• 締切済み

新聞関係の仕事の休み

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

基本は新聞会社でしょう。 俺がやってた時は1/2だけが休みでしたね。

komattacha
質問者

お礼

そう思ったら、まだ休めるほうですね(^^;) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 休みが多い仕事って?

    40代妻子持ちの男性が、4月24日から5月10日までゴールデンウィーク。5月15日から5日18日まで4日間休み(勿論毎週土日は休み)。週末3日間休みだったり、祝日でもないのに月に2週間連休だったり。こんなに休みの多い仕事なんてあるのでしょうか?

  • 仕事の休みについて話を聞かせてください。

    私は現在食品関係の仕事をしているので、土日、国民の祝日はもちろんのこと、盆、年末年始、ゴールデンウィークなどは爆発的に忙しくなります。 (この時期は延長労働に対する手当のみつきます) わかっていて就いた仕事ではあるのですが、子どもと休みが合わないのと、やはり盆や年末年始、GW等は家族とゆっくり休みたいなぁ、なんて気持ちがこのところ出てきています。とくにうちは母子家庭なので、私が仕事だと子どもだけを家に残すことになってしまうのもあって。 3日ほどの連休なら取れるので、今年は3日休みをいただいて、盆すぎに子どもたちとひっそりとした温泉に一泊で行ってきました。確かにこれが多くの人が休みを取る盆にかかっていたら料金も高いし、どこに行っても人ばかりで大変だろうなぁという思いはありますが。 私と同じように盆、正月に仕事をなさっている方、また、その時期はお休み(その時期大型連休が取れる)方など問いませんので、ご自分の休みに関してどんな思いをお持ちか聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 今年の5月の連休ってなんだか休みが少なくない?

    僕は、学生なんで、休日とかには神経過敏に反応しています、毎年、この時期のゴールデンウイークの3連休は、ゆっくりできる大変にありがたい時間です。 しかし、今年の、5月の3連休を、よく考えてみると、休みの土日とかぶってて、しかもなぜか振替休日もないから、実質的には、休みが一日増えただけじゃないでしょうか!?それって、ひどすぎませんか!? なにが、国民の休日ですか。なにが、子どもの日ですか・・・。 多くの学生は、ゴールンデンウイークの休みを楽しみにしています。それを連休だ~♪やったぁ~♪なんてみんな喜んでいいんですか?? 2日の休日プラス3日の祝日は、何日の休みが答えとして算出されるでしょうか!?? 2たす3は、「5」です。一万人の小学生が真実を証明してくれます・・今年の本当の連休は5連休のはずです・・・ こんなゴールデンウイークはは、まやかしですよ!! 真実の一部をほどよく織り交ぜて、本当の嘘をぼやけさせる詐欺の常習手口じゃないですか。。。 騙されちゃいけません!!本来あるはずの休日を、僕らは、きっと何者かの策略によってごまかされているんです!!(>_<) 普通は、土日の休みとかぶった分の、祝日の2日分を新たに増やすべきではないのでしょうか!?増やしてくれないのは一体誰の責任ですか!?署名運動したら、改正される見込みはあるのかな・・とにかく、こんな哀しいことがもう二度と起こらないような世界を心から願いたいと思います。

  • 新聞配達の休みについて、

    こんにちは、私は新聞配達の就職 を考えているのですが、休みが 少ないと聞いたのは本当ですか? また面白い仕事ですか? この先定年までやっていく事が出来る仕事ですか? もし、難しいというのならアルバイト でもいいのです。 他にもやりたいことはありますから。 また給料は25万から30万みたいですが、 25万と言ってもそこから税金として いくらか引かれるのですよね? また、新聞配達の正社員と言っても 新聞配るだけじゃない事は知っていますが 定年まで同じような事をしているだけなのでしょうか? 店長とかってあるんですよね? 私はとにかく新聞配達を経験したいのです。 お願いします。

  • 新聞の休刊日について。

    今日9月10日は新聞の休刊日ですね。我家はM紙とS紙を会社ではA紙とY紙を 採っています。ところで新聞社はどの様に取り決めて一斉に休刊日を決めるのでしょうか。私自身は新聞配達の人が毎日朝早く仕事をするのを見て大変だと思います。情報は今、テレビ・ラジオ・インターネットで即時、知りたい事が得られます。だけど新聞が届かないと、何となく物足りない感じを受けます。 日曜日の朝刊のテレビ欄が全面広告だと明日、つまり月曜日は休刊日だと察します。そこで前もって新聞社は「休刊日」を読者に教えてもらえれば良いと思うのですが。

  • 新聞の休刊日はどうしてどこも同じなの?

    新聞の休刊日はどうしてどこも同じなのでしょうか? 過去の同様の質問では “全部の新聞が休みにならないと販売店や配達員が休めないからかもしれません。それでも、朝刊と夕刊が同時に休みになる事はないので、丸一日休める日はありません。 販売店は少なくても数種類、多ければ十数種類の新聞を扱っていますから、いっせいに休んでくれないと配達員は過労で倒れてしまいますよ。” という回答がありましたが、コンビニだって運送会社だって 24時間365日営業でも、スタッフは交替で休みを取っているのに、どうして新聞屋はできないんでしょうか? せめて、配達は休みでも 駅やコンビニで買えるといいんですが...

  • 新聞配達の休暇は?

    一年程引きこもり状態だった息子が先日自ら新聞配達店の求人に応募面接し、近々勤務する事になりました。 それ自体はとても嬉しいことなのですが、聞くと社員以外は休刊日しか休みが頂けないとのこと。 (ちなみに息子はアルバトです) 会社員である私からすると例え短時間でもそんなに連続勤務するのは労働基準法に触れないのか疑問です。 息子は初めての仕事ですし、大人しいのでそのまま受け入れて帰ってきましたが反って疲れで継続出来るのか少し心配です。 先方から希望収入を聞かれ「60,000円程稼ぎたい・・」と答えたようで、『それなら一日200部くらい配達しないと。』と言われたようでその関係で休みは取れないと言う意味なのかも知れませんが。 人手も少ないから・・というのも理由に挙げられていたようです。 せっかく息子が初めて働くのであまり口は出したくは無いですし、それなら働かなくてよい!と言われてしまうかもと不安もあるのですが・・。 新聞配達のアルバイトで休刊日以外は休みが無いのは一般的なのでしょうか? 労基法に違反していませんか? ご回答いただければ幸いです。

  • あなたは、休み中でも仕事をしますか?

    もうすぐゴールデンウィークですが、仕事という方も少なくないかと。 交代勤務などの方は別にして、「本来は休みなんだけど」という方に伺います。 ・仕事がたまってるので会社に行く。 ・顧客や取引先からの要望があれば私的に時間を割く。 ・会社には行かないが仕事を持ち帰り自宅で作業する。 などなど、仕事しても出勤扱いにはならないことを条件とします。 あなたは、このゴールデンウィークに、そういう仕事の予定が入っていますか? 教師をしている上の子ですが、この春から中学校勤務になりました。 部活の顧問をすることになったのですが、GW全滅です。 気の毒にという思いから、この質問になりました。

  • 予備校の休みについて

    今年、高卒で関西の駿台に入学しました。土曜日は、特別授業など、日曜は休みと聞きましたが、ゴールデンウィークや、祝日は休みなのでしょうか。(平常授業は休講ですか?)まじめに行くつもりですので、間に少し休みがあるといいのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • 仕事の休み

    年4月から新社会人となり働き始めます。私の実家は兼業農家でゴールデンウィーク(GW)は田植えをしています。学生のころはGWが休みだったので、手伝うことができていました。 しかし、就職する職場は不規則勤務の為に、働き始めるとなかなかGWに連続して休みを取ることができないらしいです(田植えは例年2、3日続けて行ってます)。私としては何とか休みを頂いて、手伝いたいと思ってますが、一つ心配事があります。働き始めて一ヶ月しか経っていない新人が、私事のために2日も職場を休めるのでしょうか? 長文となりましたが、よろしくお願いします。