• 締切済み

住民票についてです。

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

1 必要なものは、身分証明書(免許証、学生証、写真付マイナンバーカード など) 2 役所の混み具合による。空いてたら5分もかからない。 3 住んでる地域によって違う。1通 300円~500円位 かな? マイナンバーカードをもってるなら、近所のコンビニで取得できるよ。 わざわざ役所にいくより便利。その為のマイナンバーだから。

関連するQ&A

  • 住民票について

    ・アルバイトをしたくて住民票がすぐに必要なのですが住民票にも色々種類があるようでどのような住民票をもらえばいいのかわかりません←また住民票書き写しってなんですか?? ・住民票をもらうためにも何か区役所にある書類を書かなければならないそうですがなんていう書類をかけばよいのですか?? ・学校のお昼休みのお昼休みの45分間で行こうと思うのですが住民票の取得にはどのくらい時間がかかりますか?? ・なんて言って住民票を貰えばよいのですか

  • 【役所】携帯の契約に使う住民票で伝わりますか?

    タイトル 「役所で住民票を買う時に携帯の契約に使うやつだと伝えればそれ出してくれますか?」 免許証がないんでiPhone7を買う時に本人確認書類は2点必要らしく 健康保険証と住民票で良いと聞いてます。 質問は住民票はいろいろ種類があるみたいなんですが 役所で携帯電話の契約の本人確認書類に使うと言うだけでも 伝わるんでしょうか? 知らない筈はないと思いますが 伝わらないと発行しようがないんで念の為に教えて下さい。

  • 住民票の取得などについて。。。

    このたび離婚することになり、いろいろな書類が必要になりました。 精神的にまいってしまっているので、自分で調べる力がなく ここに頼ってしまいました。。。 そんなの自分で調べればとかそういう回答はご勘弁下さい。 本題ですが。。。 新しくマンションを借りることにしたのですが、 保証人には妹になってもらうことにしました。 私は今AAA市に住んでいて引越し予定はBBB市、 妹はCCC市に住んでいます。 妹とはちょっと距離が離れていますし、忙しいようなので できるだけ私が書類を集めたいと思っています。 まず印鑑証明と住民票(?)がいるようなのですが、 AAA市役所で兄の私がCCC市に住む妹の住民票の取得は可能なのでしょうか? 住基ネットとかで楽になったようですが、よくわかってないもので。。。 妹は印鑑証明はDDD市で登録してDDD市の名前の入った 印鑑証明のカードを持っています。 印鑑証明カードを私が受け取り、AAA市役所で印鑑証明書の発行は可能でしょうか? もし可能であればそれぞれ何が必要でしょうか? 住民票をAAAからBBB市へ移すときは、どちらの役所で 何を持っていけばいいのでしょうか? 前の質問とかぶりますが、印鑑証明って引越しをして 住所が変わったら変更手続きとかって必要なのでしょうか? まだ頭が整理できていないので、まだ聞きたいことがあると思うので その時もよろしくお願いします。

  • 引越しに際し、住民票を移したいんですけど

    11月に東京へ引っ越すことになりました。 住民票を移すことになったんですけど、 1.区役所って平日もやっているんでしょうか? 2また住民票を移すにあたって必要な書類はどこで手に入れて、どこへ提出すればいいのでしょうか? それと車もあるんですが、車も車庫署名とか陸運局へ 届け出るとかあるみたいですけど、 1.どんな書類をどこで手に入れて、どこへ提出すればいいのでしょうか? 全く無知なんので宜しくお願いします。

  • 原付免許取得の際の住民票の発行

    教えてください。 原付の免許を取得しようと思いまして 調べたところ住民票が必要と記載されていたので発行してもらいたいんです。 ですが住民票には 住民票記載事項証明書?と 住民票の写し?がありますよね・・・? あやふやでごめんなさい。 どれを発行してもらえばいいんでしょうか? 住民票の発行は市役所だけでなく公民館でもできますよね? また住民票発行の際、身分証明できるものや印鑑など必要なのでしょうか? 高校生なので身分証明できるものは学生証で大丈夫ですか? 印鑑が必要な場合、どの印鑑を持って行けばいいのでしょうか。 一応頑張って調べてみたのですがわからないので、御回答いただけたら嬉しいです。

  • 住民票

    裁判所に調停を申請するのですが、相手が引っ越してしまった場合、前の住所の役所へ行けば、転出先の記された住民票を発行または閲覧させてくれるでしょうか。その場合、窓口ではどんな書類が必要になるのでしょうか。

  • 住民票の発行

    ネット口座を作る目的で、住民票を発行しようと考えています。 現在大学1年で、神奈川に一人暮らししていますが、住民票は実家から移していません。 住民票を発行するには地元(住民票に登録されている)市町村の役所まで行かないと発行できないのでしょうか?? 地元の役所のHPを見たら郵送で発行できるみたいなのですが、できるなら今住んでいる神奈川の近くの役所等で発行できればより早く便利かと思ったのですが・・・無理でしょうか?? 常識なくて申し訳ないんですが、よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 住民票の除票の取得についてお聞かせ下さい。

    住民票の除票の取得についてお聞かせ下さい。 友人に借用書なしで、お金を貸しました。 その友人は最近になって仕事を辞め、 入院をし、住んでたアパートを引き払いました。 入院先も転居先もわからず携帯電話にも出ないので、 転居先を調べる為に住民票の除票を取得しようと 役所に問い合わせたところ、 正式な書類が無いと発行出来ないと言われました。 友人とのやり取りはメールしか残ってません。 何か打つ手はないのでしょうか。

  • 住民票について

    新しい勤務先で本人のみ、世帯主あり、本籍地なしの住民票の提出を求められているのですが コンビニで取り寄せる際私のマイナンバーのチップに不具合があった為、 主人のマイナンバーで住民票の発行をしたいのですが 主人のマイナンバーで世帯全員分(私と主人のみ)、世帯主ありの住民票を取り寄せるのと 私側から見て世帯主あり、本人のみの住民票を発行するのとでは何か差異があるものでしょうか、、? 問題なければ主人のマイナンバーで発行した物を提出しようと思っております。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答御願い致します。

  • 住民票取得について

    免許の更新で住民票が必要なのですが、 住民票取得は市役所と区役所どちらに行けばよいのでしょうか? またその際には、予約などいるのでしょうか?その場で即発行していただけるのでしょうか? よろしくおねがいします。