• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まぶたの乾燥が酷いです)

まぶたの乾燥が酷いです

fujiyama32の回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5114)
回答No.2

先週ですが、同じような状態でしたので、皮膚病の菌に感染したと思い 皮膚科のある病院にて受診しました。 診察した結果「皮膚病ではなく、加齢の問題もあるが乾燥したこの時期 に多い症状で皮膚が乾燥している」とのことでした。 「保湿クリーム」を塗るようにと処方箋が発行されました。 このクリームを塗りますと粉が吹くようなことは無くなりました。 皮膚科のある病院に行くことをお勧めします。 病院で診察して症状などを説明しますと多分、処方箋が発行されます。 薬屋で購入して塗るようにします。 合わせて体質の問題や食事や栄養・お化粧方法などのアドバスをもらって 日常の生活に注意します。

espresso38
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 皮膚科に行くことも検討していますが、 明日から仕事で海外なので、年明けまで病院に行けそうに無くて>< 応急処置としてドラッグストアなどで買える何かあればと思ったのですが、 その保湿クリームはどのようなものだったのでしょうか? そうですね、食事や化粧品の見直しも必要そうです。 ありがとうございました!^^

関連するQ&A

  • まぶたの乾燥・・・

    数ヶ月前から、突然まぶたの上がカサカサして困っています。 眼科に用があったので、その際に診てもらって、「タリビット軟膏」というものを貰って使っているのですが、眉すぐ下辺りの皮が剥れるのは収まったのですが、アイメイクをするまぶた部分がカサカサしているのか、何重にもシワのような線が出来てしまい、もともと悲しい程の一重なのに、アイメイクを塗ると、塗ったシワの部分に影が出来て、アイプチを失敗してしまったような線になってしまい困っています。 20代前半なので、まだ加齢のシワではないかなぁ?;;と思ってはいるのですが… 何か改善方法がございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 瞼が重い所為でチクチク?

    アタシは生まれつき一重で、瞼に凄い脂肪がついていました 小さい頃はまったく気にしていなかったのですが、 最近オシャレするようになってきて凄く重い瞼が気になります。 眉毛と目が離れているタメか目が半開きのような感じで(眉とは約1.5cmくらい離れてました) 瞼で黒目の半分が隠れている所為でよく眠たい?って訊かれます。 他にも重い瞼の所為だと思うんですけど、睫毛が短く見えるし(元々はそんな短くないのに) 睫毛が目に入るのかチクチクして痛いです。 しかもチクチクすると癖で睫毛を抜いてしまい、睫毛を抜く時に手が触れ、目が痒くなって掻いてしまいます(^-^; 瞼の脂肪取るには脂肪吸引とかしかないって聞いたことがあるのですが、 とりあえず目のチクチクだけでもどうにかしたいです。 何かチクチクしない良い方法はないでしょうか? それと親に「それは瞼が下がってくる病気じゃないの?」って言われたんですけど、 あれって年行ったから下がってくるんじゃないんでしょうか?

  • まぶたが下がってくる??

    以前は、すごくパッチリした二重まぶただったのですが、年をとったせいか、上まぶたが下がってきて、まつげの上にのかっているような感じです。 顔を上に向けず、目だけを上に向けると、まつげがまぶたを持ち上げようとしていることがよくわかります。 写真写りも悪くなってきたし、どうにかしたいのです。 どなたか打開策を知りませんでしょうか? ちなみに、目をこすりすぎてまぶたが少しはれると、丁度いい感じになります。

  • 目蓋の乾燥 重い

    私は乾燥肌で全く潤いがないのですが 最近冬だからかまぶたが乾燥しすぎて硬直していて、 特に目頭部分が乾燥ひどくて赤く腫れてます。 もともと両方くっきり二重で眼光が強いのに目がつり上がって 瞬きがうまくできないので目がずっと見開いた状態です。 なにか解決策はありませんか?

  • 瞼が重い

    瞼が垂れ下がってきて、瞼の重さを感じています。 もともと目が大きいので、視界が悪い、見えづらいということは無いのですが、目をあげているのが億劫です。 伏し目がちでいた方が楽です。 私は奥二重なのですが、 まつ毛が長くないので、完全にまつ毛に瞼が乗っかっています。 横から見るとまつ毛がありません。 まつ毛がなかったら、もっと目に覆いかぶさってしまうのではと思います。 マスカラをすると、かろうじてまつ毛の存在感が出ます。 そこで、瞼のたるみが気にならなくなるお知恵がありましたら、教えてください。

  • まぶたが重い。年々まぶたが下に伸びている気が・・・

    お世話になります。 現在21歳の女です。 もともと幅の狭い奥二重でした。 高校生ごろからまぶたが重くなり始めました。 お化粧で付けまつげをすると目が二重に二重になりすっきりするという情報を聞き高校1年生から現在も付けまつげでまぶたを二重にしています。 つけまつげをしている最中は二重になりぱっちりしていて問題がないのですが非常に瞼に負担がかかっておりここ数年は瞼が余計に重く感じるようになってきました。 ストレスを瞼が感じています。 付けまつげを取ってしまうとまぶたが重く垂れてしまっています。 垂れているという表現は大げさですが、まつげにも瞼がかかっており非常に重たい印象です。 明らかに高校生の頃より瞼が伸びています。 こんな事ってありえるのでしょうか? このまま付けまつげをしていくにも、瞼への負担がすごくて一生はしていけないと思います。 何か解決策はないでしょうか? また、考えられる病名は何でしょうか? 一応午後眼科へ行ってみようと思っています。 ※花粉症、ドライアイの傾向があります。

  • まぶたをすっきりさせて、まつげを長く見せたいです。

    こんばんは。一重で、こけしの目と言う感じですが、まつげに まぶたが垂れ下がって、まつげが短く見えます。 この垂れ下がったまぶたは、なんとかなりませんか? あと、まつげ付近を茶色のペンシルで塗っているのですが、 ぶよぶよなので、塗りにくく、また、このせいで、伸びてしまって 弛んでふけ顔になってしまうのではないかと心配です。 メイク術でも、整形でもいいので、一重でも、目がきれいになりたいので、 よろしくお願いします。もし、整形の場合、一重のままでたるんだ部分だけ 切除できますか?切除すると、二重にしてごまかさないと切除した部分が みえてしまいますか?教えてくださいね。

  • 二重なのにまぶたが重い

    私は二重まぶたなのですが、睫毛の根本が見えなくて、重めのまぶたです。睫毛の根本や生え際が見えない二重は腫れたように見え、プリクラを撮った時とかなどは本当にブサイクです。またまぶたが重めなので目を開く時などおでこに力を入れてしまうので、頭が痛くなったりします。睫毛の根本や生え際が見える綺麗な二重になりたいです。どのようにしたら解決できるのでしょうか?マッサージなどで瞼の脂肪を減らす方法が一番なのでしょうか?本当に悩みです。皆様ご回答よろしくお願い致します。

  • 瞼の乾燥、三重対策について

    21歳女です。 昔からぱっちり二重だったのですが、ここ1週間ほど朝起きたら三重になってしまいます。 いつもはしばらくしたら治るのですが、今日は右目だけ治りません。 思い当たる原因としては、 ・瞼の乾燥(最近瞼が痒く、アイシャドウなども染みる状態です。カサカサになり、赤くなってしまっています。) ・就活疲れ? ・栄養の偏り…?(就活中、安さ重視でファーストフードを多く食べます) 自分としては、瞼の乾燥のせいなのかなぁと思っています。。 昔アトピーだったのですが、それと同じような痒みがあります。 念のため、明日の午前中に皮膚科には行くつもりです。 しかし、明日の午後に大切な面接があるので、できればすぐにでも治したいです。 三重を二重に治す即効性がある方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? また、瞼の乾燥に関する情報や、二重を保つためのアドバイス、目の疲れをとる方法なども教えて頂ければ幸いです。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご協力お願い致します。

  • まつげがまぶたにひっついている・・・

    こんにちは!最近マスカラとかビューラーをやりはじめました!そして気づいたのが右目と左目のまぶたのでっぱりかたがかなり違うんです!右目は普通なのに左目はまぶたはかなり膨らんでいるんです!(ちょうど目を閉じてまぶた越しに眼球があるところらへん) なので左目をビューラーでまつげをあげるとちょうどまぶたの膨らんでいるところにピターっとくっついてしまいます・・・(もうへばりついてる感じです) さらにまつげがへばりついているので、マスカラをつけることが困難です!つけるとまぶたにべとっとつきます! そして左目はまぶたが重く下がってる感じで、まつげの根元にまぶたが軽くのっかっていてまつげの根元が見えません!そしてこのせいでまつげが短く見えます。しかも左目はよく一重になったりはれるんです! 長くなりましたが聞きたいことまとめると・・・ (1)左のまぶただけが重くまつげにのっかっていて、膨らんでいるのはなぜか??病気かなんかですか?? (2)これとよく左目だけ一重になったりはれるのは関係があるのか、またその対策方法やはれた時の対処法などを! (3)こういうまぶたの場合のビューラーでのまつげの上げ方(根元からなど) 本当に長くなりましたが、困っているのでいろいろアドバイスを下さい!