• 締切済み

USB3.0で繋いで充電すれば2.0より早く充電で

https://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=25560&gclid=CjwKCAjwwuvWBRBZEiwALXqjwwmvWX3bFuE4dAqdDUS2RKvZNXyd2PO-zRjdkoddcCozC3Swevb_shoCtrAQAvD_BwE このモバイルバッテリーに対してUSB3.0で繋いで充電すれば2.0より早く充電できますか? 仕様は ・内蔵電量:10050mAh 3.7V (36.18Wh) ・入力:5V / 2A MAX (Micro USB) ・出力:5V / 3.4A (合計) ・本体充電時間:約5時間 ※2Aアダプタ利用の場合 ・主要機能:残量インジケーター(4段階) ・寸法(本体)/重量(本体):約 95 × 62 × 22 mm / 約 190 g ・付属品:ポーチ、USB-Micro USB ケーブル(白)、説明書/保証書 ・各種保護機能(自動停止機能)】  過充電(電圧/電流)時 、 過放電(電圧/電流)時 、短絡化(ショート)時、 発熱時 、 デバイス充電完了時 となっています。

みんなの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1620/5655)
回答No.4

そもそもUSB3で繋ぐという事ができません。 バッテリー側の入力端子はUSB3仕様のmicro USB端子ではないためUSB3機器として認識されませんから。 PCのUSB3端子やUSB3のUSBハブは繋いだ機器に無条件に900mAや1000mAの電力を供給できるようになるわけではありません。 900mA,1000mAが供給されるのはUSB3機器として認識できる機器に対してのみです。

回答No.3

そのURLの記事を見ましたが、USB2.0やUSB3.0などに準拠してると一言もありませんけどね? 単なる充電器でUSB((Micro USB)の端子を使用しているだけで、USB2.0やUSB3.0の規格と何ら関係ないでしょうね。 結論は、早くなるはずもないし、USBの規格にも従っていない。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

USBは1ポート当たり500mA 5Vx0.5A=2.5Wです 2ポートで5Wです USB3.0では 2ポートで9Wです 4.5W/5V=0.9A ただし3.0の規格はいろいろ複雑であり0.9A出せるかどうかは不明です 近年新しくできたUSB Type-Cぐちゃぐちゃな状態です thunderboltという注釈がついていればとりあえず安全です https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB_3.0

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.1

>このモバイルバッテリーに対してUSB3.0で繋いで充電すれば2.0より早く充電できますか? 充電時、USB2.0もUSB3.0も関係ありません。 なので、充電速度は変わらないでしょう。 USBは規格ごとに「最低〇〇アンペアは保証する」と決まっているだけで、上限は決まっていません。 充電速度は「電力供給元が何アンペアだせるのか」と「充電を受ける側が何アンペアまで許容するか」だけで決まります。 例えば、充電器が3Aまで出せても、スマホ側が「今は700mAまでしか受けられないから抵抗値を上げて、通常充電します」と充電速度を落とせば、急速充電しません。 例えば、スマホが「急速充電が可能ですから抵抗値を下げます」と充電速度を上げようとしても、充電器が500mAしか出せないなら、急速充電しません。 なお、急速充電したい場合は「急速充電対応の、太い充電専用ケーブル」を使った方が良いのは間違いありません。

関連するQ&A

  • USBバスパワーの電圧・電流の違いによる影響

    USBコネクタ(メス)から充電、あるいは給電すると仮定します。 ここで a と言う名前のUSBコネクタ(メス)が、5Vの500mAh。 ここで b と言う名前のUSBコネクタ(メス)が、5Vの1000mAh。 ここで c と言う名前のUSBコネクタ(オス)が、5Vの500mAhで動作する機器だとします。 このように考えた時、c を a に接続する分には、問題がないという事はわかります。 問題は、スマホなどの充電も「兼ねた」USBコネクタ(メス)である、b に c を接続する場合です。 この場合は、1000mAhの電流を500mAhの機器に流すことになりますが、USBと言う規格はこのような事を想定しているのでしょうか。故障したりしてしまわないでしょうか。 自分で調べたところ、本来USBは電圧がほんのわずかな変動を除いて常に 5V 、電流は 500mAhで動かす事が規格で決められているようですが、電圧や電流がまったく違うという事もあり得るのでしょうか(電流は先に述べたようにすでに違うようですが)。

  • USB充電の電圧

    どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。 スマートフォン等の充電に用いるマイクロUSBですが スマートフォン側では何Vで充電しているのでしょうか? 表示はDC5Vですが、実際はもう少し高い電圧で充電しているのではないかと思うのですが???

  • Nicd電池の充電

    7.2V 1600mAhのNicd 電池を 200mAで10時間の初充電をしたが、無負荷電圧は7.8V 程度であるが、内部抵抗が大きい、15A程度の電流で3V程度に降下、内部抵抗が非常に大きい、何故か? 電流を流したあとの電圧は7.2V(7.4V程度は)以上有ります。 充電方法に問題が有るのでしょうか、 ご教示お願いします。

  • リポバッテリーの充電について

    リポバッテリーの充電について 電動ヘリを始めるのですが、駆動用のリポバッテリーの仕組みがイマイチ分かりません。 皆さんからすると、バカバカしい質問ないようかも知れませんが、回答して頂けるとうれしいです。 (1)購入予定のヘリの指定バッテリーをみると、11.1V、3セルのLi-Poで2000~2200mAhと書かれています。  一口にバッテリーと言っても、同じ電圧でも25C―45C放電、45C-90C放電と色々種類がありますよね?  これは、パワーが違うんですか? (2)一番よくわからないのが、充電です。  「充電能力が3セルで2600mAhの1C充電まで」とあるのですが、何のこっちゃさっぱり分かりません。  充電電流3Aとスペックに記載されているので、充電時間と関係があるのでしょうか?  具体的に教えて下さい。 (3)充電器のタイプも12V(車載BATT)から取るものと100V(家庭用コンセント)からも取れるものがありますが、  100Vからの充電って、結構負荷が掛かりますか?(家のヒューズが飛びやすくなるとか、電気を喰うとか…) (4)こんな超ド素人でも安全に使いこなせる充電器があれば紹介して下さい。 長々書きましたが、これからの安全につながる部分だと思っていて、うやむやにしたくないので質問 しました。宜しくお願いします。

  • eneloop prpで充電器?

    この質問をどのカテゴリーに入れるかわからなかったのでとりあえずこちらに入れさせていただきます。 全然物理の知識がないので用語の使われ方がおかしいかもしれませんが勘弁してください。 スマホの外部バッテリーとしてエネループのモバイルブースターKBC-L2AS(出力:DC5V/500mA×2 容量5000mAh)を使っています。 最近ふと思いついたのがeneloop prp(2400mAh)を使って充電器を作ることです。コンビニとかで売っている乾電池を4個使って充電する充電器にeneloop prpを4つ入れたら容量が2400mAh×4で9600mAhmの大容量充電器を作ることができると考えました。しかしeneloop prpの出力電圧・電流が不明で(電圧は確か1.2V)スマホを充電できる条件を満たしているとしても上記のKBC-L2ASと比べて出力電圧や電流が不安定になるのではという不安があります。特に電流が何Aあるか不明でできればKBC-L2ASの後継種のように1A出力ができたらいいなと考えております。 この充電器を作るという考えはやはり無理でしょうか? どなたか詳しい方、助言お願いします。

  • 6Vシールドバッテリーの充電について

    題名のバッテリーの充電について質問なのですが、専用充電器をまだ購入していません。 安いものを探してみましたが、ACアダプタータイプのものがあり、これならとりあえず昔、趣味 で使っていたR/C用バッテリの充電器で代用できると思い充電してみました。 バッテリーの容量は、6V9Ah(9000mAh)となっています。 ACアダプタータイプなら、 9Ah÷0.6A=15(時間)でいけるらしいです。 まだ新品未使用状態なのですが接続したところ、バッテリー電圧は6.5V 充電の設定を適当に、充電電流 0.5A、Δピーク電圧を 3mVで充電してみました。 開始10分ほどでバッテリー電圧が7.515Vまで上がり、そこから1時間20分ほど経って充電終了しました。 充電容量は、680mAhでした。 終了後、充電器に接続したままバッテリー電圧を確認したところ、表示が6.8Vまで降下しました。 バッテリー本体は室温と同じ温度でしたので、まだまだ充電可能とは思いましたが、Δピーク電圧が よく分からないので止めました。 このまま充電器を繋ぎっぱなしで充電するのも怖いので、ここで質問です。 ニッケル水素電池と特性がまったく違うとは思いますが、取りあえず手持ちの充電器で充電したい ので、このバッテリーの場合のΔピーク電圧は、どの程度の電圧が妥当でしょうか?

  • usb式の充電池

    先日ニッケル水素の充電池について質問させていただきました。充電器不足の為直列に繋いだ状態で充電できるかという問題です。 この件は充電器を購入するというか結論になったのですが、探していたら新たに気になるものが出てきました。 Amazonで見つけました。 単4の充電池でマイクロBのケーブルを電池本体に差して充電する物で電圧も1.5Vと使用目的には好都合なのですが、前回の質問に関連しひとつ懸念があります。 本来「充電器」には、電圧、電流、時間などを制御するということでしたが製品はこの部分についてどうなっているのでしょうか? 電池の中に内臓されているなら良いのですが、時間を計って充電する、などと言われたら少しデメリットな気がします...

  • 鉛蓄電池の急速充電について

    子供の常用玩具のバッテリーが充電できなくなり、急速充電対応だと言う事で小型シール鉛蓄電池(6V4.5Ah) NP4.5-6を購入しました。 専用充電器小型シール鉛蓄電池用充電器 6V用 PS670Mが売っていましたが、どうせならいろいろな電動ガンなどの、バッテリーを充電できる、急速充電器PERFECT5000を購入しました。 そこで質問です。 1・小型シール鉛蓄電池(6V4.5Ah) NP4.5-6もこの充電器(PERFECT5000)で充電できるでしょうか? 2・この充電器でバッテリーの放電はどうすればできますか? 3・充電するのに充電器の充電電流は何アンペアにすればいいでしょうか? 小型シール鉛蓄電池(6V4.5Ah) NP4.5-6 定格容量:6V 4.5Ah 最大充電電流:0.3CA(1.35A) 小型シール鉛蓄電池用充電器 6V用 PS670M 容量:3~10Ah 直流出力  電圧:7.2V  電流:700mA 充電方式  定電圧定電流充電 PERFECT 5000 充電方法 FET リニアパルス式充電電流 カット方式 CPU制御デルタピークカット式 充電電流 0.5~5.0A(親電源にACを使用した場合は最大3.5A) 電池電圧 4.8V~12V(4セル~10セル(親電源がDC12Vの時は7セルまで) 電池容量 225mAh~6000mAh このような感じですが、よくわからないので 詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

  • 充電器の電流差について教えて下さい。

    充電器の電流差について教えて下さい。 Bluetoothイヤホン「Backbeat Go2」の充電の際、iPhoneの充電器を利用できるか教えて下さい。 Bluetoothイヤホン「Backbeat Go 2」 (5V 180mA)付属の Micro USBケーブルを用いて、iPhone4Sの充電器(5V 1A)からの充電は問題無いでしょうか? 電圧は同じで、電流は充電する側の機器が充電器アダプタよりも小さいので可能だと思うのですが、180mAと1Aでは電流量の差がありやや心配なのと、上記製品の様なボックス型でないBluetoothイヤホンの様なタイプでも、保護回路など用意されているのか、等も分からず心配です。 よろしくお願いします。

  • USB 充電器での充電障害について

    USB充電器を購入しました。その機器は入力AC100V,50-60Hz,14-23VA 出力はDC5V,1Aとなっています。 デジカメのDCポートに接続して大丈夫でしょうか?。 デジカメのDC入力ポートはDC3.7V,740mAhと書いてあります。 どなたかわかる方教えてください。