• 締切済み

ボタンを押している間だけ声を録音。ありますか?

candymnhtの回答

  • candymnht
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.2

これだと手で押す必要も無いです。 メモしたい内容を話すれば録音されます。 【便利な音声コントロール機能】録音される相手が話しをしていないと、5分後自動的に録音が停止され、再び話し始まる時に自動的に録音を再開します。会議や授業の間の休憩時間を飛ばし、録音後の整理に便利な機能です。 https://www.amazon.co.jp/Elecwave-%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-IC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98/dp/B074RG3FXL

oshioSense
質問者

お礼

ありがとうございます。 無音状態すっ飛ばし機能は手持ちのSONY製のボイスレコーダーで実現できています。求めているのは、時々思いついた数秒間程度のメモをさっと済ませられるものなのです。バイクや車で運転中にふと思いつくので。

関連するQ&A

  • スマホからボイスレコーダーに録音できますか?

    スマホでyoutubeを再生し、ボイスレコーダーに録音したいと思っています。 もちろん、そのままでも会議を録音するのと同じ状況での録音はできますが、 雑音も拾いますよね。 そこで、スマホのイヤホン端子とボイスレコーダーのマイク端子を つなぐものがあればうまくいくのでは?と思ったのですが、そんなものは ありますか?

  • 亡き夫の声をボイスレコーダーに保存したい

    叔母の夫が突然なくなりました。携帯電話の伝言メモの声を保存したいと望んでいるので、希望を叶えてあげたいと考えています。 色々と調べたら、ボイスレコーダーに録音できることを知りました。これで録音できると喜んだものの、平型端子3.5mm変換プラグの種類が多すぎて、何を買ったらいいかさっぱり分かりません。 機械に疎くて恥ずかしいのですが、適応するプラグを教えていただけたらと思います。 また、ボイスレコーダー意外に録音できる方法があったら教えていただきたく思います。 携帯の機種は F882iES 富士通ラクラクフォンです。 PCは叔母の家にはありませんが、私の家にはあります。 ボイスレコーダーのように持ち運びできる物に録音して、いつでもどこでも聞きたいと考えいます。 すみません。よろしくお願いします。

  • ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたので

    ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたのですが録音をしているとストレージが少ないと表示され、一時間くらい録音をしたのに、00:00分と表示されます。775.22MBとと表示されてはいますが、ストレージを減らしたら再生できますか? まだ録音のデータは残っていますかね? スマホはandroidを使っています。

  • m4aファイルの復元について

    スマホのボイスレコーダーで録音中、気がついたら録音が止まっていました。 原因は、何かの拍子にスマホが再起動したためだと思われます。 録音ファイルを確認すると、ファイルサイズはありますが、録音時間が表示されず、再生もできません。 おそらくですが、正常に録音停止できなかったために、正常なファイルが作成できなかったのだと思います。 重要な会議の録音なので、録音できている部分だけでもなんとかファイルを復活させたいです。 再生できるようになる方法をご教示いただけないでしょうか? スマホはiPhoneです。 ボイスレコーダーアプリは、AVRProです。

  • いつでも、すぐに録音できる腕時計かスマホを探してい

    新しい仕事にチャレンジしているのですが、いわゆるオンザジョブトレーニングなので、分からないことがあってもメモを取るタイミングがありません。 そこで、いつでも、すぐに録音できる腕時計かスマホの設定方法を探しています。 例えば、録音機能を持った腕時計、スマホの録音機能と連動した腕時計、ワンタッチでスマホ(android)の録音機能を呼び出す方法など。 仕事中に突発的に訪れる”記録したい”タイミングを逃さないように、普段身に着けている腕時計かスマホを使えないか?というのがいまの課題です。 なお、録音データは手軽にデジタルでPC保存が出来たら最高です。周りが騒々しいので感度が良かったらもっと最高。ついでに文字起こしも・・・なんて。 予算は1万円以内です。

  • 携帯で会議録音

    au携帯買い替えを検討しています。折りたたみ式のです。 ボイスレコーダー付きを捜していますが、新機種には見当たりません。 長時間60分録画機能等で代用できるのでしょうか。 メモが取れない程の早口での連絡事項(5分程)を録音して、 留守電を耳元で再生して聞く感じで使いたいのですが。

    • ベストアンサー
    • au
  • 任意に録音できる装置

    ガソリンスタンドで、来店車両のナンバーを記録するために、その都度ナンバーを読み上げて音声記録することを考えています。 持ち運びでき、スイッチを押した時だけ録音し、離すと止まるような物は存在しないでしょうか。 ボイスレコーダーの使用も考えましたが、その都度電源投入~電源断では時間がかかるし、屋外で使うため、音声を検知した時だけ録音する機能は使えません。

  • 営業先の商談内容を相手に知らせずに録音することはマナー違反ですか?

    営業先で、商談内容を相手に知らせずに内容を録音することは良くないことでしょうか? ペン型ボイスレコーダーとICレコーダーのどちらが良いでしょうか? 商談内容の録音メモで、大切なことを聞き逃したり、筆記忘れたりの防止で、盗聴の意図ではありません。 メモを取り切れなくて聞き逃す方がよくないと思いました。 商談中はメモを取っているのですが、相手の説明が早過ぎたり、同じ事を何回も繰り返してその度に横道にそれて結局何を伝えたいのかわからなくなってしまう客先がいます。 最後に論点の確認をすると、また説明~横道へとなってしまいます。 後で聞き直して論点を整理したいと思っています。

  • 「歌手になりたいのに、自分の声が…」

    はじめまして。私は歌手になることを目指している19歳の男子大学生です。 何週間か前に、自分で歌った歌をボイスレコーダーに録音して、うまく歌えているか聞いてみることが良い練習になる、ということをたまたま何かで知って、自分の歌った歌を録音してみようと思い、一人カラオケに行ってきました。 録音方法としては、スマートフォンのボイスレコーダーアプリを使い、マイクの音量、エコーは0にし、カラオケ音源はヘッドフォンのみに聞こえるようにし、自分の歌声だけが録音されるようにし、1時間ちょいほどいろいろな曲を軽く歌って準備をし、自分の得意なJ-POPの2曲を歌って録音しました。 そして、それを聞いてみるとげっとなりました。 自分が思っていたのと全然違っていて、音痴ではないと思うのですが、下手に聞こえるし、なんだか気持ち悪いしで、とてもがっかりしました。 自分は友人とカラオケなどに行って歌うと、何度かうまいねと言われたことがあったので、自分はうまいもんだと思っていました。なのでよけいにがっかりしました。 自分はこれからボイストレーニングをうけにいこうと思っていたのですが、そもそも才能がないのかもしれない、やっても無駄かもしれない…でも音楽も歌も大好きで、絶対歌手になりたい!!でも、どうしようと思っています。 ここで思ったのですが、日本のすばらしいミュージシャンたち(スキマスイッチ、福山雅治、MrChildren、秦基博、スガシカオ、スピッツ、山下達郎など)のボーカリストの人たちも、最初は歌が下手で、ボイストレーニングやライブ活動をすることで、今のように歌がうまくなったのでしょうか? それとも何もせずとも今回自分が行った方法で歌ってみて自分で聞いて、「俺、歌手としていけそうじゃん」と最初からなるものでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • カセットテープくらい起動が短いボイスレコーダー

    小さくて、スピーカーつきのボイスレコーダーで、特に、電源切れてても録音ボタンを押せば電源も同時に入り、すぐ録音しはじめるボイスレコーダーを探しています。 たとえば、昭和時代のウォークマンカセットレコーダーは、電源ON/OFFという概念がなく、録音+再生ボタンを押すと、ほぼ0秒後に録音が始まります。それくらい早いものがいいのですが、何かないでしょうか?