• ベストアンサー

時計

ソーラーは何日間冷暗所に密閉していたらとまってしまいますか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6420/19091)
回答No.7

そうですね 使いたい日の前の日に出せば使えます。 当日でもちょっと太陽の光を浴びると動きます。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。しかしながら、時計は止めると液漏れを起こしたりするので使用しなくても動かして置くべきと聞いたことがあります。その都度でも内部に負担をかけずに長くモテるでしょうか。やはり機械式と同等に好きな人が、手間を掛けて保管するべきでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6420/19091)
回答No.8

充電池はアルカリ電池とはちがい液漏れはしにくいのです。 それでも液漏れすることはあります。それは過放電。空っぽにすること。 だから半年ぐらいはもつ ということだから 半年過ぎる前に充電すればいいと思います。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

本日聞いて参りました。そしてチャリに轢かれるしまつとほほ 約1カ月で狂うらしいです。充電は3日。狂うと電波を拾わなくなり、解除作業をしなければならないが修理にはならない自分で復旧可らしいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6420/19091)
回答No.6

メーターなどはついていないので 見た目ではわかりません。 機種にもよりますが 空っぽになってから 25時間の充電で満タンになります。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました!と言うことは基本閉まって置いて良いと考えていいですか?。飽き性で毎日使わないですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.5

メ-カ-や「機種」二より異なります。 其の機種の「取扱説明書」を読んでください。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。説明書が小さくて読みにくいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6420/19091)
回答No.4

ソーラー発電池で発電して 別の電池に充電して その電池の電気で動いています。 ソーラー発電で満タンまで充電していると 光を当てないで半年ぐらいは動きます。 電池だけの場合と ソーラーのばあいとでは スペース的に 電池が小さくなるので 年単位まで動かす電気の容量がないということです。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。満タンって、どこみたらわかりますか?。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

カシオやQ&Qなど比較的安価な電波ソーラーしか使ってませんが カシオのアナログ電波ソーラーの場合、暗所で7日が経過するとバッテリーセービング機能が働いて針の動きは止まります (針は動きを止めますが内部時計は動いているので、光が当たれば針は正常な時刻を示します) カシオの電波ソーラーはアナログ、デジタルを問わず暗所で内部時計まで止まってしまうまでの電池持続期間は6ヶ月前後の機種が多いようです Q&Qはデジタルしか持っていませんが、暗所で30分が経過すると節電機能が働いて表示が消えます (表示は消えますが内部時計は動いているので、光が当たれば正常な時刻を表示します) 暗所で内部時計まで止まってしまうまでの電池持続期間はアナログ程は電気を消費しないので取扱説明書には2年半と記載されています 私は普段使わない電波ソーラーは半年ごとにデスクライトに2週間ほど当てるようにしています

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

そうなんですね。機械式と同じぐらいですね。ニ時間で満タンですね?参考になりましたありがとうございました。蛍光灯に反応して、グルグル8日ダイヤリも変わりました。手動でないのが凄いです。今日は、日光当てました。いざと言うときに止まるとたいへんですよね。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

ありがとうございました。省エネ対策とは、優秀です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

25年くらい前の時計だと、2日程度でも止まってしまうこともありました。最近の時計では数日間は持ちますが、真っ暗な場所に置いて実験したことは無いです。確実に性能が上がっています。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

外箱は捨てましたか?今まで高級ブランドを買い漁っていてやたらめったら良い外箱に入っていて今は出してますが、箱も安っぽい紙で、不必要なら(限定の箱です。)捨てようか悩んでおります。しまいっぱなしは良くないですよね。購入してから12日安置させています。ヤバいですかね。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

購入してから4日後に止まってました。電気を当てたらグルグル回りました。くもりでも窓際に置いとくんですかね。余り止めると二次電池の消耗が激しく壊れるでしょうか。併せて御教示ください。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過酸化水素水の保存法

    過酸化水素水(30%)の分解させないよい保管方法を教えてください。 自分的には下の3つが思い浮かんだのですが…  (1)凍らせて保存というのはだめですか? (2)完全に密閉して冷凍庫に入れるというのは? (3)完全に密閉して冷暗所に保管するのは? できれば。全く分解させたくないです。何かいい方法はありませんか?

  • 玄米の保管について

    玄米は冷暗所で密閉して保管するのがよいと聞いたので、クーラーボックスを購入しました。ボックスに保冷剤を入れれば、夏でもある程度の温度に抑えられるかと思いますが、お米も呼吸しているので、密閉してしまうと、袋の中に水滴がたまり、腐ってしまうのではないかと不安です。どのように保管すればよいでしょうか?

  • ソーラー時計について

    ソーラー時計の中に、ハイブリッドソーラーというものがあります。 これは充電機能を持たない補助電池を内蔵したものです。 電池交換が必要となります。 これではソーラーにする意味が殆どないのではありませんか?

  • 良い腕時計を探しています。

    今大学生♂です。良い腕時計を探しています。 クロノグラフでソーラー電池付で見た目が良く、1万円を切るものが良いのですが、なかなか見当たりません。お勧めの時計とかありますか?ソーラーではないですがシャルルホーゲルCV-7871-3Rなんかが良いなって思っています。

  • 腕時計探してます

    腕時計探してます ・シルバーデザイン ・レディース ・1~2万円くらい ・ソーラー ・防水 (数字は普通の数字で、1~12まで入っている) ↑はそうであっても無くても良いです。 友人がこのくらいの値段で防水・ソーラー機能がついていたものを持っていたので・・・ ありますかね??

  • ソーラー時計は半永久に使えるものではないのですか。

    約7年前にソーラー電波掛時計(針式)を買いました。 先日、針が止まり購入した大型電気量販店に持っていったら、 「内臓電池を交換して、分解掃除もするから新品を買っても値段が変わらない。 ソーラー時計の寿命は10年以内」 と言われました。 ソーラー電池は半永久的に使えるものと思っていたのに、乾電池式の方が小売価格は安くて長持ちすることになり、ショックを受けています。 時計に限らず、ソーラー電池はずっと使えるというような広告を見聞きしたような気もします。 そうすると3年前に買ったソーラー電波腕時計もそのうち動かなくなるのでしょうか。 ソーラー時計、広くはソーラー家電やソーラーエネルギーの寿命があるものか、あればどのくらいかを教えてください。

  • クオーツ時計とソーラー電波時計はどちらが長く使える?

    クオーツ時計とソーラー電波時計はどちらが長持ちしますか?

  • こんな時計はいかがでしょうか

    50才の男性です。これまで、時計には全くこだわりがありませんでした。でも、そろそろきちんとした時計を買おうと思っています。シチズンのFRD59-2513かFRA59-2192あたりにしようと思っています。どちらがいいでしょうか。 もし、このくらいの価格帯で、ソーラー・電波・チタンと3つの条件がそろう別のメーカーのものがあれば、それもご推薦ください。

  • 電波時計でソーラー時計のメーカーは国産だけですか?

    私は仕事用に機械時計、普段用にソーラー電波時計を使って いますが、カシオ、シチズン、セイコーくらいしかみかけま せんが、国内、国外問わず、ソーラー電波腕時計を作ってい るメーカーを教えてください。 一応、ユンハンスだけ知っています。

  • お勧めの腕時計を教えてください

    腕時計を購入しようと思っています。 最初は充電不要のソーラータイプを買おうかと思っていたのですが、使っている人の意見を聞くと充電不足が結構 起こるようで、どうも踏ん切りがつきません。他にも冬場などのように時計が服に隠れてしまうと充電できないんじゃないかとかも気になってしまいます。 それでもソーラー腕時計は増えているし、お勧めなんでしょうか? ソーラータイプに限らず2万円以下で購入できるお勧めの腕時計があれば教えてください。

TK-DUX30BKについての質問
このQ&Aのポイント
  • TK-DUX30BKキーボードに関する質問内容を解決しましょう。
  • マクロの削除やキー入力の変更についての質問です。
  • TK-DUX30BKキーボードを使用している際に生じる問題について解決策を教えてください。
回答を見る