• ベストアンサー

動画に字幕をシンプルに入れたい

自分で撮影したMP4形式の動画に、数か所字幕を入れたいのですが、全然高機能なものは求めていません。逆に機能が少なくても操作が簡単なものを探しています。 フリーウェアが良いのですが、どのようなものが良く使われているのでしょうか。 お恥ずかしながら、Windows10の標準アプリの"フォト"も使ってみましたがうまく行きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235443
noname#235443
回答No.1

Win10ならWindows Movie Makerが入っていませんか? 一番手っ取り早いです。

HOKKAPOKKA
質問者

お礼

Windows Movie Makerは本日現在公式には入手不可能なので https://www.winmoviemaker.com/jpn からダウンロードしてWin10で使うことにしました。 (このサイトが信用できるかは自己責任ではありますね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

【補足】出来ましたよ。 1、ストリートビューに追加する。 2、右上のタイム表示を確認しながら100分の1秒でトリミング。 3、で、ストリートビュウ―そのままでエクスポート。 4、エクスポートフォルダから選んで再生して確認。 この手順で、複数の字幕が入っていましたよ。馴れれば、簡単な手順ですよ。 AviUtilとLoiloScope2 だと、字幕+ナレーションも可能。でも、字幕だけですと「フォト」で十分。それに、3D効果は面白いですよ。

HOKKAPOKKA
質問者

お礼

お試しいただき感謝します。結局、トリミングをしなくて済むのでMovie Makerを入手し、そちらでやりました。でも、教えていただきうれしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.5

フリー定番のAviUtl・拡張編集で簡単にできますよ。 字幕入れたい所でテキスト画面から入力するだけです。 色、大きさ、角度、移動など自由自在です。 インストール: 下記説明動画でAviutl本体と必要プラグインをインストール。 MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。 説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

【補足】PlayMemories Homeについて  確かに、PlayMemories Homeは優れもの。フルハイビジョンDVDを作成するには欠かせないソフト。字幕もお手の物。が、これは、ダウンロードは自由だが、使用するには機器認証を求められる。  先日、YouTube から我が動画を某サイトのツールを使ってダウンロード。で、見事にPCを乗っ取られた初期化する羽目に。で、PlayMemories HomeでAVCHDを作成しようとしたら、「その前に、機器認証を!」と来た。で、SonyのハンディカムとUSB探しに半日を費やした次第。  質問者が、ハンディカムユーザーであれば、これはお勧め。もちろん、NIKONやPanasonicのカメラのユーザであれば、同梱の動画編集ソフトもお勧め。特に、Panasonicの編集ソフトはMicrosoft Movie Maker よりも使いやす。NIKONは、ちょっと・・・。  なお、添付図は、PlayMemories Homeの字幕編集画面です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2587/5985)
回答No.3

SONY のフリーソフト PlayMemories Home 字幕(文字・テロップ)を入れられるようです。 簡単かは? https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/dialogue/edit/ ダウンロードは http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/index.html 使い方 https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/guide/windows/ YouTubeの利用でも可能です。 非公開でYouTubeにアップロードして https://11874.click/upload-videos-to-youtube 字幕をいれ https://youtube-lect.jp/add-caption MP4でダウンロード https://11874.click/upload-videos-to-youtube

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Q、動画に字幕をシンプルに入れたい。 A、なら、やっぱろ「フォト」だと思う。  70歳になる爺だが、ちょいと「フォト」で字幕挿入に挑んでみた。どうやら、字幕の表示時間は7秒固定のようだ。もちろん、これはWindows Movie Maker のデフォルト値と一緒だから問題はないと思う。 >あれっ、字幕は一個しか追加できない! >ウーン、一体、どういうことだ!  ふと下を見ると「ストリートボード」ってのがある。そこに、挿入したい字幕の数だけ動画を追加。そして、それぞれに字幕を入れた。後は、トリミング機能を使って、それぞれを10秒のところ、25秒の所で切っていった。面倒なのは、このトリミング作業。まあ、出来ないことはない。  怪しいサイトから Windows Movie Maker をダウンロード出来ないこともない。が、止めておいたが良い。4日前、それに類すえうことをやったPCを乗っ取られた。結局は、強制初期化が始まって。で、やっと一つを除いて復元を完了したばかり。残る一つは、有料動画ソフトのダウンロードとライセンス再認証。まあ、この私が使っている LoiloScope2 は、誰でも使える優れもの。AviUtil なんかも利用してみたが、一般動画は、LoiloScope 2でOKである。 https://loilo.tv/jp/product/video_editor  まあ、字幕だけだったら「フォト」の7秒字幕で我慢もありかな・・・。と、思う。

HOKKAPOKKA
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです、フォトで途中までやったのですが、そのトリミングの方法がわからなくて挫折しました。いくらストーリーボードに同じ動画を入れて時間を変えて別字幕を入れても、エクスポートした動画には最初の1つしか字幕が入っていないので見切りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp4動画ファイルへの字幕の埋め込み

    mp4形式の洋画動画ファイルがあります。 再生じに毎回字幕表示の設定をして見てます。 このファイルに字幕を埋め込んで、再生時に常に字幕が表示されるように、動画に字幕を埋め込んむように変換できるフリーソフトはありませんか?

  • 動画に字幕を入れるのに、素人でも扱いやすいソフト

    Windows 7 Ultimate 64bitでWindows Live Movie Maker(バージョン2011)を使って、.mov形式の動画に字幕を入れる作業をしているのですが、キャプションの文字入力状態ではテキストはすごくクッキリと表示されているのですが、入力状態でなくなった途端(動画とブレンドした途端)すごくぼやけた見にくい文字になってしまいます。 YouTubeなどで見る字幕付きの動画はもっと綺麗に文字が出ていて読みやすいのですが、パソコンを買ったら標準でついてくるようなソフトではこれが限界なのでしょうか? 上記の解決方法またはオススメのフリーソフトを教えてください。よろしくお願いします。

  • mp4に字幕をつける

    Subtitle Workshopというソフトで avi形式の動画に字幕を入れて PSPでみるために携帯動画変換君で変換したら エラーしました。 Subtitle Workshopで作った動画をmp4に変換したいので いいソフトはないでしょうか? もしくはmp4の動画に直接字幕をつけるソフトはありますか?

  • VLCで字幕入りの動画制作

    何度か似たような質問をしているのですが、なかなかいい回答を得られないのでよろしくお願いします。mp4の動画にsrt形式で自作した字幕を画像として焼き付けて一つのmp4ファイルにしたいのですが、色々調べてみるとVLCでも可能だということが分かりました。 VLCのファイル→ストリーミング/エクスポートウィザード→トランスコーディング/ファイルに保存から進むとトランスコーディングされたビデオに字幕を追加という項目を見つけたのですが、字幕ファイルを選択するようなところがありませんでした。 どなたかVLCを使って動画に字幕を焼き付ける作業をしたことがある方、やり方を1から教えていただけると助かります。

  • mp4の動画を結合できるWindows付属ツール

    mp4形式の動画ファイルを結合したいのですが Windows10の標準機能または付属のツールで できますでしょうか。 よろしくお願いします。 追記 ・ムービーメーカーでmp4の結合はできていました ・ウイルスに感染するのが怖いので  Windows10の標準機能または付属ツール  ない場合は、  MicrosoftStoreにあるアプリ(mp4の結合が無料でできるアプリ)  でもいいのでよろしくお願いします。

  • 動画に字幕を入れたい

    WindowsXP、Fujitsuのノートパソコンを使ってます。 ところで質問ですが、友達が作ったDVDがありまして、字幕やタイトルや、いらないシーンをカットしてくれ、という相談を受けました。 そのくらい自分でやれと思ったのですが…「わかんない」そうです(笑) とはいえ自分も動画編集には興味があったので、Buffalo製のTVキャプチャーBOX「PC-SMP2E/U2」(↓)あたりでDVD→PCに録画して、その録画したものに字幕を載せたいと思っています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_u2/index.html 動画の編集ですが、「TMPGEnc」や「WinDVDクリエイター」ってソフトをよく聞くのですが…よく聞くだけで機能はわかってないですが(汗)、 ・字幕の挿入 ・タイトル文字の挿入 ・不要なシーンのカット これらの機能について、TMPGEncやWinDVDクリエイターで実現できますでしょうか? もし経験ある方がおられましたら、教えてください! よろしくお願いします。

  • Windowsフォトギャラリーが動画を再生しようとします。

    OSはWindowsVistaを使ってます。 困っていることがあります。 画像と動画(mp4)が混在したフォルダでWindowsフォトギャラリーでファイルを読み進めていくと 動画の番になった瞬間CPU使用率が跳ね上がり、フォトギャラリーも固まりそうな程操作を受け付けなくなります。 これは多分Windows Liveフォトギャラリーをインストールしているせいかなと思ってるのですが Vistaのフォトギャラリーにはデフォルトで動画の再生機能はあったでしょうか? 画像だけを閲覧したいので、動画の読み込みが始まると困るのでこの機能を無効にしたいのですが Liveフォトギャラリーをアンインストールせずに解決することは出来ますか? また同じ経験をした方はいらっしゃいますか? 以上です、よろしくお願いします。

  • 撮影動画の撮影時間の字幕について

    SONY製のデジカムで撮影したファイルをPCに取り込みMPC-HCで再生すると、撮影日時が字幕として表示されているのですが、色々な字幕抽出ソフトで試しても取り出せませんでした。 では自分で抽出ソフトを作れるか?と思い色々調べてみたのですがそのような記述が無くて困っています。 C#で動画の撮影日時を取得することが可能ですか? ※添付画像にある様な撮影日時を取り出したい。 ※動画ファイルの作成時間はPCに取り込んだ時間になっているので、作成時間と再生時間を取得して再生時間分の字幕作成は出来ませんでした。

  • iPhone 動画を隠したい!

    質問させて頂きます。 タイトルの通りなのですが、iPhoneの標準カメラで撮影した動画の一部を隠したいと思っています。 iTunes経由で取り込んだ動画はペアレンタルコントロールというもので隠せるようですが、自分で撮影してカメラロール内に取り込んだ動画は関係ない?ようなので質問させて頂きました。 画像ファイルであればePhotoChestとう無料アプリで隠せるのですが、動画は対応していないようなので…。 欲を言えば、PC操作せずiPhone内だけで手軽に出来る方法が知りたいのですが、そんな方法ない!というのであれば、PC操作や有料アプリが必要になっても構いません。 ご存知の方はよろしくお願い致します。

  • 動画をDVDに焼くソフトを教えてください

    デジタルカメラで撮影した動画を、DVDに記録しプレゼントしたいと思っています。(先方でブルーレイなどで再生できる形式で) 必要な機能は、BG、動画の始まる前の文字による紹介、撮影した動画を一部カットする機能、などがあればよいと思います。 私は全くの素人ですが、素人でも簡単に扱えるソフトをご紹介ください。有償でも結構です。 逆に、習得に時間のかかる高機能のものは遠慮したいと思います。 OSはWindows8.1、64bitです。 以上です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう