• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AutoCADの習得について)

AutoCADの習得について

kon555の回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1767/3396)
回答No.9

製図の知識ない状態でのAutoCADの独習は、そもそも「何故こんな機能が必要なのか?」や「こんな時にはどう操作すればいいのか」がピンと来ないため厳しいかもしれません。 また、他のCADソフトと比べてAutoCADは独特の考え方があり、手書きの感覚がある人ほどむしろ「使いにくい」「分かりにくい」と思われる可能性もあります。 ただソフトの操作そのものは単純なので、独習でも充分マスターできると思います。 ソフトが高額というのであれば、個人的にはソリッドワークスが無償提供している「DraftSight」をオススメします(有償版もあります)。 私が触ったのは数年前ですが、当時の感想は「これ丸々AUTOCADのコピーじゃないのか・・・」でした。私の既知の範囲ではバグまでそのままだったので、何かしら色々とあるのかもしれません。 ひとまず試用期間なり「DraftSight」などで、色々と触ってみるのがいいと思いますよ。

aki567
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃる通りやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 【AutoCADソフト】で教えて下さい

    こんにちわ。 AutoCADユーザーです。 在宅でCADを使用していますが、時々外出先でも元受からの確認の連絡が来ます。 その為に、用事を切り上げて帰る事なんてしょっちゅうです。 B5版かA4版の端末を持ち歩いてメールチェックとCADチェック(作図操作は基本的にしない)が出来たら理想です。 でも、チェックだけの為にソフト購入はコストがかかってしまいます。 だいぶ前ですが、AutoCAD Readerがあったのを覚えています。 拡大縮小と見るだけで操作は出来ませんでした。 個人契約のAutoCADユーザーのみなさんは外出先ではどうやって対処されていますか? (1)メインPC用とノートPCにソフト一台づつ購入していますか? (2)ノートPCでオススメはありますか?(出来れば軽量がいいです) (3)ノートPCのメモリはどのくらいですか? (CADデータは1,000KB~3,000KBです。まれにそれ以上もあります。) (4)AutoCAD Readerの存在をご存知ですか? その他、こうしているという参考意見があればお聞かせ下さい。 よろしくおねがいします。

  • VISIOでAUTOCAD見たいに使えませんか??

    仕事の関係で、 急に標準のCADがAUTOCADから VISIOになってしまい、とまどっています。 例えば、図形の移動とか絶対位置の入力が基本みたいで、「ここから幾つ移動」と言う場合、手順が多くて大変です。 何かAUTOCADライクに操作が出来るアドオンソフトはありませんか? 移動とかのスイッチがあれば、良いのですが・・・ 例えば、「移動ボタンを押して@150,0を入力する」見たいな事が出来ればと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • autoCADに近いフリーのCADソフト

    自分は、仕事でautoCADを利用しています。 しかし、いかんせん操作が複雑なため、出来れば家でCADソフトの練習と思っています。 そこで質問なのですが、autoCADに操作性が近いフリーのCADソフトってありますでしょうか? 家のパソコン環境はWindows8、xp、ubuntuです autoCADとのデータの互換性はなくても構いません

  • CADの操作方法の習得

    パソコンをはじめとしたサポート業を営んでおります。ハードからソフトまで主に個人から小規模事業者対象です。 Officeソフトなど各種ソフトのインストラクションも行っています。 最近CAD(AutoCAD)は教えてもらえないか?と工務店などの事業者から言われます。建築に関しては事業者さんが本職ですが、パソコンでの操作が分からないとの事。操作なら私に聞けばわかるだろうという事で聞かれます。どのレベルまで勉強すれば良いでしょうか?初心者コース(基本操作だけ)だけでも受講しておく方が良いでしょうか?初心者コースでも結構費用が掛かりますが、ユーザーのニーズに応えられるなら構わないかと思っております。コンピューターの操作だけを目的にしております。どれくらいまでスキルは必要でしょうか?

  • AutoCAD2006を勉強するには?

    AutoCAD2006を一ヶ月で基本操作を覚えたいです。 ソフトのインストールされたPCは有るのですが テキストなど全く有りません。 市販されているお勧めのテキストなど紹介して下さい。 宜しくお願いします。

  • AutoCAD→JW_CADに移る場合

    AutoCAD歴12年です。 この度仕事でJW_CADを使わなくてはならなくなりました。 早速ソフトをDLしていじってみましたが・・ 何が何だか?困ってしまいました。 AutoCAD→JW_CADに移られた方で操作面で参考になった書籍・サイト等教えて下さると助かります。。 CADってあくまで図面を書くツールとしか思ってなかったのでソフトが変わっても大した事は無いと思ってましたが。。私が鈍いだけなのか(汗)

  • 機械CADスクール費用

    機械CADのスクールに通おうと思っているのですが、製図の基礎から、AUTOCADの使い方、CAD2級対策すべて含めて半年で約70万円と言われましたが、どこのスクールでも費用はこのぐらいなのでしょうか?11月の2級試験にあわせてすぐにでも始めたいので、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • AUTOCAD2002のwindows7互換性

    お世話になります 先日CAD講座のスクールより、私のPCのwindows7にAUTOCAD2002LTを インストールしてもらったのですが、 AUTOCADLTエラーと表示されて、使用できません(フェイタルエラーともでます) スクールでは、「互換モードにすればwindows7でも使えますよ」と言われていたのですが・・・。。。 関係ないかもしれませんが、 スクールで保存に使うUSBを使ってから調子が悪くなったような気がするのですが・・ PC音痴なゆえにわかりません おかしいんですが、USBをさしていると普通に使えます 早く、パソコンスクールで使っているように普通にCADを使いたいです どなたか、どうかお教えいただけませんでしょうか 宜しくお願い致します。

  • AutoCADのインターフェース

    今までAutoCAD2008学生版を使用していて有効期限が切れたため2009を導入したのですが、どうやら悪評ばかりのoffice2007の真似をしてくれたようで操作性が悪くなりました。 以前のバージョンのように戻す方法を教えてください。

  • AUTOCADについて

    会社で、AUTOCADを使っています。会社の自分PCには、AUTOCADがなく、申請しましたが、忘れられたままで、他のPCを使って図面の修正をしています。 いい加減、会社が購入してくれないので、自分で買おうかと思いましたが、価格を見てびっくりしました。DWG形式を開けるフリーソフト、シェアウエアのソフトを触ってみましたが、AUTOCADの用に、画面がスムーズに流れないのと、重たいかったです。 何かよいソフトはございますでしょうか。 操作方法などは、AUTOCADになれているので、使いやすいですけれども、自分で購入するには、手が出せません。