• ベストアンサー

ピアッシング用ニードル

noname#9784の回答

noname#9784
noname#9784
回答No.1

すみません、後者の方しか答えられないのですが・・・ ホールの消毒はアフターピアス専用のものを使った方がいいですよ。500円ぐらいで売ってます。フツーの消毒のやつだと、刺激が強すぎて、ホールにもよくないです。半年ぐらい持ちますよ。ピアススタジオやピアス売り場でも売ってるとは思いますが・・・ ニードルは通販もあるみたいですね。 部位や体調によってはホールの治りがかなり遅くなったりします。市販のピアッサーはいい話あまりいい話聞かないですね。部位によっては「排除」もありますし一生の傷跡になることも・・・。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/mixnuts/

関連するQ&A

  • ピアッシングニードルについて

    今度自分でピアスをあけようと思っています。 それで、ピアッサーよりピアッシングニードルのほうが治りが早いと聞いたのでそれであけようと思っています。 でも、ピアッサーは見かけるんですがピアッシングニードル見かけないんですよねー・・・。 一体どこに売っているのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? あと、値段のほうもお願いします。 ちなみにできれば横浜、渋谷あたりで売っている所を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアッサーとニードル。何ゲージ?

    私は両耳に計3個のピアスホールが開いています。 全てピアッサーで開けました。 最近、新たにピアスの穴を開けようと思って友達に言ったら 「ピアッサーよりニードルのほうが痛くない」と言うので ニードルを購入しようとしたのですが12~18ゲージのものがありました。 ボディピのような大きい穴ではなく普通にピアッサーであける程度の大きさの穴は、 一体何ゲージなのでしょうか?? 普通のピアッサーを見ても全然書いていないので分かりません>< ご存知の方、無知な私に教えてくださいm(_ _)m

  • ピアッシング後のケアについて

    ピアッシング後のケアについて質問です。 一昨日「ピナック2」というピアッサーで 耳たぶにファーストピアスを開けたのですが、 ド素人な為アフターケアやトラブルの対処法などが いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。 質問させて頂きたいのは、 ・ピアッシング後の消毒は1日何回、また消毒薬は マキロンなどでいいのか ・ピアスを回すのは1日何回か ・多少の出血が右耳にあったが問題があるのか ・ピアッシング後数日は多少の痛みが あるのは普通か ・お風呂でピアスホールは洗った方がいいか ・耳たぶの裏にピアスの針が少し飛び出ているが 問題ないか ということです。 自分が本当に素人なので何もわかりません、 すいません。 書いている今も少しだけジンジンとした痛みが ピアスを開けたところにあります。 詳しい方、解答よろしくお願いします。

  • ニキビに消毒液

    高校生の男です。 ニキビを遅くても1月1日には直したいです・・・ それで市販のニキビの薬は効かないので 皆さんがおっしゃってる消毒液を使いたいと思ってます。 その消毒液はマキロンでないときついですかね? オキシドールだと無理ですか? あと、コットンって何ですか? 薬局(ウォンツ)には売ってますかね? とにかく一刻も早く直したいです。 お願いします。

  • 初めてのピアス!

    ずっと恐くてダメだったのですが、やっと決意して ピアッサーを買いました! そこで質問なのですが、友人はケアなんてそんなにしなかったよ、 とか消毒しすぎはかえって悪いよ、と言うのですが本当でしょうか? 消毒液を買い忘れてしまったのですが、オキシドールでも平気でしょうか? マキロンより弱い気がしますよね?笑 あと、ピアッシングのことがよくわからないのですが、 ピアッサーで開けるともうピアスが入ってるんですよね? それを2,3週間は外さないようにと説明書にありましたが、まったく外してはならないのですか? 説明書に書いてあったアフターケアの所に「シャワーで穴を洗う」と書いてありました。 はずさずにどう洗えば良いのでしょう? それに穴がちゃんと固定するまでは付け替えてクリアのピアスを使う気でいたのですが; なんだか寝るときはプラ製のもののほうが安心なので; ピアスは前後に動かしていないといけないというのはわかるのですが、 そのほかに気をつけるべきことがあれば教えて下さい。 自分で開けた経験者の方お願いします。

  • エタノール

    エタノール エタノールでピアスの穴の消毒しようと思うのですが 大丈夫ですか? もう買ったのですけど\\\ 一応お店の人に聞きました。 オキシドールにしようと思ったのですがしみると云われたのでエタノールにしました。 膿んだりしませんか? 私は今までマキロンだったのですが辞めました

  • 昨日ピアスの穴を開けました★

    昨日の夜生まれて初めてピアスデビューしました。 (今は左耳に一個だけですが) ちなみに自宅で「グランピア」と言うピアッサーで姉と兄に見守られながら開けました(笑) ピアスについてはほとんど何も知らないのですがいくつか疑問に答えていただけないでしょうか?? (1)消毒はマキロンでもいい? (2)オキシドールでの消毒は傷口に塗るとものすごくしみる(看護婦である母の意見)ので辞めた方がいい? (3)やっぱり方耳一個だけだと変でしょうか? (4)抗生物質などを飲んだ方がいい? 大体のピアスって両耳用で売っているのでもう一個開けようかちょっと迷い中なんですよね(^^;) どうかみなさんよろしくおねがいします。

  • 北九州市内でピアスを空けてもらえる場所

    来週辺り軟骨にピアスを空けようと思っています。 病院やスタジオなどで空けたいので北九州市内でお勧めの病院やスタジオがあれば教えてください。(出来れば麻酔が出来る場所が良いです。) 他の質問を見るとピアッサーよりニードルの方が痛くないと書き込んでいる方が多いので出来ればニードルで空けてもらえる病院やスタジオなどを希望しています。 また、中にはピアッサーの方が痛くないという方も居ますが本当にニードルの方が痛くないのでしょうか? 私は耳たぶに5つ空いていますが全部市販のピアッサーで自分であけたので小心者の私はニードルの写真を見てビビッてしまいました(^^; なんだかわがままな質問ばかりしてすみません; 宜しくお願いします。

  • 長崎市内でヘリックスを開けてくれる病院について

    長崎市内の病院で軟骨ピアスのヘリックスをピアッサーではなくニードルで開けてくれるところをご存知の方はいらっしゃいますか?ニードルの方が穴が綺麗に開き、安定も早いとお聞きしたので、ニードルで開けてくれるところを探しています。

  • ピアスをピアススタジオで開けたいのですが

    以前ピアッサーという使い捨てタイプのピアスホールを開けるモノを使ったのですがとても痛くて我慢が出来ないぐらいでした またピアスを増やそうと思っているのですが 友人に聞いたところピアススタジオという所でニードルという針で開ければ痛くないらしいと聞きました 愛知県豊田市or岡崎市周辺でピアススタジオをご存知の方教えてください!