• ベストアンサー

ホームページビルダーの購入

zero-fighterの回答

回答No.4

※「ビルダーを積極的に勧める」という点以外は#1さん~#3さんと同じ意見です まだホームページを作られたことがないのですよね? それなら、ホームページビルダー、良いと思います。 「まず形になる」という点で楽です。また、FTPソフトや画像加工ソフトも入っていますので入門用としてはお買い得です。ただし、#3さんがが書かれているように、こつをつかめばhtmlは実は簡単ですので、あくまで「こつをつかむまでの入門用」としての推薦です。 その際、#1さんが言われているように「どこでも配置モード」は使わないでください。上達が遅れます。 また、ビルダーで「ソース」が見えますよね?最終目標は、ビルダーを使わずに、このソースが書けるようになることです。 それには#2さんが書かれている「htmlの勉強」は欠かせません。 自分も、入門はビルダーでした。「htmlなんて全然わからない」状態だったので、ビルダーでサイトを作りました。そして<TD>とか<TR>の使い方を学び、<br>を学び…とやっていくうちに、ある日突然、「こつ」がつかめた感じです。気がついたらビルダー立ち上げることもなく、Wzでごりごりソースを書いていました。

okonegai
質問者

お礼

初心者に懇切にご回答ありがとうごさざいました。 やっぱり、htmlですね。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    ホームページビルダーについて ホームページビルダーを購入しようか検討中です。 オークションなどで中古品を購入しようかなとも考えています。 しかし、色々と見ていると2万円ぐらいするビルダーがありました。 これってどう違うのですか? また、古いソフトは購入しないほうがいいですか? ちなみにOSはwindows7です。

  • ホームページビルダー12&13

    ネットショップ開業に向けてホームページビルダーを購入予定です。 そろそろビルダー13が発売されますが、12と13での大きな差はなんなんでしょうか?別にビルダー12でも問題ないのでしょうか?

  • ホームページビルダー10を購入しましたが、全く動かなくなりました。

    12月2日に発売した最新のホームページビルダー10を購入して、早速インストールしましたが、バグが発生し、動かなくなってしまいました。 バグは、インストール後、ツールバーをカスタマイズしようとすると、バグで止まってしまい、もう二度と、ホームページビルダーが開けなくなってしまいます。パソコン3台分すべてが同じ症状になってしまいました。 再インストール、削除した後のインストールを試しましたが、ホームページビルダー10が起動しません。 ちなみに、ツールバーをカスタマイズしようとしていないパソコンだけは無事です。 ●すべて正規品での購入です。 ●バージョンアップ版の購入です。 ●IBMのホームページにも改善方法が出てませんでした。 元にも戻せず、とにかく仕事にならなくて困っています。 以前のバージョンを削除してインストールしてしまったので、以前のバージョンにも戻せず終いです。 とにかく、なにかしらの形で、最低でも以前のバージョンで作業ができるようにしたいと考えています。 どのようにしたら修復できるのでしょうか?もしご存じの方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 旧バージョンのホームページビルダーは購入不可でしょうか?

    ホームページの作成をしたいのですが、現在使用しているパソコンが旧型のため、現在販売されている日本IBM社のホームページビルダー(以下 ビルダー)を使うことができません。そこで、゛旧型の商品であれば使えるかも知れない゛と思い、中古の旧型のビルダーを買おうと思い、近所のパソコンショップに問い合わせたところ゛著作権の問題で、その手のソフトは売れないことになっている゜と言われました。 中古でなくても、当方のパソコンの環境で使えるビルダーなら購入したいと思っていますので、日本IBM社に購入の可否を問い合わせしようと思っていますが、やはりパソコンショップの方が仰るように、この手の商品は中古として一般の店頭では入手不可能なのでしょうか?

  • ホームページビルダーの次回バージョンについて

    現在、ホームページビルダー11の購入を検討しております。しかしながら、発売されて約1年くらい経とうとしているので、次回最新版(12)がいつ頃発売されそうか教えて頂けないでしょうか?

  • ホームページビルダーの割引について

    ホームページをはじめ様かと思いまして、いいソフトないでしょうか。それも無料でネットから?ないでしょうか?後、ホームページビルダーの学割サービスについてお聞きしたいのですが、妹の子供を使い学割で購入したいのですが、後々何か問題発生しますでしょうか?たとえば、バージョンアップできないだとか?ソフトを使うのに年齢、職業を聞いてきますか?なんの問題なければ購入したいのですが。わからないので教えていただけませんでしょうか。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーV9を使用しています 今度パソコンを購入予定ですがウインドウズビスタでV9はつかえないでしょうか? V9は2004年発売なのでビスタ対応とは明記していないのは分かっていますが、なんとか使える方法をご存知ないでしょうか? 家電店ではもうXPは売ってないし。わざわざV12を買うのももったいないので分かる方教えて下さい。

  • ホームページビルダー8か9どっちにしようか迷っています

    質問は上記の通りですが、現在ホームページミックスを使用しています。しかし融通が利かない(できることに限度がある)ので、ホームページビルダーの購入を検討しております。バージョンも9が発売されますが、8と多少違いがあるみたいですね。この違いは8ユーザーさんからすると、バージョンアップしたくなるほどの違いですか?どっちを買っても同じなのでしょうか?やはり今から買うなら9のほうがいいのでしょうか? ホームページでしたいことは、 お店の携帯でも見れるホームページを作る、レイアウトが自由にできる、いろいろしたいことはあるんですが・・・おもにこの二つです。 今なら8のほうが安いので、そんなに変わらないのなら8にしようかと・・・ ちなみにHTMLはさっぱりわからないのでソフトに頼るつもりでいます。

  • ホームページビルダーが回収?

    先週、電器屋さんでホームページビルダーを購入しようとしたところ、昨日までたくさん並んでいた店頭には何もなく、店員に尋ねたところ、メーカーにより引取られたとのことで、販売再開は未定とのことでした。 ネットのニュースやIBMのHPを見ても一切触れられてないのですが、何か不具合でも生じたのでしょうか?別の電器屋さんにもありませんでしたが、店員さんは売り切れたと言っておりました。どちらの電器屋も郊外の大型店ですので、ビルダーのような人気商品が売切れたというのは信じがたいのですが。やはり、何か不具合が生じ、それをメーカーサイドが隠しているのでしょうか? 既にお使いの方で、不具合など生じてないですか?こらから購入しようと思うっていたのですが、ちょっと不安です。

  • ホームページビルダー2001→8 へのバージョンアップ

    現在のPCはWindows98ですが、近い将来買い換えようと思っています。現在のホームページビルダー2001で作成したデータを、新しいPCでそのまま継続して使用したいのですが、2001はXPに対応していません。そこで新しくホームページビルダー8を購入しようと思っているのですが、2001で作成したデータは問題なく8で使用できるでしょうか?もし問題があるとしたらどのようにして解決したら良いでしょうか?参考になるURLもあれば教えてください。