• ベストアンサー

都内で自動二輪の免許書き換えをする場合の顔写真につ

watanabe001の回答

回答No.2

私は近所の警察でやりますが、 写真は持ち込み可ですよ。

関連するQ&A

  • 自動二輪免許

    普通自動二輪免許について 質問です。 >教習所で卒業検定?をもらう にはどうすればいいのですか? >教習所で免許は発行されるのですか? >教習所の卒業検定?を免許センターに持って行って、学科試験を受けて、合格したら免許は発行されるのですか? >千葉県の免許センターは幕張に いけばありますか?

  • 運転免許の書き換えをしなくて免許取り消しになった場合

    また教習所へ通って一から習うか、直接(運転免許)センターに行って一発合格(適切な言葉をしりません・・・)を狙う方法しかないのでしょうか? なんと言って良いのかわかりませんが、途中から習い始めれるような制度はあるのですか? ちなみに書き換えをしないで1年以上経過しています。 よろしくお願いします。

  • 自動二輪免許について(外国→国内)

    どうも。二輪免許について教えてください。 現在米国の二輪の免許を持っており、日本免許に書替え予定です。(二輪は米国でだいぶ前にとったので、今は乗れません。。) 米国の二輪はサイズ限定がないので書換え時に大型にすることも可能だそうです。 ここで相談ですが、 (1)普通自動二輪MTを取る。 (2)普通自動二輪AT限定を取り、将来MTに乗りたくなったら限定解除する(←いくらぐらいかかるのでしょうか?) (3)大型をおもいきって取る。 いづれにしろ、教習所で練習するかとか選択があると思います。書換えを前提にして考えるとお金が安く済むというところだと思います(1万前後?)教習所いかなくて免許は取れると思いますか?教習所行くと結局10万前後かかると聞いていますが・・普通自動二輪MTははっきり乗り方覚えていません。今駅まで原付50cc乗っています。どのように書換えをするのがいいでしょうか?お願いします 1,2ヶ月で取りたいのですが・・

  • 今普通免許を持っています。最近教習所で普通自動二輪

    今普通免許を持っています。最近教習所で普通自動二輪の卒業検定に受かり、免許センターに行くのですが、こう言った場合の扱いは「免許更新」か「書き換え」か「免許取得」どちらに当てはまるのでしょうか。手続きによって営業日が違うみたいで困っています。回答よろしくお願いします。 ちなみに鴻巣免許センターに行きます。

  • 免許の書き換えについて

    普通免許を持っていて先日普通二輪の卒業検定に合格しました。 それで、免許センターに行き書き換えて続きをしたいと思っています。 しかし、免許センターは平日しかやっていません。 免許センターで書き換えをすると仕事の関係で、最短で12月25日になってしまいます。 何か良い方法で免許を書き換える方法はないでしょうか。 ちなみに、埼玉県(本籍)です。 鴻巣運転免許センターで手続き予定です。 よろしくお願いします。

  • 教習所卒業後のの自動二輪免許の取得について

    教習所卒業後のの自動二輪免許の取得について 初歩的な質問でスミマセン・・・ 教習所で自動二輪免許(すでに普通自動車運転免許保有)教習を 受けて無事卒業できたとします。 ・教習卒業後は免許センターで交付を受けることになると思いますが、  居住地の県にあるどの免許センターでも交付されるのでしょうか? ・また、千葉県、東京都、埼玉県の一都三県の場合、二輪免許の交付できる  免許センターはあらかじめ決まっているのでしょうか? ・土曜日もOKなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 更新後、自動二輪免許を取ったら、また顔写真取り直しなんでしょうか?

    最近普通免許の更新に行ってきました。 しかし事情があり今度自動二輪の免許を取るかも知れません。 もし自動二輪の免許を取った場合、また免許証に載る写真を取り直すのでしょうか? 今回の写真、自分では少し気に入っているので出来れば取り直したくないのですが、どうなんでしょうか? 免許証はそのままで、「種類」の所に「自二」と入るだけなんでしょうか?

  • 普通自動二輪の免許

    自動二輪に免許を取ろうと思っているんですが、わからないことがあるのでアドバイスよろしくお願いします。 自分の通う予定の教習所(他もそうだと思いますが)は普通免許を取得していると、自動普通二輪の教習料が安くなります。自分は現在普通免許は持っていませんが教習所は卒業してあとは免許センターで学科試験を受けるだけです。都合上今は取りに行けません。 このような場合でも、もちろん普通免許は取得している状態にはならず割引は受けられませんよね? 初歩的な質問ですがわかる方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 普通自動二輪免許所有していた場合の免除

    自分は普通自動二輪免許を所有しています そして今現在教習所に行って普通自動車の教習を受けています 教習所に行き始めたのが普通自動二輪を取得前でした そして今度免許センターの方に普通自動車の免許を取得しに行こうと 思っているのですが この場合 学科試験の方は免除になるのでしょうか? そこらへんがよく分からないので 知ってる方や同じ経験がある方はよかったら教えてください

  • 免許証書き換えのタイミングについて

    現在普通免許を所持しています。 この度、教習所にて普通自動二輪の卒業検定を無事合格したため、免許証の書き換えを行おうと思うのですが、もう少しで誕生日を迎えるため有効期間的に手続きは誕生日後の方がいいのかどうか疑問に思い質問させていただきました。 現在(平成21年10月26日)所持している普通免許の有効期限は以下とした場合 ・平成22年11月2日 ■疑問1■ 11月2日までに書き換えを行うとすぐに1年経過してしまうのか? ■疑問2■ 疑問1のとおりである場合、11月2日当日なら大丈夫なのかどうか? 気にする必要はあまりないかなとも思いますが、すっきりしないのでもしご存知の方いおられましたらご教授願います。