• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイヤ切れ角)

タイヤ切れ角についての疑問

h_ishikawaの回答

回答No.2

駆動方式の差ではなく、切れ角(つまりハンドルのロックされるまで)の限界は、構造的な限界点と物理的なレイアウトの限界点で決まります。 極端な例で言うと、例えば三輪車のような構造の場合は切れ角の自由度は高いのですが進行方向に対してタイヤ角が水平に近づくほど転倒するリスクが向上します。 過去にあったオート三輪のような自動車は構造が簡単で、最小回転半径は小さくなりますが、よく転倒していたのはこのためです。 四輪に話を戻すと、ステアリングが切れれば切れるほど、フロントエンジンの車はエンジンの大きさに限界が出てきます。 エンジンのサイズに合わせて、ボディサイズをナンバーが取得できる車体のサイズにすると、タイヤハウスの寸法はその限界点ということになるのです。 ご質問の車両がそれぞれ切れ角が違うのは、このタイヤハウスの寸法の差でしかないのです。 逆に同じボディでエンジン違いの車があっても、最小回転半径が同じになるのは、同じフレームを使うため、タイヤハウスの大きさが同じになるからです。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 最小回転半径

    現在スバルwrxsti(VAB)を所有しています。 この車の最小回転半径は5.6mです。 普段、狭い道の駐車や転回など特に小回りがきかないという場面には遭遇はしません(切り返しは1~2回必要ですがそれでも運転しやすいと感じます)。さて、同じスペック(車体の大きさ)でtyperやランエボが存在します。こちらは最小回転半径が5.9mもあります(街中限定は乗ったことはあります。)。 話は長くなりましたが上記の車種で最小回転半径5.6と5.9はどれくらい小回りがききづらく(狭道の転回がしずらくなる)なるのでしょうか?

  • 車の運転しやすさ

    趣味や仕事の間柄さまざまな車種にのります。 さて、運転のしやすさの1つに最小回転半径があると思います。これが小さいと小回りがききやすくなるそうです。 (駆動輪では同じ車体の大きさならfr>ff>4wd(awd)の順にタイヤのキレ角が変化します) しかし、ほぼ同じ車体の大きさのセダンで(車種はバラバラです)で、違う駆動輪の車を同じ駐車場で切り返したことがあります。 そのとき、4wd(awd)で数値上最小回転半径が大きいにもかかわらずめちゃくちゃ切り返しやすく運転しやすかったり、逆にfrにもかかわらず切り返しずらいことがありました。 なぜこのような現象があるのでしょうか? 最小回転半径が小さい=小回りがきいて運転しやすいということではないのでしょうか?

  • FF車とFR車の小回りの差について

    FF車とFR車の小回りの差について 全く同じ全長・全幅・最小回転半径のFF車とFR車があったとして、この2車種の小回りに差異はありますか? FF車に比べてFR車が”こまわりがきく”といわれる所以は、単純に平均的にFR車が最小回転半径が狭いからだけなのでしょうか? #高速域やレース(?)のような状況ではなく、日常的な狭い駐車場等々での場合です。 よろしくお願いします。

  • M3の最小回転半径について

    FRは、前輪の切れ角が大きく取れるため、最小回転半径が小さいと聞いた事があります。 確か、クラウンやベンツは5.2mぐらいだと記憶しています。 また、3シリーズも5.3mぐらいだと思います。 BMWのHPを見ました。 なぜ、M3は5.9mという大きさなんでしょうか? 取り立てて、車長や車幅が大きいわけでもないのに、車幅2m級SUVの 最小回転半径です。 あのクラスの車体で小回りが利かないなんて。 なんか、特別な事情やメカニズムがあるんでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 自動車の小回り

    自動車の小回りを比べる場合、回転半径だけ見ればよいのでしょうか、 それとも、回転半径に自動車の全長やホイールベース長が関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 4WD化

    ふと疑問に思ったのですが、 ランエボってFFのランサーがベースの4WDですよね? そこで、質問ですが、 一般のチューニングショップまたは、一般の人のレベルで、FF・FR・MR・RRを4WDにできるのでしょうか? この件で、分かる方どうか回答をお願いします。

  • インプレッサはFRベース?それともFFベース?

    ランエボ・インプレッサはFRベースか、それともFFベースなのかを友人と話していたのですが、 彼はメーカーが公称するFRベース車だからインプはFRベースと言っていました。 検索しても、公称した記録も裏づけする内容も出てきませんし、パッと見てもFFベースと書いてる人が多いように見えます。 GRBからはFFベースとしてる方もいたんですが・・・。 実際の所どうなんでしょうか? ランエボに関してはFFベースで間違いないと思うんですが・・・。

  • 自宅車庫に入り難くなりました。

    トッポBJからエブリワゴンに買い換えて同じ軽だからと思って、いざ、自宅の狭い駐車場へバックで入れようとしたところ、トッポなら1発でバックできるところが、2回も切り返しをしてしまいました。カタログで車の概要を調べてみるとホイールベースは前車との差が60mm長く、最小回転半径が10cm拡大し、駆動形式がFFからFRになっていました。車庫入れのコツはありますか? あと、ホイールをインチアップしようと思うのですが、影響しますか?

  • ヴィッツとフィットはどっちが小回りが利く?

    ふと気になったのでヴィッツとフィットの最小回転半径を調べてみました。 日本の基準とEUの基準は違うのですがEUのwall to wallの方が実状を 反映してるそうなのです。それだとフィット(ジャズ)の方が ヤリス(ヴィッツ)より小回りが利くみたいです。全長もホイール ベースもヴィッツの方が方が小さいのでちょっと意外でした。 タイヤのサイズや切れ角の問題でしょうか。 http://uk.cars.yahoo.com/csp/new/38942820010201.html http://uk.cars.yahoo.com/csp/new/52341320010828.html

  • 季節外れの質問

    雪で動けなくなった車がいるとします。そこに4WDタイプのインプレッサやランエボ、FRのクラウンやフーガ、FFのカムリやティアナなどが牽引をして助けてくれるとします。4WDなら救出できるとは思いますがFFやFRでも救出は可能ですか?