• ベストアンサー

車検について

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

車の車検証に正確な日付が書いてあります。 車検切れで運行した場合は一発免停です。 自賠責も切れていた場合はさらに上乗せ。 別に反則金か罰金刑になります。

noname#235083
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 車検の時期

    よくわからないので教えてください。 車のフロントガラスの左上に貼ってある丸いシールに 「22年5月」と書かれています。 フロントガラス中央上には 「23年5月」と書かれています。 車検書には 「23年5月」と書かれています。 多分記憶では来年車検なんですが、車検書が正しいと思うのですが、 どうなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 軽自動車の車検期間について

    軽自動車(5ナンバー)の車検のことでお聞きします。 今年1月車検だったんですが、車のフロントガラスの丸シールを見ると20年とあります。 初回3年、以降2年毎だというのは知ってましたが、これって、また来年車検受けなくちゃいけないんでしょうか?

  • 車検?

    車検って2年に1回ですよね? 車を見てみたら、フロントガラスの左側の丸いシールには「点検してください」のシールが貼ってあり24年の2月になってました。 来月です(汗) でも、真ん中に貼ってある四角いシールには「有効期間満了月日」とあり25年3月になってました。 車検はこの25年3月ですよね? 丸いシールの年月日は任意の点検みたいなもんですよね? しなくても車検切れにはならないですよね? (画像ご参照ください)

  • 車検シール小さくなりました

    先週、車検更新が終了し、車のフロントガラスを見ると車検シールが小さいのみ気づきました。更に、意識しながら、すれ違う車を見ると小さいシールを貼っている車が結構走っていました。以前、警察などで、車検シールの色で車検切れかを確認すると聞いたことがありますが、あれでは小さすぎて確認できません。今の時代、ICチップなどが内蔵されているのでしょうか。気になって眠れません。誰か教えてください。

  • 車検はいつ??

    平成16年の2月5日に新車(軽です)を購入しました。初めての車検は何年目でしょうか? 友達が3年目と言っているのを聞いたのですが。車のフロントガラスの上にあってあるシールには平成18年2月6日と書いてありました。もし3年目だとすると平成19年の2月になるかなと思いまして・・

  • 車検の期限について

    フロントガラスに貼ってあるシールが 車検の切れる月でいいのでしょうか?

  • 車検の時期について

    車の車検証をみると「満了時期は20年10月まで」と書いてあり、 車のウインドーガラスに張ってある丸いシールには「19年10月 に印があって真ん中に「済」のマークがあります。 車はまだ2年毎の車検なのですが、結局いつ車検を受けるべきなのか、 20年と言う事でしょうか? するとウインドーガラスの丸いシールは何の意味なのか?車検を受けたのは18年なのに・・・ どういう意味でしょうか?

  • 車検証の期限とシールについて

    今日車検を受けにディーラーまで行きました。そこで、ちょっと疑問に思ったのですが・・・ 1 新車で購入後8年目以降の車検証の期間は、2年ですよね? 2 平成24年5月5日に車検を受けると有効期限は平成26年5月4日でしょうか?   その場合フロントガラス左上のステッカーシールは26年5月までの有効期限のステッカーですよね? 教えてください。今、実際にフロントガラス左上に貼られているステッカーは、25年(緑色)の5月までの有効期限を示すステッカーが貼られています。これって有効期限は1年間ですか?それとも他に意味があるのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

  • 車検の時期、H27・7の次はH29では?

    いつもお世話になっております。 車検の時期についてですが、フロントガラスについているシールに 平成27年7月に実施、次は平成28年8月までに行ってくださいと 書いてあるのですが、、、、 2年後の平成29年の間違いではないのでしょうか? シールの表面には、大きな28という赤い数字と、8月の所が色違いに なっています。 大きな赤い数字は29のはずでは?? 車検場が間違えたのでしょうか?? 車に関して素人ですので、私が間違っているのかどうかもわからないので どなたか教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 車検シールのきれいなはがし方

    フロントガラスに貼ってある車検シールや点検シールを再利用するためにきれいにはがしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?コツなどがあれば教えてください。