• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:excel2007 電話番号先頭の0処理 文字列へ)

Excel2007で電話番号の先頭の0を処理する方法

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

そのCSVファイルを読んで(テキストエディタなどで)、そのテキストエディタで、090-5555-5555 の列(フィールド)のデータを、'090-5555-5555のように先頭に半角シングルコーテーション1つを加えるようにできる(置換)機能がないか勉強してみたら、または(やや高機能のテキストエディタを)探したらどうだろう。 エクセルVBAでもプログラムを組めば、数行で簡単にできるが、まず手動で1,2レコード分、半角シングルコーテーション1つを加えるやってみて、エクセルで読み込ませて(下記注意)はどうだろう。 (注意) それと、エクセルで読み込ませるとき、データー外部データの取り込みーテキストファイルーインポートー以下で操作してみては。 ーー 他の回答者の理解と回答のために、CSVファイルの1,2レコードの実例(電話番号一項目だけでなく)を、質問するのが普通ではないか。これはメモ帳で開けば見える話。 補足にでも挙げて置いたら。またCSVファイルにもいろんな形式があるのを知っている?。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、行頭でもないので、 >'090-5555-5555のように先頭に半角シングルコーテーション1つを加えるようにできる(置換)機能 をやるのは今の私の知識ではなかなか大変かもしれません。 試しに、0?0 → '0?0とかやってみると、当然、090が0?0になってしまいました。 上記、記録マクロでちょっと作ってみるということでしょうか。なかなかすごい状況ですね。そういったのも勉強になりそうですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文字列の状態で電話番号からハイフンを抜きたい

    電話番号データを検索用にハイフンを抜いたデータに置き換えたいのですが、「置換」や「区切り位置」等でハイフンを抜いても、数値に置き換わってしまい、先頭に入っている「0」はカットされてしまいます。 もちろん、セルの書式設定は文字列にしていますが、どうやってもハイフンを抜いた時点で数値に置き換わってしまいます。 先頭の「0」を消さずにハイフン無のデータに置き換える方法を教えてください。 簡単に出来そうな気がするのですが、意外と苦戦しています。

  • Excel2016で文字列の一括置換を行うVBA

    Excel中級者です。Windows10, Excel2016で、別の「マスタ」シートにある表に従い、「Data」シートにある文字列を一括置換するVBAを教えていただけますと幸いです。マスタ表は2列 100行で1列目に置換前の語、2列目に置換後の語があります。dataシートは1顧客1行で、20列に商品名が入っており、同シートで一括置換を実行したく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • EXCEL2003 勝手に先頭の0が削除されてしまう

    EXCEL2003 を使用しています 郵便番号で下記ような半角のデータが13万件あります。 001-0123  置換を使用して-を削除したところ 先頭の0が消え 10123になってしまいます。 セルの書式設定は文字列にしてあります。 希望のデータは0010123です。 どのようにしたらよいでしょうか 皆様、よろしくお願いします。

  • エクセル 電話番号のハイフンを置換後の0表示

    エクセルファイル 電話番号のハイフンを置換後の0表示方法 Excel2007使用 電話番号表示 03-1111-2222 をハイフン無の 0311112222 にしたい。 03-1111-2222 で「-(ハイフン) を 無に置換」 311112222 になってしまう。 オプション「ゼロ値表示」 書式「文字列」 設定済み どうにか 0311112222 に変換したい。 至急教えてください(>_<)

  • エクセルで電話番号市外局番の0が消えてしまいます

    はじめまして。 エクセルで顧客データを作っています。 列を文字列で設定して市外番号から入力できているんですが、CSV形式で保存して再度開くと0が消えてしまっているんです。文字列で書式設定しているのになぜなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセル2002です。

    住所録の電話番号からハイフンを消そうとしています。 電話番号の列を選んで 「編集」→「置換」と進んでハイフンを消す事に成功しました。 しかし、市外局番の頭に付いている「0」まで消えてしまいました。 この元データは他の住所録ソフトから吐き出したCSVファイルです。ですのでエクセルが数字と見ていると思い、文字列に書式を変えて見ましたが、効果が無いようです。 どうすれば「0」が消えるのを防ぐ事が出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクセルでセルを文字列設定しているのに頭の0が取れる件

    EXCEL2003について質問です。 似た類の質問は結構みるのですが、根本的な原因がわからないので わかる方がいたらエクセルの仕組みを教えてください。 頭に0が入った記号を含む数字から任意の記号を一括で抜こうとしたときに、文字列設定なのに頭の0が抜けてしまう原因です。 例えば (1)新規のシートでまずは0120-111と入力します。 ハイフンを手動で消すと、数字として扱われて120111になります。 これはわかります。 (2)次に、初めにセルの書式を「文字列設定」にしてから同様のことをすると、0120111となって文字列に扱いになりました。 これもわかります。 (3)今度は(2)でハイフンを手動ではなく「置換」で取ると結果は120111と 0が取れているにも関わらずセルの書式は文字列のままです。 なぜ(3)で勝手に0が外れてしまうんでしょうか? 桁数もバラバラ、頭が0でない、記号がない場合もある数字のリストの中で一個一個手動ではなく範囲指定したセルを一括で変更する方法って ないんですかね?

  • CSVファイルへの文字列データの書き出しについて

    OS:WindowsXP、Excel:2003 です。 Excelマクロ(VBA)で、あるデータをCSVファイルに出力しているのですが、 文字列型(String)を書き出すと、必ずダブルクォーテーションで囲まれます。 CSVへ書き出すときは、そういう仕様になっているということは分かったのですが、 処理の都合上、どうしてもダブルクォーテーションで囲まずに書き出ししたいと思っています。 そういう場合にはどのようにすれば良いのか教えて下さい。 ちなみに、書き出しは「Write」を使っています。

  • CSVデータの文字列置換

    かなり、困っております・・・。 「c:\csv_data」に複数のcsvデータが入っており、csvに含まれている "00ABC"を"00000"に変換させたいです。 (フォルダ内の全てのcsvを変換させたいです) 一度作ってみたんですが、Excel-VBAでCSVファイルを開いて編集をかけると書式が失われてしまう為、だめでした・・・。 そこで ・Excel-VBAでの良い方法 ・BATファイルで拡張子csv⇒txtに開いてからの編集⇒csvへ といった2つの方法(どちらか)がであれば作業工程上、他の処理と同時に 自動化できることからこの2つの方法での文字列変換方法を知りたいです。

  • 【Excel】セル先頭に入ったシングルクオートを一括削除したい

    Excel2000使用者です。 他人からもらったExcelファイルの全セル先頭に「’」シングルクオートが入っています。 全て文字列として扱うためだとおもいますが数字でもないのに挿入されているのがコピペ時にじゃまだと思いまして一括削除する方法を探しています。 当然ながら置換ではできませんし、CSVに変換すると各種修飾などは消えてしまいますでしょうし… どうすればいいのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。