• 締切済み

毎日ハローワーク通ってる人いますか?

毎日ハローワーク通ってる人いますか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.4

毎日紹介状を発行してもらうために行くというなら頭がおかしいですね。 紹介状一本で処理しなければいけないことは最低1日はありますから。 1日で紹介状は数本書いてもらうでしょうから、そのあとはたいがい1週間は取られます。それらに応募して活動をする必要がありますから。 履歴書を書いて送付する作業があります。 そしてそれに対する反応で、お祈りがくるか面接の予定が来るかですが、もし面接になったらその期日は明けなければいけません。面接をして、まだ内定とも不採用ともわからないうちに新たな紹介状を求めに行くなら、ほとんど神経がない垂れ流し行動です。 良くて週一回ハローワーク訪問じゃないですか。 もちろん、いい仕事が掲示されていないから、と、毎日閲覧だけして紹介状をもらわないなら、そういうことに対し電車賃を使ってハローワークに行くならそんな暇人はありません。それだけだったら、ネットで参照すればいいだけの話ですから。

rn2010
質問者

お礼

そうですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

エアコン効いてるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

いるでしょうね。 最新の求人を見つける為にです。 ただ間もなく夏季休暇が始まります。 面接が出来なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q、毎日ハローワーク通ってる人いますか? A、そんな暇人はいない。

rn2010
質問者

お礼

どう言う意味ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若い人でハローワークに行ってる人はいますか?

    10~20代の方でハローワークに通ってる人はいますか? また身近にそう言った人はいますか? 私が見た感じ何かのニュースでやってましたが 40~50代の人が多い感じでした だから年輩の方が行くところなのかな?と言う イメージがあったので質問しました よろしくお願いします

  • ハローワークで働く人って・・・。

    皆さん、こんにちは!!いつも楽しく拝見しています。 あの、非常に素朴な質問なんですけど、ハローワークで働く人って公務員でしょうか?? 何故このようなことが気になるかと言うと、ハローワークで働けないかな?と思ったからです。 現在、人材ビジネスに興味を持っているのですが、どの会社を受けに行っても結局の所ノルマがあり、非常に厳しい勤務形態のなかで働いている感じがあります。特に、面接前に社員の方が来て話をしてくれるのを聞いていると、辛いな~って思ってしまいます。面接が通っている所もありますが、なんとなく踏み切れません。 そう言った意味ではハローワークってのは無料であることから求人は自動的に集まるし、対応を見る限りではノルマもなさそうです。 やはり公的な機関だけに、公務員なんでしょうか??それにしてはおばちゃんとかいすぎな感じもするのですが・・・。 もし、ご存知の方いましたら教えて下さい!!

  • ハローワークの有効な使い方

    失業中です毎日車でハローワークに行っていますがなかなか条件にあった就職がありません。ハローワークまで10キロ位在るので車また電車で行かなければなりません。ガソリン代、電車賃がかかります何かよい方法がないですか。

  • ハローワークについて

    2011年卒業予定の学生です。未だに就活中なんですが、2月の後半からハローワークなどを利用しています。 今さらなのですが、ハローワークの求人は自分で電話した方がいいでしょうか?それともハローワークを通した方がいいのでしょか?トライアル雇用や既卒者などいろいろ書いている求人が多いのですが・・・ 紹介状いらないところでもハローワークで探した求人ならハローワークを通した方がいいのでしょうか? ハローワークって毎日通った方がいいのでしょうか?今のとこを自宅のパソコンである程度検索してからハローワークに行っているのですが・・・

  • ハローワークに行き、そこの人に紹介されたところを受

    けようと準備していたのにその職場から全く連絡が来なく困ってます。 紹介され、ハローワークの人が職場に電話をして後に私の携帯に面接日を知らせる 電話を入れるとなっていたのですが、1週間経った今も全く電話が来ません。 こんなことあるんですか?ひどいですよね?忘れているとか? この場合、直接職場に電話を入れるのか、ハローワークの人に言うのか…どうすればいいでしょう? 同じ経験がある人お教えください。

  • ハローワークで働いてる人は公務員なのですか?

    ・ハローワークで働いてる人は公務員なのですか? ・全員がそうなのですか?新宿とか飯田橋のパソコンの検索カード配ってる人も公務員ですか?受付で。 ・公務員だとすると国家公務員1種か2種か3種受かったって事ですか? ・ハローワークはどこの公務員ですか?キャリアの人もいるのですか? 質問多くてすいません。わかる人答えてほしいです。

  • ハローワークへ行く頻度

    ハローワークへ行く頻度についてですが、行くのに交通費がかなりかかってしまうため、毎日ネットで検索をして、いい求人があったときのみ行くようにしていました。ところが、先日応募しようと思って、ハローワークへ行ったところ既に締め切られていました。条件のよいところは、即日締め切られるところもあるらしいので、ネットにも掲載されないいい求人が出ているかもしれません。無職でお金が厳しいのですが、交通費がかかってでも毎日行くべきなのでしょうか。

  • ハローワークについて

    ハローワークってすぐに働ける人じゃないと登録したり紹介してもらったりできないのでしょうか?ハローワークのサイトで検索して気になる企業もあるのですが、すぐには働くことが出来ないので、まだ登録していないのです。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ハローワーク

    ハローワークはどうなのでしょうか。いい悪いも人それぞれだとは思いますが。 いい求人を見つけたらすぐに紹介してくれ→面接、そして受かりやすいものなのでしょうか。友達でも何人か、ハローワークで仕事を決めています。 聞く時間があれば実際足を運んだ方が良いのですが、少し行きづらく感じていまして‥。 どうかご回答の方よろしくお願いいたします。

  • ハローワークについて

    ハローワークに求人関連で大事な用件(内容は、あえて伏せさせてください。但しクレームなどでは無いです。)が、有るのですが正規職員でマトモに話が通る人に話したいのですが求人コーナーで○○さん、お願いしますとかは変ですか?パートみたいな人では話ならないです。私の管轄のハローワークでは3人程、かなり親身な職員が居ます。

挿木にカビ?なんの病気?
このQ&Aのポイント
  • フジバカマの挿木で、茎の真ん中から白い胞子のようなものが発生しました。
  • 茎からは発根はしていません。この白い胞子は何かの病気の症状かもしれません。
  • プランターの土についてもアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る