• 締切済み

大阪では中身がカツでなくても何故、串カツと言う?

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4358/10762)
回答No.5

カツは英語のカットレット(cutlet) カツレツの カツ ですよ https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-1290830 カツレツを串に刺した揚げ物 なのでエビでもジャガイモでも串に刺して揚げてあれば串カツになります 中身が「カツ」ではない 切り身ではないって事? 玉子など切らずに丸ごともありますけど 野菜も身とは呼ばない? 和製英語好きの日本人が考え出した料理名なんでしょうね 店によって 素材によっては串に刺さずに揚げて出す店もあるかも知れません

関連するQ&A