• ベストアンサー

古いHDMIケーブル

PS3で1080p60Hzの動画を再生すると動きが鈍くなります何故何でしょうか? アイコンに戻るとしなやかに動いて見えます。 HDMIケーブルが60Hzに対応してないのでしょうか? また古いHDMIケーブルが原因? ネットで調べても分からないので…。 720p60Hzは再生出来ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.2

HDMIケーブルにもいろいろな規格がありますので 古いと流せるデータ量が少ない製品もあります http://www.hdmi-navi.com/hdmi_cable_variation/ 100均のものと家電店で売られているものと同じ品質では無いでしょう 家電店で売られているものでも品質は異なる モニター側にも応答速度がありますので どんなに速いケーブルを使っても正常に再生できない場合もあります ケーブルだけが原因とは特定しにくいです 新しい髙規格のHDMIケーブルに交換してみる 別のテレビやモニターで再生してみないと答えは出ないかも知れません 我が家のPS3は三菱製RDT231WM-Xに その時に新しく家電店で購入したHDMIケーブルで接続していますが起きない現象です

noname#231729
質問者

お礼

規格のHDMIケーブルがあるのは知りませんでした、規格のHDMIケーブルに交換してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1255/1965)
回答No.3

前回同じような質問をされてPS3の能力不足という結論で納得されたのでは無いのですか? なぜHDMIケーブルが原因だと思われるのでしょうか? 720p60fpsと1080p60fpsの違いやPS3のアイコンがどのように作成されて表示されているのかを理解できておられないのでしょうか? また先の回答者様が書かれておられるように動画のコーデック(圧縮形式)にも左右されます。 個人的にはこの質問の回答はPS3の能力不足及び質問者様の知識不足が原因です。 以上、ご参考まで

noname#231729
質問者

お礼

分からねえから質問してなにが悪い? バカにしたような回答ナメてんの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3418)
回答No.1

動画は市販のBD? 自分でエンコードした物??

noname#231729
質問者

補足

動画はYouTube、エンコードはよく分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDMIケーブル

    FuruHDケーブルを繋げればPS3で1080p60fの動画は再生されますか?

  • HDMIケーブルについて

    どんなHDMIケーブルでもPS3に対応 しているんでしょうか?

  • HDMIケーブルについて

    現在PS3をHDMIケーブルでテレビにつないでいます。 このHDMIケーブルの規格が新しいやつじゃないみたいで、 伝送速度が4.95Gbpsらしいのですが、 BD再生時、DEEP ColorやXVColor使用時やリニアPCM5.1Ch伝送時などは 4.95Gbpsで足りないのでしょうか? それとも4.95Gbpsというのは理論最大値で実際はそれほど出ないので、 1.3a対応の高速タイプの方が良いということでしょうか? 1.3a対応のケーブルに買い換えた方がよいでしょうか よろしくお願いします。

  • PS3にHDMIケーブルを使っても1080pで出力されない

    PS3にHDMIケーブルを使っても1080pで出力されない テレビはSONYのBRAVIA KDL-40W5000です。 HDMIケーブルはHORIのHP3-72です。「1080pに対応」と明記してありました。 PS3は80GBのものを使ってます。 テレビはちゃんと1080pに対応していると思います。 電源ボタン長押しからHDMIケーブルを検出させて設定したあと、 確認のため映像出力設定を見ると、「480i」となっていたので、 1080pにしようとすると、画面が30秒暗くなって設定が正しくなかったということになってしまいます。 試しに1080iで設定してみると、こちらはちゃんとできました。 やはり綺麗な画質でやりたいので1080pに設定したいのですがこれは何がいけないのでしょうか? 考えられる理由などあれば、是非お聞かせください。

  • HDMIケーブル

    PS3とハイビジョンテレビをつなぐHDMIケーブルは何でもいいのですか? PS3専用HDMIとかあるんですけど、それでなければだめなんですか。

  • HDMIケーブルの品質について

    HDMIケーブルについてなんですが、品質によって映像が映ったり映らない場合ってあるんでしょうか。 今回10mの安いケーブルでレコーダーとテレビを接続しましたが映りませんでした。 向きをかえたり抜き差し、電源の入切りも試しましたがだめでした。 レコーダーは1080P対応ですが、ケーブルは対応してません。(ver.1.3) ただ、実際に出力したのは放送の1080iです。 それと、おなじケーブルで他の(チューナー)のHDMIに接続したらちゃんと映りました。 これはケーブルに異常はなくレコーダーのHDMIがおかしいと考えたらいいのか、それともケーブルを1080P対応などの品質が上のものに変えたら映る可能性があるのか。 どうでしょうか、詳しい方お願いします。

  • PS3のHDMIケーブル

    ネットオークションのPS3の本体の出品によくHDMIケーブル付とありますが、HDMIって何ですか? 何に使うのですか? 本体の付属品の基本セットにはついてないんですか?別売りですか? ないとPS3のゲームできないんですか?

  • HDMIケーブルについて

    3日前に、PS3本体と一緒に店員に進められたHDMIケーブルを購入したのですが、初期起動時に、画面半分下が画像が乱れたり、ブラックアウトするなどが発生しました。 環境としては、モニタ←→HDMIケーブル←→PS3です。 これは、HDMIケーブル自体に問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HDMIケーブル

    新しくHDMIケーブルを買ってPS3をしようと思ったのですが、PS3本体の設定をHDMI出力にしてもまったく映りません… 何か問題があるのでしょうか? SYBER Gadgetの1080円で買ったやつです。

  • HDMIケーブルについて

    東芝 REGZA Z9000の購入を検討しています。 REGZAにPS3とPCをVARDIA S601(東芝社HDDレコーダー)を それぞれHDMIケーブルで接続しようと思っているのですが 1.PS3とレコーダーは同じ種類のHDMIケーブルを購入してもよいのか? 2.PC→テレビは変換ケーブルを考えていますが   DVI→HDMIとD-Sub→HDMIでは画質に差が出るのか? この2点について教えていただけないでしょうか? また、HDMIケーブルは種類がたくさんあり どれを購入したらよいのかわかりませんオススメ等ございますでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクが濃すぎて困っています。コピーをすると、必要以上に濃くコピーします。反復コピーをしたいのですが、裏のコピーが濃くて、よい仕上がりにはなりません。また、そのせいかどうかわかりませんが、インクの減りが非常に速いです。仕事上大量にコピーするので、良い改善策が知りたいです。
  • EP-883AWという製品型番のプリンターを使用していますが、インクが濃すぎて困っています。コピーをすると、必要以上に濃くなり、反復コピーをしたいのですが、裏のコピーが濃くて仕上がりが悪くなります。さらに、インクの減りも非常に速いです。大量にコピーする仕事なので、改善策を教えてください。
  • EPSON社製品のEP-883AWというプリンターを使用しているのですが、インクが濃すぎて困っています。コピーすると、必要以上に濃くなり、そのため反復コピーをすると裏のコピーが濃くて仕上がりが悪くなってしまいます。また、インクの減りも非常に速いです。大量にコピーをする仕事なので、改善策を教えていただきたいです。
回答を見る