• ベストアンサー

ドライブレコーダーのGPS

2006年製の私のポンコツTOYOTA車の純正カーナビは、隣接平行の高速道路と一般道のどちらを走っているかを、しばしば誤認識します。最近のドライブレコーダーについているGPSは、隣接平行の高速道路と一般道のどちらを走っているかを、正しく認識するのでしょうか。高速を80km/hr走行したのにSDカードを外してPCで見ると「一般道を80km/hr」の表示が出た・・・こんなことはないのでしょうか。ドライブレコーダー購入前の勉強です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.5

全てのドラレコのことを知っている訳では無いけど、一般的な話しとして・・・ まず、「GPS=地図」と思い込んでいるようだけど、GPS信号を受けて分かるのは、緯度、経度、高度の「位置情報」だけで、カーナビ、ハンディGPSなどのナビゲーション機器はGPSの位置情報を地図情報に読み替えて画面に表示している。 と言うことで、#3さんの回答にあるとおり、ドラレコのGPSは、時間と速度の情報を得るためのモノで、所要時間と位置の変化による移動距離で速度を割り出す仕組み。現在地がどの道路上にあるかなんて情報は必要ない。 スピード違反警告機能を持ったドラレコもあるけど、制限速度は、道路標識をカメラで読み取って認識するモノで、GPS情報を得られなくても制限速度を認識出来る。 どこの地図にも載っていない、開通したての道路であっても、標識があれば制限速度を読み取って、画像を記録したり、警告を表示するように出来ている。

areisama
質問者

お礼

GPS信号を受けて分かるのは、緯度、経度、高度の「位置情報」だけで、ドラレコにGPS不搭載でも、開通したての道路に標識があれば制限速度を読み取って警告を表示出来る。よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.4

アメリカのGPSは精度50mですね。 日本のGPSの電波が受信できる最新のカーナビなら数センチまで読めます。 ので走っている車線まで把握できます。

areisama
質問者

お礼

GPS最新情報=技術の進歩に年寄りは驚き、感激です。みちびき衛星のおかげでしょうね。高額国家予算の消費が、身近で恩恵を感じられると嬉しいです。ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19374)
回答No.3

追記。 そもそも「ドラレコのGPS」は「ドラレコに車速信号を入れられないから、刻々と変わる位置情報から、疑似的に車速を計算して、録画している動画に速度情報を埋め込む目的」で使っています。 ですので、GPS搭載ドラレコのGPSは「疑似的な車速しか判らない」です。 なので、トンネルに入ってGPSが拾えなく成ると「車速:--Km/h」の表示になります。 もちろん「どの道を走ってるか」なんて、まったく判りません。

areisama
質問者

お礼

GPS搭載ドラレコのGPSは「疑似的な車速しか判らないし、「どの道を走ってるか」なんて、まったく判りません。 ドラレコのGPSは正確時刻だけがメリットの様ですね。勉強になりました。ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

いくらでもある話ですよ。 そもそもGPSは、誤差0mなどでできてるわけじゃありません。 通常でも10m程度はずれています。 さらに、測位条件で50m程度はずれてもおかしくありません。 そういうものなんです。 ナビが地図上を進んでいるように見えるのは、GPSがピタリと合っているのではなくて、ナビソフトが、ごまかして道路の上を走っているように表示しているだけの話なんです。 ですので、高速道路と並走している道路などは、GPS上では、どちらを走っているのかわからなくなったりもするわけです。 これは、みちびき衛星などを使うことで制度はある程度上がりますが、完全に一致するとは言えないものです。

areisama
質問者

お礼

そもそもGPSは、誤差0mなどで出来るわけなく、 通常でも10m程度はずれています。ゴルフ用のナビで実感しています。米軍機の誤爆報道もうなずけます。GPSの実力を認識できました。ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19374)
回答No.1

ドラレコのGPSは、位置しか見ないので、カーナビGPSより馬鹿です。 カーナビなら、詳細地図情報を頼りに「今まで一般道を走ってたから、位置的に高速上でも、走ってるのは一般道だろう」と適切に判断します。 ですが、ドラレコGPSやレーダー探知機GPSは「詳細な地図情報は持ってない」ので、誤認しまくります。 うちのドラレコやレーダー探知機は、一般道を走ってるのに「高速〇〇道、500m先、Nシステムがあります」とか言いますし、高速を走ってるのに「500m先、道の駅があります」って言います。

areisama
質問者

お礼

カーナビGPSよりバカで、高速を走ってるのに「500m先、道の駅があります」・・・とても分かりやすいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GPSレーダー探知機について

    GPSレーダー探知機の性能はどの程度なんでしょうか? 例えばオービスのある高速道路と平行した一般道を走行している場合 高速道路と一般道の間の距離はどの程度の間隔で誤認識しなくなりますか? また、同じようにオービスのある高速道路に対し 直角に交わるような一般道を走行中オービスを認識してしまう ということはあるのでしょうか? 上下線の区別はあるようですがどの程度の角度まで誤認識して しまうのでしょうか?

  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダーの購入を考えているのですが、心配なのはカーナビのGPS電波受信障害です。 ラジオのノイズはカーナビ(中国製)を取付けた時点で諦めているのですが、カーナビが正常に動作しないと困ります 贅沢な要望ですが、まずカーナビのGPS電波に支障がなくて画質が鮮明で、比較的安価(一万円程度?)な、おすすめのドライブレコーダーを御存じないでしょうか。

  • GPSについて教えて下さい。

    初心者で申し訳ないのですがGPSについて教えて下さい。 私はドライブが好きでよくあちこち出かけます。 車にカーナビを付けていますので知らない土地でも比較的スムーズに行けますが、先日ある町に出かけたとき、立ち寄ったお店がすごく素敵で気に入りました。そこでカーナビの履歴を確認して位置を特定しようかと思いましたが地図には道路すらありません。どうやらカーナビの地図が古かったようです。結局パソコンで"google mapを確認するとお店はわかったんですが、これからドライブしたときにパソコンで管理出来ないものかと思っています。。 そこで例えばカーナビのGPSで設定された個別認証をパソコンでリアルタイムにログが取れないかと思いましたが、これは無理なことなんでしょうか?教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • カーナビとドライブレコーダーの関係

    HDカーナビのアンテナの近くにドライブレコーダーを設置すると、GPS情報が取得が弱くなり、現在位置がズレてしまいます。 ただ、ポータブルナビは、この現象が起きません。 どうしてでしょうか?

  • 新車にドライブレコーダーを付けるか・・・

    新車にドライブレコーダーを付けるか・・・ そこそこの費用になるので少々迷うのですが。 そこで・・・ 今、販売している物はLED信号機は映るように改善されたのでしょうか? 車のカーナビモニターで再生できて、その現場で警察官で確認できるシステムにすべきなのでしょうか? 後で保険会社にメモリーカードで提出するのは証拠能力に疑問をもたれるのですか? トヨタ純正のはドライブレコーダー本体は安いので、どうもカメラ機能のみのようで、ちょっと高いカーナビと組み合わせて、カーナビ側でSDカードに記録するシステムのようなのですが。

  • 関西から河口湖までのドライブについて

    河口湖のペンションに行きます。 関西(滋賀県)から河口湖までのドライブについて教えて下さい。 渋滞を非常に気にしています。 日時は、2009/11/14(土)の早朝出発で昼12時着を目標です。 1.一般ルート   滋賀のICから名神-東名を走り御殿場ICで下りる   以降、河口湖へ向かいます。    御殿場IC付近など(アウトレット・紅葉見学)大渋滞と聞きます。 2.一般道迂回ルート   滋賀のICから名神-東名を走り手前の裾野ICで下りる   以降富士山の逆側から一般道で迂回します。   (一般道+20kmぐらい増加か?) 3.高速迂回道路   滋賀のICから名神-中央道(長野)を遠回りして河口湖ICで下りる   下りたところが目的地です。 高速道路距離は、1,2が約300kmで3が約380kmです。 また、1,2については名古屋の豊田JCTで20km渋滞の予測があります。 高速料金は全て休日ということで@1000円です。 私としては、圧倒的に3が有利と考えておりますが、 中央道(長野)辺りは高速道路事態山の中を走ることを予測して くねくね道や1車線となるのではないかと気にしております。 詳しい方がおられましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヴィッツのエコマネージャー、燃費設定

    ヴィッツのトヨタの純正カーナビを使っています。 「エコマネージャー」→ 「燃費設定」とタッチしていくと、 「一般道路燃費」「高速道路燃費」という項目があります。 とりあえず、一般道を15.00に設定してみましたが、「一般道路燃費」「高速道路燃費」を設定することによってなにかメリットはありますか? 燃費がより良くなるようにコンピュータ制御してくれるなどありますか? 参考までに画像を添付しておきます。

  • ドライブレコーダーを盗まれるケースありますか

    カーナビはつけていません、カバンの放置もしません 駐車場が道路に一番近い、場所を借りていますから、たとえ7千円のドライブレコーダーでも 窓を割ってまで、取られるケースってありますでしょうか?みなさんでしたら頭がいいので、7千円のものを盗難しませんが。 考えすぎかとは思いますが、とにかく車上荒らしの多発、駐車場なので 頭の悪い、または中学生なんかだったら、目につく機器は 被害あるのかな?と思いましたがどうでしょうか?

  • 渋滞中の高速道路だと一般道の方が早いのでは?

     北海道に住んでいるので本州の事は全くわからないのですが、よく高速道路の大渋滞120kmとか聞きますが、それなら高速道路ではなく、一般道を走ったほうが早いのではないでしょうか?それともニュースには出ないですが、一般道はもっと渋滞しているのでしょうか?僕はもし同じ時間がかかるならば走行しているほうが好きなのでその道を選びたいなと思います。  北海道の高速道路では120kmはおろか12kmの渋滞もないので何もわかりません、是非教えてください。

  • カーナビのルート検索(高速/一般道の区別)

    高速道路に隣接する一般道路(357等)、または、高速の下に一般道路がある場合(首都高速など)で、ルート探索すると、かならず高速でひっぱります。非常にナビの出来が悪くて困ってます。 電波拾わないなら、一般道って認識にならないんですかね? ナビも2年、5年前のものなので、仕方ないのかもしれませんが、今のナビはこの辺の認識はしっかりしてますか? NVX-DV700の方は、今秋に買い換える予定なので、ルート案内のしっかり出来ているメーカーで選択したいと思ってます。 情報があれば、よろしくお願いします。 カーナビ2台所有しています。 カロッツェリア AVIC-H9 SONY NVX-DV700