筆王住所録を筆まめで開く

このQ&Aのポイント
  • 10年ほど前に筆王で入力した住所録データを筆まめで開く方法について知りたいです。
  • 3年前に筆まめVer26に変更してから住所録の追加や削除をしていましたが、最近PCを買い替えたため、データを開くことができません。
  • 保存してあるデータがFwaファイルになっていて開けないので、開く方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

筆王住所録を筆まめで開く

住所録を10年ほど前に筆王で入力していました。 3年前に筆まめVer26に変えて追加、削除などしていました。 最近pcを買い替え、データも保存していましたが、いざ開こうとしたら、 Fwaフアイルになって、開きません。 開く方法を教えてください。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

筆王で保存してある住所録のファイルを、文字列内容だけを保存するファイル形式(例 CSV形式など)で、住所録を一旦保存して、それを筆まめに読みこませると、途中の増減は反映されないが、ゼロよりましなのではないですか。 年賀状の裏面の画像などは、筆まめでも読みこませられるか、やってみたら。 こういう質問でなければ、すみません無視してください。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1773)
回答No.2

私は「10年」以上も前の最初から筆王を使用しており、貴方のように他の同類アプリに浮気したことがありません。 餅は餅屋と申します。私なら「筆まめ」のサポート(お客様相談係)に問い合わせます。貴方も如何?

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

fwaファイルって、筆まめの住所録デ~タなんですが・・・ 新しいPCに筆まめソフト入ってたら、開けることができるんですが・・・ 新しいパソに筆まめのソフト入ってます? 何のソフトで開こうとしてます? もし入ってないようでしたら・・・ https://bunbougu.hatenablog.com/entry/2016/11/23/092650 ココを参照に体験版インスト~ルして、その デ~タを読込みcsvとかのデ~タに落として、お持ちのソフトで開く事は可能 かと思われます

参考URL:
https://bunbougu.hatenablog.com/entry/2016/11/23/092650

関連するQ&A

  • 筆王や筆まめや筆ぐるめの住所録?

    PCが壊れましたが、どうにか、 住所録.fwa.fwa という 筆王で作ったファイルが 取り出せましたが、そのPCはもう使えないので もう1台持っているPCに友人から借りた 筆まめ14を入れて使用したいと思いますが、 住所録.fwa.fwa というファイルで筆まめを 使えますでしょうか? すみません、筆王はバージョンが分かりません。

  • 筆王から筆まめへのコンバートできません

    windows 7使用。 筆王 ver12.2.1 から筆まめ ver27に取り込みしようとすると取り込めず。以下です 対処方法教えてください。  筆まめ 他社ソフト住所取込ツール - Version 12.00.00 変換結果記録 2017/12/24 18:55.24 ●変換先フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆まめ ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ\変換前_データ ・年賀状_変換前-1.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前-1(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状_変換前.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ ・サンプル住所録.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ サンプル住所録(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王→筆まめへの住所録のコンバート

    筆王で作成した住所録ファイルがあります。これを新しいパソコンに入っている筆まめにインポートしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? CSVなどで保存してあれば楽なのでしょうが、筆王のファイルしかありません。ちなみに、古いパソコンは既に無く、筆王もありません。この状況で住所録のファイルをコンバートすることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。ちなみにバージョンは筆まめVer12(WinXP)、筆王2001(WinMe)です。

  • 「筆まめ」から「筆王」へ住所録の互換はできないの?

    最近家庭用PCを買い換えました。 以前使用「筆まめ」の住所録を、新しいソフト「筆王」で使いたいのですが、以下の理由で互換が出来ません。 【理由】 (1)「筆まめ」の住所録を「筆王」から呼び出せない。   (選択は可能だが、Versionが違うらしい) (2)「筆まめ」の住所録を「筆まめ」固有の拡張子でしかファイル出来ない。 尚、それぞれのバージョンは以下の通り  「筆まめ」 Ver.8.00, OSはWindows95  「筆王」 Ver.5.0F OEM3, OSはWindowsME この場合、再度、住所登録するしかないのでしょうか? 300件程度なのですが何か術は無いでしょうか?教えてください。

  • 【筆まめVer.28】住所録のデータが足りない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →昨年の住所録データ(2021年用.fwa)を元に、今年分として住所録データを修正して新たに保存(2022年用.fwa)しました。翌日続きを行おうと住所録データ(2022年用.fwa)を開いたところ、保存件数が4件しか表示されなくなりました。 データサイズは2021年用.fwaが1274KBで、2022年用.fwaが1288KBであるためデータは残っていると思うのですが、どこかが破損しているのか4件分しか読み込むことが出来ません。 復旧させる方法はありませんでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所録 → 筆王ZERO

    宜しくお願いします。 現在筆まめを利用中ですが、筆王ZEROへ移行したいと思っています。 筆まめの住所録を筆王ZEROで読み込めると言う事は書いてあったのですが、読み込んだ住所録を、筆王ZEROの住所録として保存する事は可能なのでしょうか? 筆王ZEROに移行した後は、筆まめはアンインストールしたいと思いますので、同時に住所録が無くなってしまうと困ると思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 筆まめから筆王へ

    筆まめVer16を使用中です。筆王へ変更したいので貴社Webを拝見すると「Ver16~18はVer13~15形式に保存し直すと読込可能」とありますが、筆まめの住所録をVer13~15形式に保存し直すにはどうしたら良いのですか?お教えください。

  • 筆まめの住所録を筆王に入れるには?

    ウインドウズ98のPCに入っている筆まめ6に住所録を作って年賀状を作っていましたが、今度新しいPCを買い換えました。ウインドウズXPになりましたが、入っていたソフトが筆王でした。筆まめから筆王に住所録を写すにはどうしたらよいのでしょうか?できるのでしょうか?また一から住所録を作成するのは大変なので、もし、できるのであれば教えてください。お願いします。

  • 筆まめVer.30から筆王に住所録取り込みたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCの入替で旧PCからデーターを移行しましたが、新たに筆王をダウンロードして筆まめVer.30の住所録を取込しようとしますとバージョンが違うので追加できませんと表示されてしまいます。 ご指導お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのファイルを筆王で

    よろしくお願いします。 現在、パソコンには「筆王2003」がインストールされていますが、FDに保存されている「筆まめ13」のファイル(拡張子は“fwa”です)を開くことはできませんでした。 一応、各ソフトの質問事項など調べて見たのですが、分らなかったのでこちらに質問させて頂きます。 「筆王2003」で開ければ一番いいのですが、「筆まめ」のソフトがない状況で、FD内の筆まめファイルを開く方法は、何かありますでしょうか? ありましたら教えて下さい。お願い致します。 ちなみに、OSはWinXpです。

専門家に質問してみよう