絵の修正作業が進まない!ゴールが定まらない原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 絵の修正作業が進まず、次々と修正が続く無限ループに陥ってしまっている。
  • ゴールが定まっていないため、細かなイメージが描けずに修正し続けることになる。
  • 解決策としては、ゴールを明確にし詳細なラフを作成し、妥協せずに上達を目指すことが重要だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

修正ばかりで絵の作業がいつまでたっても終わらない。

​最近絵の作業が全く進まず、課題や趣味の絵が終わりません。原因は、ラフを清書をするとやっぱりアングルこっちのほうがいい絵になるな、修正しよう。となり修正すると次は、やっぱりポーズこうした方がいいな、修正しよう。そして次はポーズ変えたらアングルがおかしくなったから修正しよう。最後にはあれ?結局最初のラフに近いポーズがいいな、変えよう。(繰り返し)と、無限ループになってしまい全く進みません。他には小物変えたり小物の持ち方を変えたり、もっと自然にしようとポーズの細かい動きを修正したり、さらに良いポーズやアングル、表情等を思いつくとそれに変えたりなどです。最初にわりかし詳細なラフはかいています。しかし後から必ずこうなります。 しかもどれも大して上手く描けていないので、当たり前ですが修正するとどんどんそこから崩れていきます。どうにかしないといつまでも終わりません。下手な状態で次に進みたくないので途中で妥協するのは無理です。下手なままだとどうせその後もうまくいきません。 多分ゴールが定まってないというか細かくイメージ出来てないのが原因とは思います。しかし原因がわかってもどうすればいいか思いつきません。 自分は初心者ではありませんが、受験で趣味のイラストから少し離れたら、こういう時どうしたらいいか忘れてしまいました。 よければ教えてください。わかりにくくすみません、何か勘違いしていたら正してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ラフというか、ラフに至る前のサムネイル(アングルなどのパターンなど大まかに描くもの。完成品よりもかなり小さくてもいい)を描く枚数が少なすぎるのではないでしょうか? もちろんラフも少ないかと思います。 アングルにしたって清書の段階でどうこうしようと思うのがおかしいと感じます。 そういうパターンはサムネイルの時に出し切るも のです。 専門学校でイラストやデザインを学びましたが、サムネイルは最低でも50は求められましたよ。 清書すると決めたからにはデッサン狂い以外は修正しないでそのまま完成させてください。 清書中に余計なことを考えすぎだと思います。 サムネイル・ラフと下描き・清書と着色・仕上げはそれぞれ別人なんだと考えてみてはいかがでしょう? それぞれの工程で精一杯いい作品を描こうとするのです。 たとえラフの人の仕事が清書の人が気に入らないものでも、そのラフから仕上げの人に渡せるものにするのです。 課題には「締切」「提出日」がありますよね? 趣味も「締切」を定めた方がいいですよ。 制作中にあれこれ悩むのではなくて完成させることを第一に考えましょう。 そして「完成予想図」を清書の段階でしっかり定めること。 決断力も必要ですよ。

uP_asCaW
質問者

お礼

miku-chiさんへ 回答ありがとうございます。 清書中に余計なことを考えすぎという言葉にはっとさせられました。 今まで、サムネイルはおろかラフもほんの数枚だけしか描いていませんでした。miku-chiさんの仰る通り少なすぎます。 清書の段階でどうこうしようという考え自体が間違っていました。 これからは完成予想図が定まるまで、サムネイルを大量に描いて出し切ろうと思います。 締切や工程ごとの作業についても、大変為になる回答を本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6260/18662)
回答No.4

実物を見てスケッチすることです。

回答No.2

私はイラストレーターではなく、普通のデザインを仕事にしていましたので、たぶんお悩みには共感出来ていると思います。 絵は比較的に前情報は残せますが、彫塑などは変更による変更をすると、もうループ状態になりやすいです。いい変えれば、絵は検討過程を残せるので、比較的にループから脱し易いと思います。したがって、描き変えをするやり方で問題解決が変わるということになりますね。 また、ループになることは少しも恥ずかしい事ではなく、むしろ同じ内容を何度も描くのは成長に向けては大切な才能ですよ。 いまは調子出ないと思っているかもしれませんが、枚数を重ねれば、どんどん集約されていくと思いますよ。大切なのか過程を残して振り返って見ること。描き焦るとハマりますよ。

uP_asCaW
質問者

お礼

hidechan1965さん 回答ありがとうございます。 絵はループから抜けやすいのですね。 おっしゃる通り、あまり調子がでなくて苦しいので、焦らず枚数をこなしていこうと思います。 ありがとうございました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1789/6848)
回答No.1

質問者さんのように絵にこだわって描いたことはありませんが、 似たようなことは経験しています。 ポイントは「絵」なので、修正を加えると元の状態を維持できない 事だと思います。 例えば、文章を書くときに、何を言いたいのか、結論は何か、 それには、どんなところから切り込んで、読む人がいかに 理解してくれるか、などを考え、見直して修正します。 文章の場合、その修正は履歴として残すことができ、見直すことが できます。場合によっては、修正前のものが良い場合があります。 絵の場合、これをどうして行くかですが、一つの提案として、 直接、そのものに修正を繰り返すのではなく、別に描いてみたら どうでしょう。何枚か描き比べて見るのも良いかもしれません。 意外と、新しい発見ができるかも・・・

uP_asCaW
質問者

お礼

okvaioさん 回答ありがとうございます。 確かに、修正を繰り返しているとごちゃごちゃになってしまって苦しむことが本当に多いです。別に描いて、比べてみようと思います。為になる提案と、わかりやすい例もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最初に描いたものに引っ張られてしまう

    https://okwave.jp/qa/q9490439.htmlで質問したものです。(先にこちらを見てくれるとわかりやすいです。) 修正ばかりで絵の作業がいつまでたっても終わらないという問題で「サムネイルとラフをたくさん描く、修正ではなく別に描いて比べる」という回答をいただき、その通りにサムネイルやラフを量産しているのですがひとつ問題が起きました。自分はアングルやポーズをサムネイルで決めたくてその前にどういう絵にするか簡単なイメージ画(構図・レイアウト・雰囲気・デザイン・簡単なライティングのみ 背景小物人物あり カラー付き デッサンはこの時点で気にせず雰囲気だけでしかも簡易な人物画なので狂いまくり)を必ずかくのですが、次にサムネイルの工程で前回の質問で言ったような清書で悩んでいたポイント(ポーズやアングル、パース等)で最初に描いたイメージ画のシルエット.雰囲気ににひっぱられてしまいます。最初のイメージ画の雰囲気がどうしても良くてよく見たり自分でやってみるとありえないポーズしててもそれにあわせて書いてしまいます。イメージ画が1番雰囲気が出ていい絵なので、距離やアイレベル等もそれに合わせてしまいます。人物だけでなく背景やパースや小物も含みます。イメージ画と違うもの書くとなんかちがうな...となり前に進めません。きちんとかく時、雰囲気やシルエットはすごく良いけどデッサンやパースがダメなイメージ画に近づけつつ、正しいデッサンで描くというのは不可能ですよね?どうやっても破綻してしまうのに困っています。 こういう場合どうしたらよいでしょうか。分かりにくくてすみません。今特にうまくいかない時期で、また変な勘違いしていたら教えてください。何か案があればよろしくお願いします。

  • エロ絵の練習方法を教えてください

    とにかく描けよ、と思われるかもしれませんが、お手本になるようなアングルの資料とかがないんですよね。 ヌード資料集はあっても、そういうポーズではないし。 みなさん、どうやって練習されたんでしょう。 四の五言わずに、ゆがみまくっても無心でとにかく描きまくったんでしょうか? それともヌード資料集とかの、こういうポーズの物を何点か練習して身につければ、いくらでも応用が利くというようなものがあるんでしょうか? この世界って、絵が下手でもちゃんとエロく見えたりするんで不思議です。 私が描いた物なんて、本当にただゆがんでるだけの裸婦デッサンですよ・・・。 どうやって練習してるんでしょうか?

  • saiでなんでそんなに絵がうまく描けるのか・。

    自慢じゃないんですが、僕は、度重なる絵を描いていて絵が下手だと自覚しました。 お絵かきソフト(sai)で絵を描く方は、上手い人もちらほらいるのですが、 なぜ線があんなに綺麗なのかわからないです。 僕が描いた線は、最終的にグダグダになってしまいます。 僕は鉛筆ツールで描いています。 絵の上手い人は、最終的にペン入れレイヤーのツールで描くのでしょうか? とにかくラフで描いていて、と言うかラフしか描けないんですよ。 その後どうしたらよいか解りません。 非常に難しいんですが、回答お願いします。

  • デザイナーで絵が描ける、描けないとは?

    こんにちは。 主に、WEBデザイナーやグラフィックデザイナーの方に質問がございます。 よく、デザイナーで絵が描ける描けないと言った話題を見たり聞いたりするのですが、 この場合の”絵”とはどのような絵のことなのでしょうか。 デッサンができたとしても、別に仕事でデッサンをする訳ではないですよね? また、簡単なラフ画を描く場合はあるかと思いますが、ラフなので、絵の上手い、下手は 関係ないような気がします。 よく、雑誌等にも有名なグラフィックデザイナーのラフが載ってますが、別に上手い絵を 描いている訳ではないですよね? デッサンをして眼を鍛えるという意味でしたら、わかりますが、それ以外に絵が描ける、 描けないという要素がデザイナーに関係があるとは思えません。 絵を描く能力よりも、色彩や構図、写真やコピーライトの方が関係があるように思えるのですが。。。。 経験者の方、是非とも教えて頂けましたら、幸いです。 ちなみに、私は、デザインの勉強をしている者で、デッサンは一応訓練のために絵画教室で描いて います。 (絵が好きなので、息抜きの趣味的な部分も大きいですが)

  • 萌え絵を描いているのですが、どうすれば立体的に描けるのか?

    萌え絵を描いているのですが、どうすれば立体的に描けるのか? お世話になっております。 現在趣味で萌え絵を書き始めたのですが、 どうにも描き方の練習について悩んでおります。 とりあえずイラストの参考書を購入し、そこに載っている書き方のとおりに、 キャラクターのポーズを模写しているのですが、絵が下手なのはともかく、 とにかく「平面(奥行きを感じさせないのっぺりとした)」な絵になってしまうのです。 (本当にただ書き写したような絵) 参考書には人体が丸や四角形で構成されているとイメージしながら書けば良い、 とアドバイスされており、言わんとしていることは理解できるのですが、 頭の中にその構成されたイメージというのがぜんぜん浮かばないために 絵がかけないのです。 イラストのうまい友人たちの話を聞くと、頭の中に 図形をイメージしそれをいろんな角度から考えて描けばいいと言うのですが、 皆さん、初めからそれがさもできて当然と言わんばかりのアドバイスで、 「それができない人間がその段階に行くまでにどうすればよいか」の アドバイスが頂けないのです。 ネットの絵のコミュニティにいくと同じ1年間、絵の練習をしていても 依然下手なままと、驚くほど上達する人がいますが、 練習量ももちろんですが、上記の「立体的に書く(頭にイメージできるか)」というのがその差を 分けているように感じているのです。 私は物事を立体的にイメージできない人間ですので、何とかそこから脱却 したいのですが…。 とにかく人体をさまざまな角度から模写して、そのポーズを暗記していくのが よいのでしょうか、その暗記の積み重ねで立体的に物事を把握できるようになるのでしょうか? うまい練習法を含め、 何かしらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 絵を描くのが好きなのですが、背景ってどこから練習すればいいのでしょうか?

    こんにちは。 私は趣味で絵を描くのですが、 そろそろキャラだけでなく背景もちゃんと書いて 完成させたいなと思い始めました。 しかし今までキャラのポーズや表情などを重点的に練習してきたので、 背景に関してはまったくと言っていいほど知識がないのです・・・ ネットの方でも検索を繰り返してみたところ、 風景や建物・家具などのカタログを買ってきて それを書くのも練習になると書いてあったのですが、 選ぶときはいろんなアングルのものがあったほうが いいのでしょうか? それとも自分の好みで自由に・・・ でもよろしいのでしょうか? やはり沢山買えるほどお金があるわけではないので どういうのを買うとオススメなのか教えてください>< それと、みなさんは背景をどうやって練習してきたのでしょうか? こんな風に背景は練習してきましたと 教えてくださる方がいたらお願いします。 質問が長くてすみません; どなたか答えてくださる方はいらっしゃいませんか?

  • 絵の練習

    昔から余りの絵の下手さ(上手くなる気も練習もしたこともない人が書けるレベル所でなく、下手したら幼稚園児に並ぶか更に劣るかくらいのレベル)で悩み、美術の時間「隣の人を描きましょう」と言われると人前であの絵を描くことが嫌で描いては消し1時間白紙のまま、これじゃいけないと気合いで終わらせたりしてきました。最近では下手さを最初に自分からネタにすることで「まあ、○の絵はやばいけどw」とか言われることで軽く描くことが出来るようになりました。 絵が上手くなりたいと好きな絵を真似たりしてきましたが、いざ何も見ずに描くと全然だめです。 まず、○をとにかく練習しています。諦めなさいとかの返事は悲しいので辞めて下さい、次に何を練習して行けばいいですか? (プロになりたいとかじゃなく、あくまで人前で描いて笑われない程に上手くなりたいです。)

  • 絵の練習法、上達法について。

    絵がうまくなりたいです。 自分でずっと絵の上達法などを調べて数日が立ちましたが、調べていけば行くほどなにをすればいいのかわからなくなり、さらに自分は絵を描くこと自体が初めてで本当に下手です。友人にも失笑されました。 下手なことが恥ずかしいとかそういう気持ちはないです。 つべこべ言わずに練習しろと思われるかもしれません。確かに自分でもそう思っています。でも本当に初めてでなにをすればいいのか分からないのです。 それにうまい人の絵を見ていると幼稚園児でももっとましなものかけるぞっていう絵しか描けない自分に自信が持てなくなって気持ちが沈みっぱなしです。 プロのインタビューを見ても「量!」と口をそろえて言いますが僕にはなにで量を書けばいいのか分からないのです。棒人間を何千枚分も描いたって絵がうまくなるとは思えません。 なので練習法を教えていただけないでしょうか。できれば「これがある程度できるようになったら次はこれ」のように順序があるようなものがいいです。それと絵を描く時に注意することも知りたいです 自分なりに考えたのが 1,○や横線、縦線をひたすら描く 2,1がある程度できたら好きな絵をトレースする 3,2をやってある程度できたら筋肉や骨の勉強をする 4,3ができたらランダムポーズなどのサイトで体の描き方を覚える。人を描くのって楽しいねなどの書籍を参考にする 5,絵が見れるレベルになったらルーミスやハムなどの書籍を読む。模写する。 こんな感じです。 気をつけたほうがいいというのは、例えば模写するとき考えながらするとかそういうものです。 僕が考えたものを修正したり付け足していただけたら嬉しいです。 最後にもう一つ 絵がうまくなる方法の中に 「立体把握能力」 があるといいというのをちらほら見かけました。 これはすなわちどういうものでどうすれば身につくのも教えて頂ければ幸いです。 上記2つお願いします

  • 絵がかけなくなりました 助けてください。

    日々良い絵を描きたくて精進している学生です。初心者ではありません。 いつものように自分の絵がまた下手だと感じるようになりさらなる成長をもとめ、好きな人の絵と並べて分析しました。するとどこがダメなのかわかりました。 (1)線をかきこみすぎ。密度をバランスよく調整すれば良く見えるかわかってない。 (2)線が整理されてない 散らかっている 実物を見て描いても手癖がまじっていて、ムダな線が多すぎる。汚い (3)平面的。アングルや立体感を出そうとしてとってつけても立体感、空間を感じない。 おそらく、位置とか角度とか長さとか大きさとか、ちゃんとそこに置くべきシルエット、線をおけてないから パーツがバラバラになっている。どこにどう線、ブラシ、シルエットを置くのかわかってないから平面的で下手にみえる。 ということが分かりました。けど、バカなのでどうしたらいいのか分かりません。どうしたらこれが解決するのかわかりません。私は上手く描けないと絵がかけなくなりました。苦しいです。全然絵がかけません。前はそんなことは無かったのに自分の下手な絵を見ると悲しくてしょうがなくなります。スランプというほど大した絵は描いたことないくせに無能な自分に腹が立ちます。 私はどうしたらいいですか?どうすればこの(1)(2)(3)ができるようになりますか?一度上記の(1)(2)(3)の原因を読んでくだされば助かります。 (1)どうすれば密度のバランス取れるのか (2)どうすれば散らからず、無駄な線を描かずに済むのか(これは(3)の問題が解決すればマシになると考えています) (3)どうすればどこにどう線を置くとうまく見えると(位置、角度、長さ、シルエットの大小)わかるのか。 わりと混乱してるので何か勘違いしてるのかもしれません。それを教えてください。かなり勢いで書いてしまったのでわかりづらくてすみません。 デッサン、模写以外でお願いします。受験の時や日々学校でやってもこれです。この悩みにおいては効果なしです。受験終わってイラスト制作に戻ってからずっと悩んで、試行錯誤してもどうにもならないので質問しました。よろしくお願いします。これ以上進歩がないのは本当に辛いです。一刻も早く上手くなりたいです。 (一部誤字があったため再投稿させていただきました。)

  • 絵が上手くなって 見返したいです。

    私の夢は絵が上手くなることです。 『上手くなって絵の関係の仕事に就きたい』とう事はありません。 そういう事は、絵がある程度書けるようになってからだと考えているからです。 私は1年半ほど前に自分の絵の下手さに鬱になるくらい悩みました。 1か月くらいは鬱になってほとんど会話をしなかったほどです。 下手なことを気づかず何も勉強をせず落書きして「自分は上手い」っと思っていた事に その時はじめて気づいたのです。やっと周りと自分の差を思い知りました。 その時からずっと勉強をしたりアナログだけでなくデジタルの作業の勉強をしたりと頑張ってきました。 絵はやはり沢山描くことで上手くなると思っていましたので 何年もかけて上手くなろうと思ってコツコツと頑張ってきたのですが ここ数日で考えが変わりました。 理由は 同じ趣味のオン友に裏切られました。 オン友は同じ漫画が好きで知り合いました。イベント等で何度か会ったり遊んだりしました。 オン友は絵が上手く、尊敬もしていました。 ですがここ数日 信頼していたのに良いように使われて一方的に連絡を絶たれました。 許せません。絶対に。絶対に見返してやりたいです。 私は地元のイベントで同人活動をしています。 そして次のイベントにきっとオン友は来ると思います。 もしかしたらサークル参加もするんじゃないかと思います。 イベントは2~3か月後にあります。出来ればその時に見返してやれるのが一番なのですが 無理でしたら年内。絶対に見返してやりたいです。 私は手当たり次第思いつくことを手探りで勉強してきました。 ですのでバランスの悪い覚え方をしていると思います。 なので、効率的に絵が上手くなるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスを頂けませんでしょうか?