段に遅かったです。 これから出された処方薬jを飲んでいかなければなりません。 頭が悪くなるだろうと思います。 リセットしたので もう本も読めなくなってます。 人生は苦難の連続でしょうか? 幸い精神保健福祉士さんには特別に話を聞いてもらえます。 それだけでも恵まれてると考えれば良いのでしょうか? ご意見を賜りまたいです。お願い申し上げます。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236914
noname#236914
回答No.1

貴方は恵まれている 話を聞いてもらえる人がいる。 歩けないわけでもないでしょ、自分で食事できるんでしょ、排便だってできるでしょ。 恵まれています。

noname#242211
質問者

補足

人と病を比較する事は品格が欠けた行為だと人工知能は学者した方が良いです。 欠陥だらけの機械は苦手です、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死亡を確認した医師と死亡診断書を作成した医師が違います。

    死亡を確認した医師と死亡診断書を作成した医師が違います。 身内が病院で亡くなりました。 死亡時には身内だけで医師の立会いはなく、かけつけた当直医が死亡の確認をしてくれました。 主治医が病院を離れて暫くしてから亡くなったのですが、死亡診断書をみると、作成者は主治医になっています。 病名等の筆跡からみて、主治医が書いたことに間違いはありません。 身内としては『亡くなる前にすでに作成してあった死亡診断書』にショックを受けています。 こんなことってあるんですか? 病院、医師側に謝罪を求めることはできますか?

  • 病名はつかないのに…

    私は一年以上前から精神科で、薬物療法を受けています。 最初は軽いうつの症状があるとの診断で、 何ヶ月も通っているうちに薬が増えていきました。 しかし、抗うつ剤ではなく、安定剤が処方されるようになりました。 初めの頃は、コンスタン・セディール・ルーラン・エビリファイ それから、緊急で病院にいったときはリスパダールというかなり強めの薬が出ました。 リスパダールを飲むとかえって具合が悪くなるほどです。 そして、現在は抗うつ剤アモキサンと眠剤とジプレキサという薬です。調べてみたらジプレキサは統合失調症の患者に処方されるそうです。 では私は統合失調症かというと、医師からは 「今のあなたに病名をつけろといわれてもつかないなあ。」 という返答でした。 私は、もともと対人関係に問題を抱えていて、 いじめ・差別などで苦しみ、今でもそういう話を聞くと、 気持ちが暗くなり、人生を生きることが嫌になるほどです。 普通に生きられないのか? なぜ人は生まれも、生後の環境も違うのか? トータル的にみな人間は平等に人生を味わうのか?などという思いが募ります。 ここで質問なのですが以上のようなことは精神病なのでしょうか? 医師は日常生活に支障がでたら病気とみなすのが医者の見解だといっていました。 また、カウンセリング(もうやめましたが)も半年くらいやりましたが、 病名に関しては何も言わず、ただ私にはカウンセリングだけでなく薬も必要といっている状態でした。 こんなことでは私はどうしていけばいいのかわかりません。 病気なら診断書を書いてもらって、社会に出てからも続くようなら、 何かしらの保障が必要になると思うので、何か、この件に関して助言がありましたらお願いします。

  • 精神の障害で、年金1級相当に該当する病名を教えてください。

    (1)医師の診断書の書き方一つ、ということは分かっているのですが、    精神の障害で1級程度とは、どのような病気を指すのかのかを知りたいです。 (2)精神障害者2級、精神障害者福祉手帳も2級、身体障害者手帳3級の者が、    1級の年金をもらえるようにするためには、どんな病名をつけてもらえばいいのか知りたいです。 過去、かなりつらい経験があり、主治医も「何とか1級にしてあげたい。」と言っております。 不正受給と言われるかもしれませんが、その点は、今回はおいておいてください。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 医師は患者を疑うことがありますか?

    内科の病気で治療中です。先日、症状が良くなくて予約外で受診したときのことです。 私はホントに症状がつらくて、我慢していられないくらいつらかったので、受診をお願いして申し訳ないという気持ちになりながら主治医のもとへいきました。 しかし、現時点で治療的に主治医は精一杯の投薬をしているそうでこれ以上投薬もできない、症状は我慢するしかない。という回答で、診察は終了しました。 主治医との会話を聞いてると、どうやら主治医は私の主訴を疑ってるように思いました。 私は嘘偽りないのに、とても悲しい気持ちになり、涙流しながら帰宅しました。 確かに、主治医のいうように、めいっぱいの投薬されて治療しているのは事実、私もわかってます。 でもつらい病気の症状は日常生活にも影響でてしまっているほど具合悪くなってます。 病気になってから何年もお世話になっている主治医への信頼は高かったのですが、今回の対応は正直とても冷たいものでした。もう、心の病になりそうなくらい凹みました。 素人の私にとっては、今の自分の症状がつらいので、それだけでも解決してほしい、症状の原因を徹底的に調べてほしい、そう思います。 でも、主治医は、放射線の被爆のことばかりいってあまり検査を好まないようです。こういう医師は多いのでしょうか?、また、処方する薬についても、確かに高値の薬を服用しているのですが、値段高いからとよく主治医はいいます。家計を気にしてくれるのはありがたいけど、症状がきちんと落ち着くようにを優先して処方してくれてればいいのですが。。。 話は前に戻りますが、今回医師は逆切れしていたように感じました。でも切れる意味がわかりません。私が嘘でもついていると思っていたのでしょうか。 患者は医者を選べますが医師は患者を選べません。 これからも今の主治医にはきちんと治療担当のままお願いしたいです。 このまま調子悪いまま、すごさないといけないのはつらいです。 医師は患者の主訴を疑うことはありますか?

  • 椎間板の病名について教えて下さい

    先月から,腰痛と右足が冷えるような痛みがあり,先週MRIを受けました. 見せてもらった画像の椎間板(確かL4)が真っ黒にうつってました. 素人目でも「これが悪いのだな」と分ったのですが ただの腰痛かと思っていたので,先生に病名を聞くのをうっかり忘れました. 必死に医師に質問を投げたところ  「この状態は一体どういう状態なのですか?」⇒(医師)「椎間板ヘルニアではありません.椎間板自体がもうだめになっています.粘液が薄く椎間板の周りを覆っていますが,これが右足の痛みを引き起こしています」 「今後治療はどのように?」⇒(医師)「この段階では手術の必要はない.鎮痛剤の処方とリハビリです.」 という,やり取りでしたが,どうも自分自身が「椎間板が死んでいる.もう再生しない」のショックが大きく そして「椎間板ヘルニアではない」という言葉に,疑問をもっています. 明日,再度同じ病院に行き別の医師に聞いてみようかと思いますが この症状って病名があるんでしょうか? いままで「椎間板ヘルニア」は知っていましたが, 無知なので,すみませんが知っている方がいらっしゃったら アドバイスお願いします.

  • 病名なしのODで入院ってありますか?

    私は、精神科に通いはじめ、2回主治医に受診、1回代診で頓服を追加で出してもらっています。 まだ、病名などはありませんが、1度だけかい離で暴れてしまったことを伝えると、医師がリスパダール内服液を処方してくれました。 ODの経験もあり、5回分しかもらえませんでしたが、すぐになくなり、代診の先生が14回分処方してくれました。 また、睡眠導入剤の代わりに、ヒベルナを1日1錠28日分。 ですが、最近希死念慮がでてきて、今日は、いっそ死ねたら、と思い、リスパ、ヒベルナを残っている分全部(リスパ9個、ヒベルナ8個)飲もうと思っています。 手元にこれだけの薬しかありませんが・・・・ これだけしかないですが、どうしても、行動を起こさずにはいられなくて・・・ 100%何事もないと思いますが、そのことを医師に伝えた場合、入院することになるでしょうか? 親の管理下での服薬はストレスでしかないので、どうしても嫌です。 それとも、減薬ですか? こんなにつらいのに? いったいどうなる可能性が高いのでしょうか?

  • 病名

    身近な人を信用できない、疑念が湧いてくる、と言った症状、 これは、何と言う病気ですか? これは病気ですか? 自分はこれで、精神病院に通っています。最初は投合失調症と診断されましたが、何度か転院しているうちに、「人格障害」と診断されたり、「病名はわからない」と言われることが多々ありました。 自分には病識はなく、周囲からすると、その点が病気だ、とされているようですが、病識がない人すべてが精神病だとすると、世の中のほとんどの人が精神病なような気がしますが、どうなのでしょうか? ちなみに自分的には、多重人格ではないか、と思うこともあります。 その時々によって、全く違う人格が出てきます。 子供の人格だったり、しゃべることのできない知能障害の人格だったり、普通のそこそこの知性のある人格だったり、遊び人のおんなの人格だったり、、、、。 しかし医師には多重人格、という診断をくだされたことは一度もありません。 今の医師には、春か夏ごろから診察を受けていますが、「やや神経過敏なんでしょうね」と言われ、「じぷれきさ」や「でぱけん」などを処方されてきました。 病名というのは、新しい症状が出た場合、誰かが名前をつけないと、病名は生まれないですよね? 自分の場合は、国への申請の時、医師は、「投合失調症」とおそらく記入してくださったと思うのですが、 その際、妄想がある、と言うことにしておきましょう、と、会って間もなかったので、そういうことになりましたが、 自分では、自分の考えていることが、さほど病的な妄想である、とは思うことは許しがたく、世間一般、ごく普通の人間が抱く程度の妄想だと思っています。 それなのに、両親に病気扱いされ、病院に入れられたことで、被害者意識が生まれ、その状態もまたさらに病気だ、と診断され、強い薬を飲まされ、人間不信に陥り、自分の人生酷いものだな、とつくづく感じ、情けないと思います。 こんな風に感じ、悲しい気持ちで、落ち込んでしまう状態を、鬱状態、と呼びますか? どこからどこまでを、病気、とするか、とても難しいと思うし、判断にも、個人差が出ると思います。 結局は、自分自身が道を切り開かなければならないのかもしれませんね。 読んでくださりありがとうございました。

  • 障害者年金一元化 受給資格がなくなる?

    主治医が長期不在だったため障害者年金の診断書を、代診の医師に書いてもらいました。 主治医はICDコードG-40,F-71に当てはまる病名を書いていました(昨年の精神障害者保健福祉手帳用参照)。 あまり症状が代わっていない一年後、代診の医師に精神の障害者用の診断書を書いてもらいました。 傷病がF44 F34 G09 F44に当てはまるものに代わっており、ICD-10コードF-44と代わっていました。 現在の症状の文章での説明はほとんど診断していないわりに、代診の医師は的確に書いてくれていると思っていますが、主治医が既にチェックして未だに快復していないヵ所 複数に代診の医師がチェックしていないです。 主治医は私は就労は無理と診断していたし、1級が妥当とも書いてくれていたけど、審査結果は2級でした。現在、仕事をすることが出来ません。それでも主治医と代診の医師の診断名も異なっているので、私は障害者年金が打ち切られてしまうのでしょうか?

  • 精神保健福祉手帳の診断名について

    私は51歳の精神疾患の女です。 私の元主治医は、長い間同じ先生(若くして亡くなった有名な小児科医)で、その先生に診断書を書いてもらった時は、複数の診断名もずっと同じでした。 A 病院に転院して主治医が変わっても、同じ複数の診断名でした。 さらにB 病院に転院ました。B 病院の初めの主治医は、これまでと違う様式の診断書に書いて、これまであった病名を削っていました。私はこれまで記載されていた広汎性発達障害がなかったので、治ったのかと問いました。「この様式でも手帳はとれるから」と、書き直しは拒まれました。その後その先生は移転し、私はB 病名で新たなに二人目の、主治医に診てもらいました。二人目の主治医はとても感じの良い先生だったけど、タイミング的に、精神保健福祉手帳、障害者年金のどちらの診断書も書いてもらうことがなく、私はB 病院で先月三人目の主治医に診てもらうことになりました。三人目の主治医は、二人目の主治医から先輩と聞いていましたが、さほど年齢は変わらないと思いました。三人目の主治医も、まだ一回しか診てもらってないけど、感じの良い先生だと、広汎性発達障害思っています。この先生に精神保健福祉手帳の診断書を書いてもらうことになるけど、この病院に来て一番目の医者の診断書のように、広汎性発達障害を省かれて書かれるのでしょうか? 私の方から病名を口にして書いて欲しいと言っても、良いのでしょうか? 診断書を書いてもらうのは早くて11月(だったと思う)以降だけど、今から書いて欲しいと言っても、良いのでしょうか?

  • セカンドオピニオンにて病名変更

    はじめ、幻覚妄想が出た時に単科の精神病院に入院、以来5年間、近所のクリニックに転院後もずっと、統合失調症だと診断され、薬もずっとエビリファイ単剤処方でした。陰性症状はほとんどありませんが。 しかし、昨日行った、大人の発達障害も診てくれるクリニックでは、紹介状なしでセカンドオピニオンを受けたところ、統合失調症は一過性で、攻撃的や被害妄想的で波があるのは躁うつ病だろう、薬変更した方が良い、(エビリファイを減らし、リーマスを追加)、薬持って帰る?と言われましたが、自立支援医療の手続きも何もしていないし、第一、主治医に何も言ってないので、薬を頂くのはお断りしました。 嬉しいのは、統合失調症でない病名を言われたこと。 心配なのは、薬の変更による病状の悪化です。まだ変更もなにもしていませんが。 それと、主治医がいるのに、薬を出すと言う医師も心配です。 以前、大学病院で、統合失調症寛解状態と言われたことがあります。寛解でも統合失調症は統合失調症だと。病名は変えられないと言われておりました。 こんなんアリですか?