• ベストアンサー

日本のサッカーはJリーグ発足前より弱くなってる?

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 結局、世界全体が底上げされているのではないでしょうか? つまり、位置は変わらない。 そんな感じがします。

noname#231976
質問者

お礼

ありがとうございます 次はいつ勝てるのでしょうかねぇ

関連するQ&A

  • Jリーグ発足から20周年-1993年の思い出は?

    今年2013年は、サッカーのJリーグ発足から20周年の年に当たります。 20年前、あなたは何をしていましたか? Jリーグ発足の思い出と絡めて教えてください。

  • Jリーグ準加盟について

    Jリーグ準加盟クラブチームとして認定いただくには、 サッカークラブチーム(Jリーグ1部昇格・優勝目標)の発足(設立)から、 最短でどのくらいの期間を要しますでしょうか。 教えて頂けますと、幸いです。

  • Jリーグの何が面白いのですか?

    私は、日本代表の試合など時々見るサッカー未経験者です。 質問はタイトル通りですが FIFAランク40位か50位かそこらの国の国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか? 勿論日本はサッカーよりも野球が人気のあるスポーツだし (と言っても巨人人気は毎年低迷していますが) サッカーくじ(toto)累積赤字が一五〇億円なんてのも耳にします。 実際、まだJリーグが始まって歴史が浅いですが これから日本のサッカーは発展していくんでしょうか・・・。 FIFAランク40位か50位かそこらの国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか・・・。 Jファンに喧嘩を売ってる訳でないですが なんかこないだのアジアカップ見てて、どうもJリーグの底上げで代表は強くなるんだろうかと思いまして。 やはり海外組中心なのを熱望してますし、日本代表を強くなって欲しい 応援してる1人です。

  • インド新サッカーリーグ

    インドに新サッカーリーグ 「インディアン・スーパーリーグ」 が発足開幕した。 経済成長による豊富な資金力で、元イタリア代表デル・ピエロやジーコ元日本代表監督等海外から選手や指導者を招聘している。 将来日本サッカー界の脅威になるのだろうか?

  • Jリーグの魅力を教えて下さい!

    以前はサッカーを見ず嫌いな私でしたが、海外リーグから見始め、サッカーを毛嫌いしていたことを心底後悔させられる程の魅力に今はすっかり虜になっています。とは言えそれは海外のリーグに限るもので、どうも日本のサッカーは見る気になれません。スポーツニュース番組のスーパーゴール集から興味を持ちはじめたので、番組で合わせてやっているJリーグや日本代表も見ますが、どうもワクワクするようなあの気持ちにはなれません。海外リーグは見ていて本当にすごい!と思いテレビに釘付けになってしまいます。無意識のうちにJリーグを避けてしまっている私にJリーグはここが面白い!日本代表の見どころはここだ!など、よろしければ、素人な私にも分かるように教えて下されば…と思います!

  • 草サッカーチームからJリーグチームへの道のり

    日本のサッカー界は、Jリーグを頂点に成立っているのですが、仲間同士で作った草サッカーチームからJリーグチームへシステム的には成上がれるときいたのですが、 日本サッカー界はJ1・J2・JFLと続いていて、 J1とJ2は入替え制度があるんですが、J2とJFLは入替え制度はあるのでしょうか。J2からの降格はあるのでしょうか。(あまり聞いたことがないので。) また、JFLは企業チームや大学チームがあるのですが、都道府県リーグからJFLへ加盟(入替え制度)があるのでしょうか。 仲間同士で作ったチームが、J1リーグに成上がる道のり(システム的な話で)を是非教えて下さい。

  • Jリーグ

    Jリーグ発足から現在までのJ1・J2のチーム数・チーム名が年度毎に分かりやすく掲載されているサイトはありませんか?

  • なぜ日本人はJリーグを馬鹿にするの?

     昨日Jリーグが開幕しました。各地で熱戦が行われ、特に今日の鹿島vs大宮は点の取り合いで、とても見ごたえのある試合でした。  ところでよく「やっぱりサッカーはヨーロッパだよ」とか「Jリーグなんて子供の遊びみたいなもんだ」と言う人がいます。確かにヨーロッパのリーグに比べればレベルは低いかもしれません。でもJリーグの試合もまともに見たことのない人が、自分の国のリーグを馬鹿にするのは納得いきません。どうして日本人はJリーグを馬鹿にするのですか?私には理解できないでんですが・・・

  • Jリーグについて

    Jリーグは必要ありますか? Jリーグは税金の力でもってるようなもんですよね?ちなみに自分は海外のサッカーは好きですがJリーグにはまったく興味ありません。 日本では知名度も人気もなく赤字ばかりのチームばかり、ましては税金を食いつぶす癌だと思います。 Jリーグを無くせば少しは税金を有意義に使えると思いませんか? あと野球が嫌いな人が言う事ですが野球は野次ばかりとよく聞きます。 じゃサッカーのサポーターはどうなるんでしょうか?負けが混んだらスタジアムに立て篭もり監督や選手にたいして試合後謝罪を要求するシーンをよく見ます。あれは野次以上に非常識ではないのですか?

  • Jリーグ発足当初いの各クラブのキャップを探しています

    こんにちは。 Jリーグが発足した当時の各クラブのキャップ(記憶ですが、各クラブのキャラクター?マスコット?が正面に刺繍されています)を入手したいのですが、入手出来ずに困っています。どのルートなら入手出来るでしょうか。 よろしくお願い致します。