• ベストアンサー

コンデンサー

コンデンサーとは電気を蓄えるものと聞いたんですが、 中学生に分かるように詳しく教えていただけませんか? どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

コンデンサと言うと複数の意味があります。電気回路のコンデンサ(正確にはキャパシタ)のことですね。 中学生に判るレベルと言うと人によっても違いますが、下記あたりでしょうか。 私は中学の頃は、ラジオやアンプを自分で作ったり、アマチュア無線もやっていたので、その当時は詳しい方でしたが、今は駄目です(笑)。 http://fish.miracle.ne.jp/eikoh/ie/html/kondensa.html http://www.sakai.zaq.ne.jp/duain107/Cond4/Cond_Start.htm http://www.rohm.co.jp/en/capacitor/what1-j.html

参考URL:
http://www.rohm.co.jp/en/capacitor/what1-j.html
kobari
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 自由研究でする事にしています ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

電気回路でメシを食っているオッサンです。 説明については、「コンデンサ」で検索すると、なにやら難しい解説がたくさん見つかると思います。 電気を蓄えるしくみについて知りたいのですよね。 実験を交えて説明しているサイトがありますので、参考URLを見てください。 コンデンサは電気を「蓄える」働きがありますが、このほかに「蓄えた電気を使う」ことも重要な働きです。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gkami/school/electronics/01-10(capacitor).html
kobari
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 良くわかりました

関連するQ&A

  • コンデンサーについて

    電池と電気容量の違うコンデンサーA、Bを二つ直列に接続した回路があるとします。十分時間がたつと二つのコンデンサーに電気量が蓄えられているとおもいますが、このときたとえ電気容量が違ったとしても溜まる電気量は常に同じなのですか? これと同じような回路で、コンデンサーAに溜まる電気量を求めよ。という問題があったのですが、コンデンサーA、B二つを合成の式を使って一つにまとめて、それから合成コンデンサーに溜まる電気量を答えとしていました。つまりこれってA、Bどちらにも同じだけの電気量が溜まるということを意味していると思うのですが...

  • コンデンサーについて

    こんにちは。 さっそくですが、コンデンサーについて質問です。コンデンサーには、電気をためることができます。しかし、そのコンデンサーにたまった電圧を測るにはどうしたらいいのか私は知りません。誰か知っている人がいたら教えてください。

  • コンデンサはどう使うの?

    コンデンサは、電気を蓄電する装置だと知っていますが、 どこで使うのかはあまりよく知りません。 コンデンサはどんなところで、どういうときに、使うのか教えてください。

  • コンデンサーについて

    こんにちは。 私はコンデンサーについてみなさんに教えてもらって、いろいろなことがわかりました。しかし、まだちょっとだけ気になることがいくつかあります。それは、高い電圧をコンデンサーに蓄えて放電するといっても雷発生装置のように一本の道筋のようになって電気が下に流れるのはいったいどういった仕組みなのでしょうか。放電というのは本来どのように流れるのでしょうか。また、放電というのはいったいどこから流れ出るものなのでしょうか。それから、コンデンサーには、交流は通して直流は通さない性質がありますよね。それなのに電池など直流の電気を蓄えられるのは、電気を流して蓄えているのではないでしょうか。なんだかわけわからなくなってしまったので、身勝手で悪いのですが、回答よろしくお願いします。

  • コンデンサー

    コンデンサーに溜めた静電気モーターを数十秒だけでも回すことは不可能なのでしょうか。可能な場合、どの種類のコンデンサーを購入すれば良いでしょうか。

  • コンデンサ

    コンデンサは「電気を蓄える性質を利用して、瞬間的に起きる電圧の変動を、コンデンサに吸収させる」。 とあります。瞬間的に起きる電圧の変動とは一体どういうことでしょうか? またそれが何故ノイズ対策に?? また「コンデンサの容量は単に大きければいいと言うわけではなく 適した容量のコンデンサを選ばなくてはならない」とありました。 どうなれば、適した容量である!と見分けがつくのでしょうか??

  • コンデンサーがわからないです…

    以下の問題です。 極板の面積と極板間の距離とが変えられるコンデンサーがある。 極板の面積がS(m2)、間隔がd(m)のとき、コンデンサーの電気容量が5.0μFであった。このとき、極板間に10Vの電位差をかけて、十分時間がたったあと、電源を取り除いた。 (1-2-1)コンデンサーに蓄えられた電気量Q0(C)とエネルギーU0(J)はいくらか。 (1-2-2)電荷を蓄えているこのコンデンサーの面積を2S(m2)、間隔をd/2(m)にしたとき、 (ア)コンデンサーの電気容量は何μFになるか。 (イ)コンデンサーの極板間の電位差は何Vになるか。 (ウ)コンデンサーに蓄えているエネルギーは何Jになるか。 (エ)極板間に働く力はもとの何倍になるか。

  • 直流とコンデンサー

    とても基本的な事なんですが、コンデンサーについて説明してある文章を見ると必ず「直流では電気を通しません」と書いてあります。 また、色んな電子工作の回路でコンデンサーが使用されているのを見ます。 そういった回路は乾電池で動く物だったりするのですが、乾電池って直流ですよね?コンデンサーは直流を通さないなら、電源から流れた電気はコンデンサーにいっぱい電気が溜まった時点で止まってしまって、以後電気が流れる事はないのでは・・?と不思議で仕方ありません。どうしてちゃんと電気が流れ続ける事が出来るんでしょうか?

  • コンデンサについて

    コンデンサについて質問です。 ミニ四駆を乾電池の代わりにコンデンサで1分間ほど動かしたいのですが、どのようなコンデンサを使えばよいのでしょうか? モーターはタミヤのハイパーダッシュ2モーターを使う予定です。 電気には詳しくないのでわかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • コンデンサについて

    単4×3本と同じ出力の大容量コンデンサはありますか? また、その大容量コンデンサは手回し発電機を使って5分程度で100%に充電できますか? 電気はあまりわからないのでわかりやすく解説してもらえると助かります。 よろしくお願いします。