• ベストアンサー

Thunderbird迷惑メールとマークするには?

narashingoさん、 うっかりスレッドを閉じてしまったので、此方に書きました。 添付図で確認させてください。 上段が私が言う「メールリスト」→炎のアイコンなし 下段が私が言う「内容を表示させた状態」→炎のアイコンあり(赤枠部分) 私の認識、間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>上段が私が言う「メールリスト」→炎のアイコンなし 認識は合っていますが、上段に炎をアイコン(マーク)がないですね。 デフォルトでは存在しないと変ですが、非表示の選択になっていないですか? 「件名」「差出人」「受信日時」の列項目の表示があるバーの上で右クリック(又はバーの右端の→のあるアイコンクリック)したら、「列」に表示できる項目の一覧がプルダウン表示されます。 その中に「迷惑マーク」というものがあると思いますが、これにチェックが入っていないのではないですか? クリックしたら、「チェック入れ/外し」の切り替えができます。 なお、「初期状態に戻す」選択でも、「迷惑マーク」表示の初期状態になります。

msMike
質問者

お礼

前回の質問文で [件名][差出人][受信日時][サイズ]の行をマウスで右クリックして表示されるコンテキスト・メニューにも"迷惑メール"なんてな項目は存在しません。 と書いたように確認したつもりでしたが、先ほど改めてチェックしてみると [迷惑マーク]がありました。見落としていたいたようです。 》 「初期状態に戻す」選択でも、「迷惑マーク」表示の初期状態に 》 なります。 これも確認できました。 大変失礼しました。そして、ありがとうございましts。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “プレーンテキスト”返信メールのフォントサイズ

    先に、参考資料として以前の私の質問「既定値のフォントサイズの変更」をご紹介しておきます。 h ttp://okwave.jp/qa/q9699050.html 添付図上段はオリジナルの受信メールを示しています。この送信者はHTMLモードで送信しています。 ちなみに、私の方の[メッセージの表示形式]は“オリジナルHTML”に設定しています。 その受信メールに対して、“プレーンテキスト”形式返信した[送信済みメール]を添付図下段に示しています。 二つの添付図は ほぼ同倍率なので、下段の返信メールのフォントサイズが上段のそれよりかなり小さくなっていることがお分かりかと。 返信メールの既定値のフォント種とサイズを変更する手順を教えてください。 ちなみに、冒頭に挙げた投稿の narashingoさんのご回答中の 》 ツール(又は三アイコン)→オプション→「表示」パネルを開いて、 》 「書式」タブを開きます。 を試みましたが、[表示]配下には[書式]が見つかりません。 操作手順を間違えたでしょうか?

  • Thunderbird:大き過ぎる改行幅

    Win10 Pro Ver.1703 背下で Thunderbird 52.1.1(32ビット)を使用しています。 テキストエディタに書いた文章を、Thunderbirdの送信文本文中にコピーしたものを添付図下段に示しています。 同じ内容を本文中に直接入力すると、上段のようになります。改行幅が1行分になっています。 キーボードから本文欄に直接入力しても下段のように、改行幅なしの状態にする方法(設定)を教えてください。

  • Google Chrome アイコンが出ない。

    お伺いします。Win7を使用しています。先日より、訳あってGoogle Chromeを使用しています。なかなか変わったようで、かなり使い易くなっていますが、1点お聞きします。画像を添付させて頂きました。重ねてありますので、見づらいかも知れませんが、一番上段の画像ですが、赤枠で囲んだ部分が、Google Chromeの、IEで言うところのショートカットアイコンが、メニューバーと言ったでしょうか?その部分に表示されています。2段目、真ん中の画像では、Chromeの横に、楽天とヤフーがあるのですが、こちらには「楽天には楽天のアイコン」、「ヤフーにはヤフーのアイコン」が、共に出ています。一方、3段目の画面表示下段の画像部分には、Google Chromeのアイコンが、常時出ており、どうも当方が、常駐させたのか?なかなか便利な位置にあります。この部分には、しっかりアイコンが出ているのに、何故、上段のメニューバー?のChromeには、Google Chromeのアイコンが出ないのでしょうか?追加で出せる方法が、ありましたら教えて下さい。

  • Excel 2013 カスタマイズしたメニュー

    添付図上段は Win10パソコン にインストールしたばかりの Excel2013 の[リボン]メニュー、[クイックアクセスツールバー]メニューを示しており、まだカスタマイズしておりません。 添付図下段は、Excel を長年使い慣れた私が Win7パソコンにインストールしている Excel2013 でカスタマイズしたメニューを示しています。 上段(Win10 の Excel2013)を下段(Win7 の Excel2013)と同じにするための、方法(手順)を教えてください。 なお、Win10パソコン の操作にはまだ不慣れであることをご承知おきください。

  • desktop.ini とは何ぞや?

    [エクスプローラー]の[表示]タブの[表示/非表示]リボンにおいて“隠しファイル”にチェックを入れております。(添付図上段) 添付図下段にデスクトップ上に desktop.ini なるアイコンが2つ存在することを示しています。質問は次の2つです。 1.desktop.ini とはどういう意味・目的を有するファイルですか? 2.一般に複数の同じファイル名が同じフォルダに存在することはない、  ̄ ̄が私の理解ですが、間違っているでしょうか? 3.任意の一つの desktop.ini を削除しても構わないでしょうか?

  • 添付のリレーの正しい配線図をテスターで知るには?

    添付のリレーを購入します。 添付上段は同梱されている説明図です。 この説明図は複数の書き込みで間違っていると指摘されてきましたが未だに正されていない様です。 こんな大事な事を修正しない企業の姿勢に疑問を感じはしますが皆さん安いので納得しているようです。 下段は奇特なユーザーが修正図を投稿した物です。 この方は前置きで「どうせテスターで確認するけど・・」とつぶやいています。 以後に購入するであろう他社のリレーについてテスター一つで確認出来るのであれば是非知りたいものです。 その方法についてご存じの方は具体的な解説付きでお教えください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Thunderbird 転送本文を一部削除したいが

    バージョン45.8.0 において、受信メッセージを開いて、[→転送]ボタンをクリックして得た画面の一例を添付図に示しました。 本文の上端に、赤枠で示したように、元メッセージのヘッダ(Subject/Date/From/To)が表示されるのはご承知のとおりです。 この赤枠部分を完全に削除する方法を教えてください。 テキストはシコシコと削除することは可能ですが、それらを格納している Excel で言うところの(透明な)セル状枠(豆粒の豆腐が左右上下に点在しているのがお分かりでしょうか?)がどうしても消せずに困っております。そのため見栄えの悪いスペースが5、6行ばかり残ってしまいます。

  • メール発着信の「逆転の構図」?!

    Win10 Pro 21H2 19044.1387 配下でメーラとして Thunderbird 91.3.2. (32ビット) を使用中です。 添付図は、2021/12/02 17:42 ~ 2021/12/03 16:02 の受信メールリストを表示しています。 A.上部の赤枠で囲んだ部分は、受信日時が送信日時より9時間も  ̄ ̄遅れている B.下部の赤枠で囲んだ部分は、受信日時が送信日時より4分前を  ̄ ̄呈している 1分以内での“送信日時<受信日時”が普通とは思いますが、Aのような9時間遅れは非常に珍しいことです。一般的に考えられる原因は何でしょうか? Bのような送受信時刻の4分間もの(松本清張ばりの)“逆転の構図”になっている原因は何でしょうか? どうぞ教えてください。

  • 折り紙でこの器を作りたいので、折り方を教えて下さい

    お皿というよりは器というべきだろうと思いますが、サークルで食事会をしたとき、テーブルに添付画像(上段が上から撮影したもの、下段が底面を撮影したものです)のようなものにお菓子やミカンなどを入れていました。私も作ってみたくなりましたので、折り方を教えて下さい。説明図が載っているサイトがあれば一番いいのですが。

  • [クイックアクセスツールバー]上のアイコン

    添付図は Excel 2013 に私が設定した[クイックアクセルツールバー]の一部を示しています(赤枠部分)。 右端は[連続データ]、その左は[文字の割付]だけど、アイコンが同じ●座布団なのでチト困っています。 この2つのアイコンを別々の形状にする方法を教えてください。 右の●座布団を「連続データ」や「連デ」等の文字にしても構いません。

このQ&Aのポイント
  • 風俗店で使用したコンドームでも妊娠する可能性があることに不安を感じている
  • 嬢が妊娠した場合、特定されて連絡が来た場合は中絶費用や慰謝料を支払わなければならない?
  • 連絡が来なかった場合でも、数年後に中絶費用や養育費を支払うように言われることがあるのか不安
回答を見る