• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ交通違反の取り締まりは腹が立つのか?)

なぜ交通違反で腹が立つのか?

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

交通違反の取り締まりの多くが交通安全に繋がってないからじゃないですかね。 私も20年位運転していて、違反は3回です。 1回目は原チャでトラックの後ろに付いて走ってたら、スピード違反で捕まりました。 2回目は交通安全週間の一時停止無視。 3回目は、後ろのランプが点灯してなくて、整備不良。 納得して支払ったのは3回目だけです。流石に整備不良は自己責任を感じたし、あのまま走ってたら追突されてた可能性もあったので、取締ナイスって感じでした。 1回目は制限50キロの道でトラックがバンバン50~60キロで走ってるのに原チャは30で走れって、そりゃないんじゃないの、スポーツタイプの自転車は30キロ以上でてるじゃん!って思った。 2回目は、安全運転週間の朝で、歩行者も居ない時の一時停止無視、しかも全然停止してないわけじゃなくて、停止不十分って事で朝の出勤時に切符切られた。歩行者も居ない時の朝の出勤時の一時停止不十分で切符切られてイライラしない人がいるのなら教えを乞いたいね。

agehage
質問者

お礼

今回の違反は交通安全に結びつかない違反だったので余計そう思うのかもしれません 私は20年間無事故なのに免許はいつまでも青いまま。ああ悲しい。 皆さんイライラされると聞いて安心と深い反省の気持ちが出てまいりました ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通違反について。

    先日原付バイクを運転中のところ、いきなりバイクを止められ切符を切られました。 交通違反の内容は、「横断歩道を渡る人の通行妨害」 とういうことです。 確かに横断歩道を渡ろうとした人がいたかもしれませんが私はぜんぜん気がつきませんでした。 それに、歩行の妨害までしたとは思っていません。 私はこの取締りに対して反則金を払いたくないと思っているのですが (ちなみに反則金は6000円です) 反則金を払わなくすることはできるのでしょうか。 裁判になるといっていましたが。 それとも素直に反則金6000円を支払うべきでしょうか。 一度めには青切符で、その反則金を支払わなかったので赤切符が郵送で家に送られてきました。

  • 交通違反 反則金は何に使われるのですか?

    警察の交通課が一生懸命に交通取り締まりをしています。 違反してキップ切られた方は反則金を払わねばなりません。 素朴な疑問です。 この反則金を上納後、このお金は一体何に使われるのでしょうか? ご教示を

  • 交通違反取締 助けてください

    いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願い致します。 この度、交通違反で取り締まられました。 内容は「停止線手前で赤信号」(いわゆる信号無視です) 私としては左折可能青信号(矢印のやつです)中に曲がったつもりだったので、その場で検察に上げてもらうべきだったのですが、通勤中ということもあり、その場で時間がかかるぐらいなら9000円で済むならそれでいいかと思い、サインし、反則金を払いました。 後日、免停の通知が来ました。 累積点数を覚えていなかったのが失敗でした。 状況は以上で、質問なのですが、 ・一度反則金を支払ってしまったら検察に上げてもらうことは不可能なのでしょうか? また、取り締まり時の状況補足ですが、 1、待ち伏せのおとり捜査である。 2、目視であり、証拠はない。 通勤先や業務内容が車が無いと非常に困る場所なので、何とかしたいと思っています。 皆さん、よろしくお願い致します。

  • 交通違反の取締りの反則金で財政再建は可能か?

     こんばんは、最近思うのですが、交通違反の反則金で人件費などを差し引いて利益だけで国の借金を返済することはできるでしょうか?  今の現状では少々の違反をしても違反をしてもまず捕まる事はありません。  分からない事が多すぎて具体的な数字はあまりつかめていませんが、交通違反をするクルマは非常に多いです。  違反は悪ですが、お金を絞れる資産だと発想を転換してどんどん捕まえてカネを分捕って少しは役に立ってもらえば腹もたちませんけど...どうでしょうか?

  • 交通取締り

    最近私の住む地区では、交通事故がワースト入りとかで、 取り締まりがすごいです。 知人からのまた聞きですが、 ☆一時停止違反→停止位置が手前過ぎるという理由 ☆整備不良違反→ブレーキランプが切れているのに気付かずに走行したという理由 それぞれ、注意ですまされず反則キップを切られたそうです。違反には違いないでしょうが、少しいき過ぎと思いませんか?そういう例はよくあるのでしょうか?

  • もし、国民みんなが頑張って明日から交通違反を全く0にしたらどうなります

    もし、国民みんなが頑張って明日から交通違反を全く0にしたらどうなりますか?逆に違反の取り締まりがやたら厳しくなったり、反則金確保の為にもっと法律が厳しくなったりしませんか?

  • 交通違反通告書について

    自分は先日交通違反の取り締まりにあってしまいました、その時の取り締まりが納得いかずその取り締まった警察の方からの青キップにサインしませんでした。その時に交通違反通告書を渡されました。その通告書をネット等で自分で調べたところ、出頭して自分がした違反を認めれば略式裁判となり反則金の支払いと免許証の減点になるそうです。認めなかった場合は正式裁判や検察庁で起訴か不起訴になるみたいです。この場合は不起訴になる確率がたかいみたいですけど、実際のところどうなのでしょうか?また出頭する簡易裁判所は任意でも構わないみたいですがそのへんはどうなるのでしょうか?ちなみに自分が取り締まりにあった違反は中型バイクを運転していて、車線の一番左側で左折標示の車線を直進してしまってその途中でまずいと気づいて右にウインカーを出して真ん中の車線に移動したのですが、その時に白バイ警官の取り締まりにあってしまいました。その取締りに納得いかず青キップにサインしませんでした。

  • 警察官が交通違反をしたらどうなるの?

    前から疑問に思っていたので質問してみました. 警察官が交通違反をしたらどうなるのでしょうか?普通に点数取られたり,反則金を払うだけなのでしょうか? それとも,特別な処分が下されるのでしょうか?例えば交通課の人だったらそこから異動させられるとか始末書を書かされるなど. 全く以って未知の世界なので,知っている方教えてください. あと,週末になると交通違反の取締りが多いように個人的に思っているのですが,そういうのってあるのでしょうか.また,取締り件数にはノルマがあると聞いた事があるのですが本当なのでしょうか. いろいろ質問してしまいすみません.どれか1つでもいいので聞いてみたいです.

  • 交通違反と「供託」

       交通違反を犯してしまいました。  交通違反の場合は、納得しない場合は、出頭という方法があります。  ただ、法律上かなり、不利な状況だと思います。 (実際に後から、違反行為の正当性を証明するには、一方的な  いわゆるキップへのサイン後では不可能に近いです)。  ただ、場合によっては強制的な自供に近い意味合いであることも 知りました。免許書を取り上げられ、運転できないと脅されれ、  ゴネると刑事で問題になると高圧的に警官にでられれば、 かなりビビリます。  取締りの警官(実際には警察署)の意見が正しければ、取り締まり の反則金を支払う意思があるということで、交通違反への供託金は 可能なのでしょうか?  つまり、冷静になり事実関係を確認した上で自分の非を認める 時間が欲しいという意味です。  もしよろしければ、駄目な場合は、法律上どういった問題があるか ご意見いただければ助かります。    よろしくお願いします。  

  • 交通違反で訴えられたとき

     交通違反で1万円の青キップを切られたとします(スピード違反などで)。  キップおよび調書にサインをせず、反則金を払い込まなければ、いずれ検察から告訴されると思われますが、そのときの裁判費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?   ご存知の方はご回答願います。