• ベストアンサー

TV録画再生音質

nijjinの回答

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4715/17462)
回答No.4

まず、映画の場合、音質を調整している可能性がありこのせいで違いがある可能性があります。 あとは、iTunesはWASAPIの排他モードやASIOに対応していないので音質に影響が出ている可能性があります。 FoobarならDRMのない曲ならiTunes ストアでダウンロードしたものでも再生できるらしいようです。 また、今のバージョンで使えるか分かりませんがiTunesからfoobarを使ってASIOで出力するプラグインもありましたが古いのでダメそうです。 ほかにも共有モードでWASAPIが使えるようですのでコチラが現実的かもしれません。 INASIOを使えばWASAPIをASIOにできるとかできないとか・・・ windows10まで対応しているかは不明です。 https://jap.download-org.com/inasio-64bit

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TV音質比較

    TV音声を購入予定アンプと接続考えてますがTV側音声出力端子はアナログ、デジタル2通りありますが音質比較した場合下記のどれになりますか? ・TV  REGZA37Z1 (音声出力 アナログ=ライン出力、デジタル=光) ・アンプ DENON PMA-60 (USB DAC搭載) 比較予想: 1 デジタルの方が音質よい 2 アナログ方が音質良い 3 差無し 4 その他

  • 映画の音質

    BSで放送された洋画(字幕)のTV録画と同じ洋画のDVD、Bluerayの音質比較で理論的にどちらが優れてますか?又その理由は? 再生条件 ・TV録画:TV光デジタル音声出力→DCA→アンプ→スピーカー ・DVD Blueray:BDプレイヤー→HDMI→TV光デジタル音声出力→DCA→アンプ→スピーカー --------------------------------------- A TV録画のほうが優れている。  B DVD Bluerayの方が優れている。  C ほぼ同等。 D その他

  • USB-DAC搭載アンプ

    現在下記の構成でオーデイオ楽しんでますがUSB-DACとアンプをワンランクアップしたいと考えてます。お奨めのUSB-DAC搭載アンプありましたらお願いします。 ・USB-DAC:Topping D3 (接続機器 PC、TV、Bluerayプレイヤー) ・デジタルアンプ(中華):LP-2024A SA-98E FX-98E ・スピーカー:DALI ZENSOR 3 ------------------------------------------- 希望するSB-DAC搭載アンプ 1 出力:45W+45W以上 2 入力端子:光デジタル音声、RCA、同軸デジタル(できれば) 3 出力端子:RCA 4 予算:5万円以内 よろしくお願いします。

  • STB、TV、録画機のアンテナ接続について

    現在はアナログTVで以下のような機器構成です。集合住宅でTVはCATVとなっています。STBがなくても、通常の番組は見られます(地上波、BSアナログ)。多チャンネル契約しているのでSTBを使っていますが、こちらはデジタル放送です(地上波、BS、WOWOW)。AVアンプのセレクターで切り替えて録画機、STB、VHSをそれぞれ見ています。 ・[STB] TZ-DCH2800(Panasonic) ・[TV] ?サンヨーのアナログTV ・[録画機] RD-XS41(東芝) ・[AVアンプ] DSP-A2(YAMAHA) ・[VHS] アナログVHS(Victor) 接続は添付の画像のとおりです。TVにアンテナは接続されておらず、録画機をチューナーとして使っています。STB→録画機にはラインも繋がっていて、STBのHDDへの録画と同時に録画機でも録画できるようになっています。 このたび、AVアンプ、TV、録画機の買い替え予定で、下記の機種を考えています。 ・[TV] REGZA Z2(東芝) ・[録画機] RD-X10(東芝) ・[AVアンプ] TX-NA808(ONKYO) REGZA Z2はUSB-HDDに録画できるのですが、LINE入力はダメらしいので、アンテナ線を入れないといけません。現在はTVはただのモニターになってしまっているので、単純に置き換えるわけには行かないなぁというわけで、アンテナ線の接続について、どういう接続方法が良いのかアドバイスいただければと思います。今回、VHSは再生専用で構わないので、現在のVHSの替わりにTVとすれば良いのかという気もするのですが、どうでしょうか?整理すると、やりたいことは以下のとおりです。 ・REGZAで録画したい ・RD-X10でも録画したい ・STBでも録画したい ・それぞれ独立して録画したい ・VHSはアンテナが入らなくてもOK(再生専用) アドバイスよろしくお願いします。

  • TV用外付けスピーカー

    TV(REGZA37Z1)音声をD級アンプに接続しスピーカーで再生検討してますがアンプに接続するスピーカーでお奨めもの有りましたらお願いします。 TV音声出力(赤白)→ アンプ → スピーカー 希望は音質より価格重視で5,000円内のもの。 ---------------------------------------------- D級アンプ;Lepy デジタルアンプ LP-2024A + インピーダンス:4~8Ω https://www.amazon.co.jp/dp/B00OK3BJNK?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1

  • TVとサラウンドシステムを5.1chでつなぎたいと思います。

    TVとサラウンドシステムを5.1chでつなぎたいと思います。 スペックはそれぞれ以下の通りです。 TV:東芝REGZA 32R9000  SS:ONKYO INTEC BASE-V10X   です。 現在は、それにプレステ2を接続していて、DVDを見るときは プレステ2とonkyoを光デジタルケーブルでつないでいるので 5.1chを再現できています。 TVの音声は、TV側が5.1chになっていてもonkyoのアンプが 「DSP」というチャンネルなので、5.1chのようにはとても 聞こえません。それは、TVとonkyoがアナログケーブルで接続している ためなのかと思い、これを光デジタルケーブルにするとDVDと同様に 再現できるでしょうか? それとも、DVDの音声規格の「DTS」とDORBYDEGITALの5.1chサラウンドの 2つには違いがあるようにTVの5.1ch音声を光デジタルケーブルをつないでも DTSのようには再現できないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • PS3、TV、AVアンプの音声出力について

    お世話になります。 インターネットで検索をかけると、似たような話があるようで 私のケースと同じものが見つからないので質問させて頂きます。 PS3→TV(AQUOS LC-20EX3) HDMIで接続 TV(AQUOS LC-20EX3)→AVアンプ(ONKYO FR-N7EX)光デジタルケーブル という構成で接続しています。 PS3の画像と音声が問題なくTVから出力されます。 しかし、AVアンプからは音声が出ません。 PS3→TV をアナログ端子(黄白赤のやつ)でつなぐと TV及びAVアンプから音声が出力されます。 PS3とTVをHDMIで接続した場合も、 AVアンプから音声出力して欲しいのですが、 何か設定とかありますでしょうか。 別の場所、リビングの方では BDレコーダー(東芝 RD-BZ700)→TV(REGZA 32C3000) HDMIで接続 TV→AVアンプ(ONKYO BASE-V30HDX) 光デジタルケーブル の構成で問題なくAVアンプの方から音が出ます。 どの辺が違うのかご存知の方いらっしゃれば、 ご教示のほど、お願い致します。

  • プラズマTVにスピーカー取り付けたい

    日立プラズマ37を昨年末の購入しましたが 映画など見るに迫力ある音がほしいのです。 手持ちのオーディオスピーカーで聞く事可能でしょうか? ブラウン管TVではオンキョーのアンプ(インティック27)から繋げて使ってましたが 別にアンプ購入するのであればアンプ内蔵のウーハースピカーでも良いのでしょうか 要は極力物が増えない事が良いのです。 取り付けも簡単な方が良いのでアドバイスお願いします。

  • スピーカーの選択

    現在下記でスピーカー接続してます。 PC音源→DCA(Topping D3)→中華アンプ→スピーカー 中華アンプ:SA-98E 4Ω 160Wx2 スピーカー:オンキョー D-N7FX 4Ω 70Wx2 質問: 1 スピーカーを3Ω 3Way 60Wx2 に交換した場合影響でますか?(破損、音質劣化 他) 2 現在のスピーカーより音質面(特に低音出力)で向上期待されるスピーカーありましたら中古でいいので紹介願います。予算1万以下。

  • アンプ

    ONKYOのHTX-55HDXを購入しました。さっそくTV(REGZA Z9000)とパナソニックBlu-rayレコーダー(DMR-BW690)を接続しましたが、音声の設定がイマイチわかりません。PCMやドルビーとか、最適な設定はなんですか?お願いします。TVやBlu-ray、アンプとも設定しなければならないですか?お願いします。

専門家に質問してみよう