• 締切済み

ポストの中に某人物を批判したチラシが入っていました

ポストの中に嘉田由起子氏を批判したチラシが入っていました。 嘉田氏が某番組で「二つの原爆で日本は戦中の軍国主義から抜け出た」と発言した。 無所属は仮面であり、実は社民党からの支持や極左政党(市民の党)から支援を受けていた。 など他にも色々批判した内容があげられ、それでも県の代表になれるのか?、国会議員になる資格はない、などといったことが書かれていました。 このチラシを書いた人物名や団体名が記載されていませんでした。 嘉田由起子氏が批判されようとどうでも良いのですが、チラシに団体名や人物名が記載されていないのは何故でしょうか? 誰が何の意図でこんなチラシを書いて配るのでしょうか?

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1169)
回答No.3

ヒマな人の暇つぶしでしょう。捨てるだけです。

noname#236198
質問者

お礼

ありがとうございます。 チラシはゴミ箱行きになりました。 暇人のただの中傷でしょうかね。忙しい人はこんなチラシを作っている暇はないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こういう誹謗チラシを巻くのは、自民と公明のお家芸です。 あ、最近は維新もかな?

noname#236198
質問者

お礼

ありがとうございます。 この三党は普段からこういったことをするのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これを見てる人の中に超能力がある人は居ないと思いますよ。 それとも作り話や適当な妄想が聞きたいのですか。

noname#236198
質問者

お礼

名前も名乗らずにチラシが配られるのは気持ち悪いです

noname#236198
質問者

補足

誰も分からないですか。そうですよね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本未来の党

    結局 残ったのは 小沢氏と亀さんで残りの6名は比例ですね。 山岡氏も東氏も ゆうこ氏も ヤワラちゃんも一本取られました!  嘉田党首の責任問題にはならないのでしょうか? この8名の国会議員は何をするのでしょうか? 社民のようにフェードアウトしていく? 小沢さんと亀さんを 嘉田さんは 使いきれるのでしょうか? 日本未来の党の 未来はあるのでしょうか? また、スグ解党して別の党を名乗る???

  • 各政党・各新聞の立ち位置

    各政党、各新聞の立ち位置を極右、右派、中道右派、中道、中道左派、左派、極左の順に分けてください。 政党:自民党、民主党、公明党、共産党、維新の党、おおさか維新の会、社民党、生活の党、日本のこころを大切にする党、日本を元気にする会、新党改革 新聞:読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、東京・中日新聞、しんぶん赤旗、公明新聞 極右: 右派: 中道右派: 中道: 中道左派: 左派: 極左:

  • 民主党批判が激しいですが、では貴方は日本をどこに任せるつもりですか?

    民主党批判が激しいですが、では貴方は日本をどこに任せるつもりですか? 新党がいっぱい出て来ましたが、全て期待できません。「みんなの党」の支持が高くなっているようですが、企業献金全面禁止には反対のようですし、天下り根絶は単にポーズで、自民党別働隊では?と疑っています。。 反吐の出るような人物、変節と厚顔を絵にしたような与謝野とか中田宏とか、道端で会ったらボコボコにしてドブに投げ捨ててしまいたくなるような人間が顔を出しています。勿論、私がこんな過激な感情を持つに至ったのは彼らの厚顔無責任無恥な言動が原因です。 自公にはコリゴリですが、まだ私は民主党を見切ってはおりません。でも民主党内の米国隷属派の議員には日本を任せたくありません。アメリカに媚びず対等に渡り合えるのは小沢しかいないと思っていますから。 残るは社民、国民新党、共産党ですが、ちょっと勢力が小さ過ぎて、3党合わせても過半数は取れないでしょう。 民主党、特に小沢・鳩山批判は十分過ぎるほど十分聞かせて頂きましたので、それは控えて下さり(全部読むのがシンドイです(^_^;))、私の質問に沿った回答をお願い致します。つまり、私にとっては民主党が潰れたらもう任せられる政党は考えられないのですが、貴方は今後どこを応援するつもりか、という質問になります。 どうか宜しくお願い致します。

  • 今の政党とメディアの立ち位置

    今の政党とメディアの立ち位置は以下の通りでよろしいでしょうか? 政党 極右:自民党、次世代の党、幸福実現党 右派:公明党、維新の党(旧維新と結いの党が合併したため) 中道右派:民主党(旧みんなの党のほとんどの議員が合流したため)、生活の党 中道:社民党 中道左派:日本共産党 左派:旧社会党左派、旧日本共産党左派 極左:該当なし(アベノミクスは統制経済だから、今の安倍政権がそうかも?) メディア 極右:産経新聞、夕刊フジ 右派:読売新聞、日本経済新聞 中道右派:該当なし 中道:朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、各種地方紙、日刊ゲンダイ 中道左派:しんぶん赤旗 左派:該当なし 極左:該当なし ネトウヨ的な答えは要りません。 よろしくお願いします。

  • なぜ二大政党制じゃないとダメなの?

    タイトル以外に何か付け加えるとしたら 他の政党も間違えたことは言ってない。 なのに自民、民主以外は絶対ダメだと頭から決めつけているような二大政党制に疑問を感じます。 テレビのニュースでも他の党は議席が減って当然のような放送をしたり 自民民主の話ばかりで他党の話を出そうとしませんし 出したとしてもすぐ批判的になります。 例えば共産党の場合だと「政権を取ったら支配される」 未来が見える訳じゃないのになぜ言い切れる?って思います 社民党だと「福島?だからダメだ」 人間批判をする人が本当にこういうことが分かっているとは思えません 公明党はあまり聞かないので分かりません^^;創価学会でしたっけ?それがどうとかしか聞かないので… とは言っても私が知らない何かがあるのは確かだと思います 色々調べてみましたが、言葉が難しく分かりません そこでなぜ二大政党制でないとダメなのか(質問1) なぜ共産党や社民党や公明党を想像でそこまで批判できるのか(質問2) 実際何事もなってみないと分かりませんが、想像できるならその前に潰す こういう話も分からなくもありません。しかし、今の日本で支配はあり得ないでしょうし 人間がどうとかっていうのはもっと分かるはずもない事だと思います どうかバカにも分かるような回答お願いします!

  • 明後日が衆院選の投票日ならば、比例区は、どの政党に

    現時点の活動・マニフェストや綱領・懸案問題への対応能力から、貴方は比例区では何政党に投票されますか?  よろしかったら、その投票先の政党(個人名で投票出来ますが、ここでは政党名のみ)理由も挙げてお教え願えませんでしょうか・・・  ◇民主党 ◇自民党 ◇公明党 ◇みんなの党 ◇維新の会 ◇社民党 ◇共産党 ◇国民新党 ◇たちあがれ日本 ◇その他<    >

  • 政党の震災義援金集めについて

    2011/04/17現在の主要政党のHPを参照し、震災義援金の取り組みについて簡単に調べました。 ◎実績の記載のある政党 民主党→全額日本赤十字社:1億 自民党→全額日本赤十字社:1.7億 公明党→全額日本赤十字社:1億 共産党→自治体・医療機関など・日本共産党の救援活動:4億円超集り現在までに自治体に3.1億を分配 ◎実績の記載のない政党 みんなの党→自治体・NPOなど 社民党→使途の記述なし 国民新党→被災支援活動 たちあがれ日本→日赤と物資。※同時に日赤などの各団体への募金口座も紹介 政党はなぜ自分の政党の口座に義援金を振り込ませるのでしょうか。自民・民主・公明は「全額を日本赤十字社に」と明記しています。それなのに、一旦政党の口座を経由させる意味がわかりません。 なぜ、「日本赤十字社の口座へ義援金振込みをお願いします」ではなく「わが党の口座へ振り込んでください」なのでしょうか? 少なくとも、自民・民主・公明はある程度まとまった金額がたまるまでプールしておき、まとめて日赤に渡しています。この方法だと寄付者が振込みをしてから日赤に届くまでに大きなタイムラグが発生してしまい、結果として被災者に届くまでの時間も遅れてしまいデメリットが少なくないと思います。 中間団体として政党を経由させることにより、なんらかのメリットが発生するのでしょうか?政党になんらかの利益が発生するのでしょうか?「いくら集めました!」「いくら渡しました!」といいたいのでしょうか? ※集めたお金を政党が自由に使い込むなどとは思っていません。そこまで疑り深くはありませんが、どこか不審に感じます。 共産党は、自民・民主・公明とは一線を画しており、自治体への募金が中心で100万単位でマメに送金しているようです。党が配分を考えて振り分ける作業をしているということなので、この方式ならまだ話はわかります。 みんなの党は共産党と似た考えであるかのような記述がありますが、内容がわかるような記載はありませんし、すでに届けたのかどうかの記述すらありません。社民党にいたっては、どこに届けるのかすら記述がありませんでした。国民新党は記述があいまいでよくわかりません。 たちあがれ日本のみ、日赤や自治体の募金受付口座の紹介をしていました。自党が集めたお金の行方についての実績はありませんでしたが。 質問は以下です。 (1)自民・民主・公明はなぜ「全額を日赤に」としているのに、日赤の口座ではなく政党の口座に振込ませようとするのでしょうか。(たちあがれ日本以外の政党もほぼ同じ) (2)義援金集めで額の大きさを競い合うことによって、結果的により多くの義援金を集めようとしているのでしょうか? (3)今や小政党となった共産党が断トツに多くの義援金を集めているのはなぜでしょうか?(支持している人の人間性?) (4)1ヶ月以上も経つのに実績報告をしない政党はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 比例区の記載: 政党名か候補者名か?

    比例区の記載: 政党名か候補者名か? 論点: 比例区は、政党名でも、候補者名でも、どちらで記載しても投票できるようになっています。 もし有権者が、特定候補者への思い入れが無く、その政党に寄与できればいいと考えているとき、 それでも尚、候補者名で記載しておいた方が良いというような見方があるのでしょうか? 比例代表制は政党の得票率に比例して議席配分するものです。一方、各政党の名簿は2001年から非拘束名簿となっています。つまり政党が勝手に順位を決めることはできなくなっています。 個人名が書かれた票でも当然、所属する政党の得票となり、いわゆるドント方式によって政党単位で各当選者数が割り当てられるようです。 例えば、政党名で記載したことによって、候補者名で記載したより、その党で不利に働くようなことはあるでしょうか? 投票日は11日と迫っております。比例区での記載について何か配慮しておくような事があるかお聞きします。

  • 緑の党

    標記の団体の結成があったとのことです。 http://www.asahi.com/politics/update/0728/TKY201207280683.html 政治欄カテですから、政党名なのでしょう。 紛らわしいのですが、従来も日本には(1)みどりの党とかいう活動団体があったと存じます。 その集団は、何か演劇活動もしていたかのように存じます。 今回、報道の(2)緑の党とは関係ないのでしょうか? そして国際的というか、(3)外国にも緑の党という自然保護団体がありますね。 この三者の相違を教えてくれませんでしょうか。ネットで検索してもどうも判らないものですので。

  • 北朝鮮の拉致を否定してきた人々は

    拉致被害者の会見で、特定の政党、国会議員への非難発言が出だしたときにマスコミは中継を打ち切ったという話を聞きました。私自身いくつか認識しているのみで、このままでは北朝鮮を擁護してきた党、議員、マスコミ、知識人等の名がはっきりとマスコミによって報道されず国民に伝わらないままで、責任追及もなされないままになってしまいます。OKwebでもいくつか名前があがっていましたが、改めてそれらの団体、人物の名前、参考になるサイトがありましたらお知らせください。

このQ&Aのポイント
  • ステレオミキサーが必要になったのですが、このパソコンには入ってないことが分かりました。
  • Realtek High Definition Audioというドライバをインストールすれば解決すると書かれていますが、最終更新は2017年で止まっています。
  • Lenovoの公式サイトにはL520用のドライバが見つかりませんでした。L520にこのドライバをインストールしても大丈夫でしょうか?
回答を見る