• ベストアンサー

甘いクリームを皮で優しく包む食べ物・・・

Marco0123の回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.2

初めまして。 ご質問内容を拝見させて頂きました。 >●シュークリーム好きですか?(ローソンのシュークリームは、美味しいですね・・・) まあまあ好きですね。 ウチはカスタードクリーム因りも、生クリームが好みですね。 ( ´∀`)σ

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パリパリシュー皮のシュークリーム

    初めまして。息子が好きなので時々シュークリームを作ります。私が作るのはやわらかいシュー皮のシュークリームなのですが、今度高級洋菓子店で売っているような、パリパリした皮のシュークリームを作りたいと思っています。どなたか良いレシピをお持ちの方、是非教えてください。 また、当方あまり料理・お菓子づくりが得意ではありません。「ここをこうすると上手なシューができるよ」といったコツがありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カリカリシュークリームの皮の作り方

    最近のシュークリームは皮がカリッとしたものが多いですよね。私も大好きでよく購入するのですが、家で簡単に作れたらいいなぁと思って今回質問します。是非、美味しくてカリカリのシュー皮の作り方教えて下さい。

  • シュークリームの皮

    少し時間が経つと、シュークリームの皮がつぶれてしまいます。なぜですか?また、それを防ぐ方法はあるのでしょうか

  • シュークリームの皮

    福岡でシュークリームの皮だけを売っているところを知りませんか? もしくは取り寄せ可能そうな所などあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • シュークリームの皮を上手く焼くには

    教えてください。 以前ケーキ教室でシュークリームを習ったこともあり、 シュークリームも何十回と挑戦しているのですが、まだ上手にできません。 シュークリームの皮を8個焼いたところ、3個は膨らみ3個は膨らみが悪く2個はぺちゃんこです。 別のオーブンで焼いたときも同様な状態でした。 クックシートに生地を絞る時に、口金を垂直な感じで絞っていますが、 平行に絞った方が良いのでしょうか? 下記のような感じで作っています。 バター55g・牛乳60g・水60g・塩一つまみをよく沸騰させる ふるった薄力粉75Gをあわせる 鍋の底に膜がはるまで加熱しながらまぜる ボールに移し卵を1個2個と加減をみて加え混ぜる クックシートに絞り、霧吹きで水をかけ 200度で15分位、170度で10分位焼き 焼きあがったらすぐに取り出す ふわふわな生地よりサクっとした感じがすきなので、牛乳を入れています。こんな感じですが、何が問題なのでしょうか? 教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 生クリームたっぷりシュークリームはどこ?

    はじめまして。 おいしいシュークリームを探しています。 生クリームが大好きなので,とくに 「生クリームのみのシュー」または 「生クリームがカスタードよりもたっぷり入っているシュー」 を売っているお店を探しています。 ユーハイムのシューがそんな感じ・・?と思っているのですが 人気でいつ行っても売り切れです。泣 ネットでも検索してみたのですが 東京の店舗で近畿で展開していませんでした(>_<) できれば近畿で,生クリームたっぷりのシューが 手に入るところがあれば是非教えてください♪ 宜しくお願いします!!

  • シュークリームの皮がつぶれました!

    最近シュークリームにこっていて、皮が成功するようになりました。 が、今、調子に乗って6個出来る皮を3個にしたらしぼみました! 焼き終わったらしぼんだんです。 オーブンはあけていません。 時間がいけなかったんですかね。 いつもは190度で20分焼いてました。

  • 卵なしでシュークリームの皮を作る方法を教えてください

    卵アレルギーの娘が最近シュークリームが食べたいと言い出しました。ショートケーキやプリン、カスタードクリームなどは卵を使わずに作る方法や代用品が見つかりましたが、シュークリームの皮の部分を卵なしで作る方法が見つかりません。やはり無理なのでしょうか?少しくらい味が物足りなくてもかまいませんので、シュークリームらしきものを作る方法を教えてください。

  • シュークリームの皮がアルミホイルにくっついて…

    シュークリームを作りました。 クッキングシートがなかったのでアルミホイルで代用したんですけど… くっついてしまってとれません! 綺麗にはがす方法知りませんか?

  • シュークリームの硬いクリームは何ですか?

    数年前に多分遊園地とか動物園のお土産屋さんなどの売店で買ったシュークリームだったと思います。 名物とかじゃなく、冷凍庫コーナーの4~5個入ったどこでも売ってそうな(未だに再会してませんが)シュークリームでした。 ケーキ屋さんのシュークリームのように凝った物ではないのでしょうが、とっても美味しかったです。 そのクリームなんですが、何のクリームか分かる方教えて下さい。 売ってないので作ってみようと思ってます。 確か、色はカスタードのような真っ黄色ではなく薄いクリーム色で、硬さは絞った金口の模様のまま維持してる位硬めでした。 生クリームとカスタードを混ぜてみたのですが、とろりとしたクリームになってしまい違いました。 色的には生クリームとカスタードを混ぜた感じだったんですが。 いろいろ検索してみたのですが、カスタードとバタークリームを混ぜた物があるみたいで、それだとある程度硬さがでるのでしょうが、バタークリームの味は記憶に無いです。 クリームチーズも違うと思います。 塩気はなかったですから。 薄いクリーム色って事でカスタードが混ざってるのは確かなんだと思うのですが、 他に何を混ぜるクリームの種類があるか分かりません。 確か冷蔵庫に入れないで常温に置いておいても溶けた記憶がないです。 似たようなシュークリームを見つけた時にお店の方に聞いたのですが、シュー生地は近くのパン屋さんで作って貰って、クリームは業務用ですみたいな事を言ってました。 業務用で似たようなクリームを知ってる方もいましたら教えて下さい。 シュー生地は半分に切った状態でクリームがぐるぐると大量に乗ってたような…。 クッキーシューに近かったような気もします。 うろ覚えで申し訳ないですが、分かる方いましたらお知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします。