• ベストアンサー

分娩後の会陰部内出血にリバ湿布

産科勤務の助産師です。 分娩後の会陰部の内出血がある人に対して、ルーティンとしてリバ湿布をするように 院長から言われました。 文献を探してみましたが、点滴漏れ等には効果が無いとの文献は見つけましたが、 分娩後の内出血に対するものが見つけられませんでした。 会陰に傷があるということで、リバ湿布は効果があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6287/18721)
回答No.1

低水準の消毒薬ですから 内出血には効果はないですね。 傷があれば(出産による会陰部裂傷)有効だと思いますが 質問の最後に 「会陰に傷がある」と書いてあります。それに対するものでしょうか。

silky0424
質問者

お礼

内出血に対しての処置のつもりだったようで、効果が無いようですよと伝えたら、自分で調べるとのことでした。調べてから指示出せばいいのに.....(*_*) お答えありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リバノール湿布の効果、効能について

    いつもお世話になっています。 リバノール湿布についてなのですが、点滴漏れで硬結のある人に対してリバノール湿布を行うと思うのですが、これは硬結にどういう風に効果があるのか、そのメカニズムが知りたいです。 詳しい方、おすすめのサイトを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出血多量でも正常分娩?そして入院費用は自費になりますか。

    クリニックで出産しました。 普通分娩で出産しましたが、分娩後1時間くらいで多量に出血し、その後も出血が止まらずあわせて2000cc程度出血があり輸血をしました。出血の原因は最初、弛緩性出血といわれ、子宮内に切れている箇所があるかもしれないということで当日中に子宮内の縫合手術を受けました。 その後高熱が出たりして、最終的には癒着胎盤と診断され、胎盤を出す手術を1週間後に受けました。 母子手帳が返ってきたときに「正常分娩、出血量少量」と記載されていたのを疑問に思って、看護師さんに質問しました。 すると担当した助産師さんが来て、「お子さんが将来困ることがないように正常分娩と記載するのが普通です。出血量も分娩時点では少量でした。気になるなら書き換えます。」と言われて、出血量「中量」と修正されたものが返ってきました。数時間後今度はわざわざ院長がきて、同じ説明をもう一度されました。 入院は17日間でした。退院時に清算すると、予定入院期間の5日間は自費で、超える分については保険適用の金額になっていました。(手術など治療行為の費用は5日以内に行われたものについても保険適用されていました。) 質問は2点です。 (1)分娩後1時間で多量出血ということが分かっていたのに、正常分娩・出血少量とするのは、本当に一般的なのか疑問に思っています。わざわざ院長が病室まで説明にきたことで、さらに疑問が強くなりました。(また言い方も説き伏せて有無を言わせないといった印象だったもので、疑問が消えませんでした。) 病院側が正常分娩にこだわる理由が何かあるのでしょうか。 (2)出産当日から保険適用の医療行為を受けるような状態でも、予定入院期間(5日間)は自費となるのが普通なのでしょうか。 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 北大阪でフリースタイルのお産

    大阪府(特に、大阪市~北攝エリア)で フリースタイルのお産OKな産院・助産院 情報下さい! 2月に出産予定です。 えいん切開が怖いです… えいん保護をきちんとしてくれたり、 えいん裂傷が少なくて済むという フリースタイルのお産にとても興味があります。しかし かかりつけの産科(大きい・きれい)は 分娩台しかだめで、 ほとんどの場合、えいん切開するそうです。 バースプランを医師や助産師に相談したくても こちらの希望をほどんどきいてくれないのでは!? と不安になります… 体験談、ご存知のこと、どんなことでも 情報ぜひお願いします!

  • 乳管貫通せず 乳首は切れ 内出血もあり 授乳にて乳腺から出血

    お世話になります 3人目を出産し 退院して1週間になります 1人目 2人目は 助産婦さんの 情け容赦ないマッサージで(^-^; 乳管貫通しましたが 3人目は 入院中の助産婦さんの 毎日の痛いマッサージでも 貫通せず  退院となりました 最初の助産婦さんのマッサージで  乳腺から 茶色の古い血が出ました 「これを出し切ったら 赤ちゃんに授乳ができる」と言われ 自分でも 必死にマッサージしました そのうち乳首は切れて出血し 内出血も起こし始めました それでも 「頑張って」と言われたので 頑張りました… そのうち 乳腺からの茶色の出血はなくなりましたが 貫通はしませんでした 退院後 急激にお乳が張ってきて  おっぱいが石のように硬く 大きくなっています じっとしていても じんじんと疼きます わきの下まで とても痛いです 冷やしていますが 普通に生活するのも 苦痛です それでも 毎日3時間は マッサージ続けています 1時間搾乳しても 両方で20~30ccしか出ません 点滴のように ぽた……ぽた……としか出ません 赤ちゃんに吸わせると 悲鳴を上げてしまうほど痛く その痛みは まるで 乳首の中の組織が  ぐちゃぐちゃになっているのでは…と思うほど 今日 授乳の際 乳腺から出血(鮮血でした)してしまいました それでも 何とか乳管貫通させたい と思っています 病院で指導される様なマッサージ以外で 良いマッサージの仕方 その他 効果がある方法などご存知でしたら 教えて下さい とても困っています どうぞ宜しくお願い致します  

  • どうしてもわかりません

    新人看護師です。先日点滴漏れで腕が腫れてしまった患者様に生食シップを使いました。生食シップの効果について調べたけれどわかりません。なぜ生食なのでしょうか。滅菌蒸留水では駄目なのでしょうか?もしわかる方いらしたら教えてください。

  • 35~6週で転院(里帰りではなく)された経験のある方?

    現在34週、はじめての出産を控えた者です。 ここにきて、分娩を予定している病院について疑問を感じ始め、 可能であれば別の病院で出産できないだろうかと考え始めました。 診てくださる先生や助産師さんには不満は全くないのですが、 一度、出血があった時に診てくださった院長の対応が不愉快でした。 通常診察時間内だったにもかかわらず、 エコーの準備の途中で院長の携帯が鳴り電話を受けるために中座、 さらに内診台に乗って内診…というときにまた電話で長時間中座。 さらにやっと戻ってきて始まった内診が、 あまりに乱暴で悲鳴を上げてしまいました。 スタッフがフォローしてくれましたが、 突然の出血で不安だらけだった私にはとてもショックな出来事でした。 さらに先日後期の母親教室で院長の話を聞き、 そのお産に対する考え方がずいぶん古い(私とずれがある)なぁと 思ってしまいました。 分娩は、時間帯により院長かいつもの先生かどちらかが対応するそうです。 もし院長になった場合、診察時の嫌な記憶が戻ってきて 安心して産めそうにありません。 事情をスタッフの方に話して、 いつもの先生に立ち会ってもらえないかお願いしたいと思っているのですが、 不可能ということであれば、別の病院をあたろうかと考えています。 時期が時期だけに可能かどうかはわかりませんが… 分娩予定の病院に疑問を持ち、出産直前に病院を変えられたご経験のある方 おられましたら、お話をお聞かせください。特に以下の2点が知りたいです。 ・どういう手順で動きましたか? ・紹介状はどうしても必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 出産後のトラブル

    16日前に、普通分娩で出産しました。 会陰切開の少し前に導尿し、その時は痛かったのですが陣痛の痛みのほうが痛く気になるほどではありませんでした。そうこうしている内に出産が終わり2時間後にトイレに行かされたのですが全く尿意を感じることがなかったので、再び導尿されました。そのときはすごく痛かったのですが我慢するように言われ我慢しました。それから毎回おしっこするのが痛くて痛くて、膀胱炎かとも思いましたが残尿感などはないのでおそらく導尿時に傷ついたりしたのでは…と思います。入院中も助産師さんや医師におしっこする時に痛くてたまらないと伝えていたのですが、あっさり流され、水分多めに取っておしっこ我慢しないように!としか言ってもらえずでした。でもいまだに良くならず今ではおしっこの終わりの時も痛いようなつっぱるような感じがします。治るのでしょうか?不安です。 一ヶ月検診が終わればその病院にはかかれません。

  • 高齢出産と産婦人科。

    高齢出産と無痛分娩希望だから? 碧南市にある産婦人科について疑問ばかりで、みなさんのご意見を聞きたくこちらで質問しています。 妊娠中の為辛口ご遠慮願いますm(_ _)m 初診察の電話での問合せで「高齢ですがみてもらますか?」と聞きましたがお断りすることはありませんと言われ安心して受診することにしました。 が、受診の際、副院長に大きな声で年齢を言われ私の無痛分娩などの質問に顔を見もせず鼻で笑いながら机に突っ伏して「何子供みたいなこと言ってるの?」と、その言動に医者である前に人としてどうなのかと疑問で、ただ顔を見つめることしかできませんでした。 血圧が上がりやすいのを知っていての言動です。 後、助産師外来の助産師。 年齢を大きな声で言われ赤ちゃんに負担がかかることを説明しているのにも関わらず顔を覗きこむように近付け母体にストレスを与えるような高圧的な態度。 しかも厚○病院に行けば良かったのにとまで言われ、更にはあそこは母乳優先じゃないからね!と、一人目をそこで出産した時に生き生きしながら母親の立場に立って授乳の仕方を教えてくれた助産師さんたちのことを思い出しました。 出産後期になり血圧が上がり、急な診察の時にはちゃんとした説明もなく「ウチでは診れない」という理由で救急車で厚○病院まで運ばれ、そちらで言われたのが「何で岡村さんでみなかったのかな?」と不思議そうでした。救急車で運ばれる、度々の高圧的な態度・・・それだけでも血圧が上がると素人でもわかりそうですが? 予約も早目に取ってと言われますが、すぐにいっぱいで遅れての予約しか取れません。自分の所がいっぱいいっぱいなだけにしか見えない理由で排他的な対応にしか見えませんが、ウチでは診れないからと始めに紹介状を渡してくれれば良い話な気もしますが、素人考えなんでしょうか? 初めから別の病院に行けば良かった話なんですかね? 怒りのやりどころがなくみなさんのご意見聞を聞き、スッキリして二人目産み早く忘れたいです よろしくお願いします。

  • これってよくある事?

    私は、妊娠36週に強い張りと出血があって入院、産まれないように37週まで点滴して、その後4日目に出産したのですが、その時の助産婦さんの対応がとてもひどかったのです。 11時から激しい陣痛がつづき、12時になっても間隔があかなくずっと痛いままだったので病院にいきました。子宮口は2cm、出産準備をして陣痛室に。 4時頃に、もうすぐ産まれそうだと感じ、助産婦さんに激痛を訴えるのですが、おおげさだと相手にしてもらえず、今日は産まれませんよ、おうちの人も帰って下さいとかえされてしまい、4時30分に申し送りがあるからと一人にさせられてしまいました。そして、もうだめだと思った瞬間に破水。あまりの痛さに声も出ず、何十回と「誰か助けて」とよぶのですが、しばらくして若い看護婦さんが気がついて、いそいで分娩室へ。座ったとたんに産まれ(4時55分)、間一髪でまにあいましたが、産道に血腫がたくさんできてしまい、産後に5時間の手術を受けました。その晩は、あまりの痛さに横にもなれず、一晩中立っていました。 これって医療ミスじゃないかと思うのですが、よくあることなのでしょうか?次に出産するときは違う病院の方が良いのでしょうか・・・。それとも同じ病院の方が状況を把握してるから安心なのかな・・・。まだ次の予定はないので急いではいませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 助産院での出産について

    助産院での出産について質問させていただきます。 13週に入る妊婦です。 上に3歳になる娘がいるので、今回で二度目の出産になります。 上の子の出産の時から私個人としては、助産院での出産を希望して いました。 ですが、実家の両親の希望で大学付属病院で出産をしました。 両親が病院での出産を勧めるのは、「出産の際何かあった時 病院の方が安心だから」ということです。 助産院ではやはり医療行為ができないので、 出産時何かトラブルがあった時間に合わなかったらどうするの? と心配するようです。 一人目の出産のときは、経過は至って良好でした、 ただ出産の時に破水が先にきたものの、24時間以内に陣痛が来なかった ため、陣痛誘発剤による出産となりました。 結果出産自体は4時間と早く進んだのですが、点滴を打ちながら分娩監視装置を 巻かれ、最後には吸引、会陰切開と自然に生まれる力を活かしたナチュラルな 出産とは程遠いイメージになりました。 そこで、今回2人目の妊娠に恵まれ、経過が順調であれば2人目こそは助産院で 出産したいというのが私の希望です。 早速地元で(里帰り出産になります)友達が紹介してくれたお勧めの助産院を 仮に予約をしたのですが、それを聞いた実家の家族は又しても反対しています。 「上の子がいるのに、何かあったらどうするの!?」と。 私が、助産院でもクリニックと提携していて緊急時には搬送されることになってる。 など説明しても、「そんなの間に合わない」と納得しません。 父親に関しては、「怒っている」とまで言われなんだか悲しい気持ちになりました。 まだ妊娠初期ではありますが、経過は良好ですしこのまま何もなければ 次の出産は恐らく最後になると思うので自分の選択で後悔のないものにしたいと 思っています。 ただ、両親がそれだけ心配するほど助産院での出産はリスクを伴うものなのか? 実際に助産院での出産経験がある方や、いろんなご意見が聞ければと思い 質問いたしました。 そして、里帰り出産で出産前後は実家にお世話になるつもりですので、 できれば両親とも気持ちよく過ごしたいと思っています。 助産院での出産を納得してもらう何か方法があれば・・・とも思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう