• ベストアンサー

基礎を終えてから

atobitの回答

  • atobit
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

私がC++を使うのはSTLを使うためです。 これを使えば、コード量も減るし、バグの 発生も減らせるので、覚えておいて損はないと思います。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1さんはプロの方ですか? できれば、C++の醍醐味なんか教えて欲しいのですが...

関連するQ&A

  • プログラミングの基礎

    僕はプログラミング言語の基となっているC言語を勉強しょうと思っています。 が、C++を勉強してもC言語と同じようなことが学べるでしょうか?

  • C言語の基礎

    初心者でも、C言語の基礎をしっかり学習 出来る参考書を教えて欲しいです。 IT系の会社に入って、初常駐になりそうなんですが その環境がC言語なんです。 それで勉強しようと思っていますが、参考書が色々あって どれがいいのか迷ってしまって……。 ちなみに、私の言語経験はJAVAを2ヶ月です。 希望としては、基本をしっかり学べる物、 また絵などが多くイメージしやすい物がいいです。 何かいい参考書やWebサイト等ご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • C言語、C++のコーディング規約

    C言語、C++のコーディング規約を作りたいのですが参考になるものどこかにありますか。

  • C言語のコーディングチェックリスト

    社内教育の一環でC言語の講習を行ないます。 その中でC言語のコーディングを行なう際の 注意点ややるべきでないコーディングスタイルなど コーダーが自己チェックできるチェックシートを 作成して事前に配布しようと思っています。 特にC言語固有のルールなどがあれば 事前に共有しておきたいのですが、 どういったことを盛り込んだらよいでしょうか。

  • 基礎から教えてください。

    SE,CE,プログラマー、、、の仕事? プログラミング、、、とか仕事に必要な知識を知識をてください。 プログラミングってなにをどうするんですか? どうやってプログラミングするんですか? コマンドプロントってプログラミングと似ているんですか? C言語って何ですか?なぜ他の言語もあるんですか? プログラミングするってことは、このパソコン(XP)で使える自分のオリジナルソフトを作れるんですか? プログラミングってなにかソフトを使ってその中でするんですか? どれでもいいので、教えてください。 1日で基礎はわかりますか?(m。_。)m オネガイシマス

  • C言語エグゼキュータ、マクロエグゼキュータ

    森精機のマシン制御の開発として C言語エグゼキュータ、マクロエグゼキュータというものがありコーディングするようですが、これらの言語仕様やサンプルプログラムなどはどういった方法で入手できるのでしょうか? 市販の書籍でも、サイトでもいいですので教えてもらえないでしょうか? 気になる点としては 1.C言語エグゼキュータはWindows系のC言語(C,C++,C#)しか知らない人間でも理解可能なのでしょうか? 2.画面作成のイメージは、Windowsライクなのでしょうか?それともまったく異なるのでしょうか? 3.実際のハード制御は、ダイレクトにポートアクセスするのでしょうか?それともライブラリのようなものが用意されているのでしょうか? 4.C言語エグゼキュータ、マクロエグゼキュータの関係はどうなっているのでしょうか?相互に呼び出せるのでしょうか?それともそれぞれ独立しているのでしょうか? 初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • Cに慣れてしまった人、どのようにJAVAを克服しましたか?

    JAVAについて質問です。 私はC言語をこの1年間勉強してきました。 そしてC言語のコーディングの仕方に慣れきってしまったせいか、どうしてもJAVAのオブジェクト指向 というものが理解できません。 コーディングも上手くいきません。 クラスやメソッドやインスタンスがどうとかコンストラクタが・・・などの横文字が全然意味が分かりません。 C言語で言うとどれがどこに当たるのか!? とかいう風に置き換えて考えようとしても上手く行きません。 こういう、横文字が理解できて、オブジェクト指向の考え方に慣れる為にはどのようにしたらいいでしょうか? また、C言語からプログラミングに入って、後からJAVAを勉強する場合、どのような点に気をつければ良いでしょうか? また、JAVAの克服法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラミング言語

     プログラムの言語にはそれぞれ得意分野があるようなのですが、例えば家庭用のゲーム等は、何の言語を使って製作しているのですか?特に決まっていないのでしょうか。。。いや、気になっただけなんですけど。PC上のアプリケーションは、javaやC++などでしょうけれど。。。どなたか各言語の実用的な使い道を説明してくださる方、この初心者めに是非ともご教授くださいませ。よろしくお願いします。

  • プログラミングの基礎

    将来プログラマになりたいと思っています 今中学生なのですが、高校は情報科学科のある高校に行こうと思っています プログラミングの勉強をするために学んでおくべきことはなんですか? 基本中の基本から学びたいと思っています。 あと言語はC言語をやろうと思っているのですが C言語を勉強する前にパソコンの動作?を理解するためにアセンブラも勉強をしておくほうがいいのでしょうか

  • C言語の基礎を終えたら・・・

     C言語プログラミングの基礎を1通り(C言語プログラミングの本1冊)終えたのですが、次は少し違うことをやってみたいのですが何をしたらよいでしょうか?