• 締切済み

m4aファイルの復元について

スマホのボイスレコーダーで録音中、気がついたら録音が止まっていました。 原因は、何かの拍子にスマホが再起動したためだと思われます。 録音ファイルを確認すると、ファイルサイズはありますが、録音時間が表示されず、再生もできません。 おそらくですが、正常に録音停止できなかったために、正常なファイルが作成できなかったのだと思います。 重要な会議の録音なので、録音できている部分だけでもなんとかファイルを復活させたいです。 再生できるようになる方法をご教示いただけないでしょうか? スマホはiPhoneです。 ボイスレコーダーアプリは、AVRProです。

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

https://www.videolan.org/vlc/download-ios.html ↑VLCプレイヤーを 使ってみては? 再生が出来れば 多分、保存も出来ます。

kayakayakaya1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速VLCプレイヤーインストールして試しましたが、再生できませんでした。 pcに元々あるプレイヤー?では、ファイル形式サポートしてないか、ファイルが破損しているとなりました。 他の方法探して見ます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホからボイスレコーダーに録音できますか?

    スマホでyoutubeを再生し、ボイスレコーダーに録音したいと思っています。 もちろん、そのままでも会議を録音するのと同じ状況での録音はできますが、 雑音も拾いますよね。 そこで、スマホのイヤホン端子とボイスレコーダーのマイク端子を つなぐものがあればうまくいくのでは?と思ったのですが、そんなものは ありますか?

  • iPhoneで録音したm4aファイルの修復

    先日、会議を行った際にiPhoneで録音したm4aファイルが、ファイルサイズは充分あるにも関わらず、再生出来なくて困っております。 アプリケーションは、Rec&Playerで、エラーメッセージは、『再生に失敗しました 未対応のフォーマットの可能性があります』と表示されます。 会議は約4~5時間で、ファイルサイズは、約300MBありますので、何らかの音声データはあるかと思っています。 Rec&Playerは、音声ファイル(m4a)をPC(vista)に移動可能で、既に移動済みです。 私にとっては重要な会議でしたので、修復・再生・テープ起こし(議事録作成)できるようにしたいと思っております。 どうか解決策を教えて頂けないでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • スマホのボイスレコーダーについて

    auのhtcを使っています。 内臓のボイスレコーダーは一時停止ができません。 ALというボイスレコーダーをDLしましたが、これも一時停止できません。 勉強用の音声ファイルを作るのに、 間違えるたびにやり直しては長い時間のファイルが作れないので、 一時停止できるボイスレコーダーが欲しいと思っています。 スマホのアプリでは無理なら、ボイスレコーダーを買おうと思います。 一時停止できるボイスレコーダーのアプリをご存知でしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • WMAファイルの切り出し

    ボイスレコーダーで会議などを録音すると大きな1つのWMAファイルになります。これを切り出して重要な部分だけの音声データにすることができるでしょうか。

  • iPhoneのボイスメモアプリ探しています!

    iPhone 5sを使っています。 思いついた事を声で記録できるアプリを探しています。 会議などを録音するようなボイスレコーダーアプリではなく、iPhoneで電話しているような状態で自分の声を録音したいんです。 街中でも思いついたら記録したいと思っていますので違和感の無いよう電話をしている体で使いたいと思っています。

  • ファイルの分割

    ボイスレコーダーで録音したファイルを分割したいのですが、できますか? どのようにしたらいいですか? 現在のファイルはMedia Playerで再生できていますので、MP3だと思います

  • ボイスレコーダーで録音したファイルが再生できない

    ボイスレコーダーで録音したデータを再生しようとしたところ、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 というメッセージが出て再生できません。 録音したファイルのプロパティを確認したところ、「Windows Media オーディオファイル」となっていました。 ちなみに再生しようとした方法は、ボイスレコーダーをリムーバルディスクとしてパソコンに認識させ、voiceフォルダ内のWMP形式ファイルを再生しようとしたという形です。 よろしくお願いします。

  • ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたので

    ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたのですが録音をしているとストレージが少ないと表示され、一時間くらい録音をしたのに、00:00分と表示されます。775.22MBとと表示されてはいますが、ストレージを減らしたら再生できますか? まだ録音のデータは残っていますかね? スマホはandroidを使っています。

  • スマホのストリーミングで再生されている音楽を録音

    アンドロイドのスマホでラジオ等のストリーミングで再生されている音楽が録音できるアプリを探しています。 内臓のマイクで外部の音を拾って録音するボイスレコーダーのようなものではなくて、ラジオのアプリをバックグラウンドで再生して、その音だけを録音できるアプリです。 ラジオの再生と録音機能が一緒になったTune inのようなアプリではなくて、その録音機能だけが使えるアプリが理想です。 良いものがあったら教えて下さい。

  • ボイスレコーダー買った方がいいか

    スマホにボイスレコーダーのアプリをダウンロードして録音したのですが、あまりしっかり録音出来てないようです。 遠くで録音したせいかもしれませんが、もうちょっと近くで録音した方がいいでしょうか?それとも専用のボイスレコーダーを買った方がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON SC-T3150を利用しているが、印刷時にタイトルの表示が発生する問題が発生している。印刷は可能だが、表示を出さない方法を知りたい。
  • 公式サイトからダウンロードしたプリンタードライバ(SCT3100_x64_807JA.exe)をインストールしたが、印刷時にタイトルの表示がされる。
  • EPSON SC-T3150のドライバインストール時に選択できるのは「EPSON SC-T3100 Series」であり、これが原因でタイトルの表示がされる。
回答を見る