• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喉の奥が・・・)

喉の奥の違和感と痛み、喘息の症状の原因とは?

alive2004の回答

  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.2

◎補足拝読しました。呼吸器科・耳鼻科両科を受診されているのですね。それでも・・・なかなか信頼できる、主治医と巡り会うのも難しいのかも知れません。 ◎喘息の場合は(今発作が無いとの事ですが)、深夜や早朝の発作割合が多いので、近隣に主治医やあなたのカルテのある救急対応病院が有るのが望ましいとは思います。 ◎しかしながら、現状は今の症状の原因を突き止め、あなたが安心して、投薬や治療を受けられる状態にするのが先決かと思慮致します。 ◎検査も有る程度されている様ですが、ご質問の文面からすると、もう一度あなたの納得出来る病院での受診・検査を受ける(神田の神尾記念総合病院も含め)事が宜しいのでは、と思います。 ◎また、老婆心かとは思いますが、フルタイドの副作用に下記の症状が有ります。確率は低いのですが《咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)10例(2.2%)、口腔内カンジダ症3例(0.7%)、嗄声3例(0.7%)、口内乾燥3例(0.7%)であった》等々です。フルタイドの処方時に、『必ずうがいを・・』との注意が有ったと思います。念のため・・・・。 http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/asthma/flutide/6fukusayou/1.html 【グラクソ・ホームページから引用】 承認時までの成人を対象とした調査症例457例中、31例(6.8%)に臨床検査値の変動を含む副作用が報告された。その主なものは咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)10例(2.2%)、口腔内カンジダ症3例(0.7%)、嗄声3例(0.7%)、口内乾燥3例(0.7%)であった。また、使用成績調査2,333例中(小児30例を含む)、88例(3.8%)に臨床検査値の変動を含む副作用が報告された。その主なものは咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)29例(1.2%)、嗄声19例(0.8%)、悪心10例(0.4%)であった。 ◎再度、取り急ぎ書きました・・・・ご参考の一部程度にお読み下さい。

参考URL:
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/asthma/flutide/6fukusayou/1.html
rutia
質問者

お礼

確かに副作用の点で一致する点がほとんどだと思います。呼吸器科でその旨は以前伝えたのですが、考えすぎ、気にしすぎ、大丈夫そのうち治るから。の一点張りでこのように益々酷くなってしまいました。フルタイドって炎症を抑える効果があるんですよね?酷くなる一方でとても心配です。 知り合いにあまりころころ病院を変えると何がなんだかわからなくなるよ。とは言われますがやはり信頼できるドクターに治してもらうのが一番ですよね。 まずは耳鼻科に行ってみます。フルタイドの事もあるので(自分では止められないので)呼吸器科にもう一度相談してみます。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • フルタイド

    フルタイドの副作用かわからないのですが喉の異物感(詰まった感じ)違和感、声嗄れ、喉の痛み、乾燥感以前から医師には言っているのですがそのうち治るから…と毎回言われ私もあまりしつこく聞くのもと思い2ヶ月くらいこのままです。はっきり言って辛いです。2日くらいフルタイドを忘れてしまった時があって喉は調子が良くただ首だか喉の辺りが腫れてるのかな?みたいな症状はあったのですが、声も出てひっかかる感じもなく良かったのですが、やっぱり心配で医師に相談したら1日1吸入(夜)だけして。といわれまたフルタイドを再開したのですがまたまた同じ症状が…咳はまったく出ません。喉の違和感のみです。逆に喉の違和感のせいで咳が出るのかなって感じです。もともと喘息といってもそんなに酷くありませんでした。今は喉、気管の周りが腫れているような感じがしてフルタイドを使う前は普通の空咳でしたが、今はなんか咳をしても引っかかるのです。 もしフルタイドの副作用だったらこのまま使っていても問題はないのでしょうか? それとも問題があるから咽喉頭に違和感がでているのでしょうか?肝臓などにも良くないのでしょうか? フルタイドで副作用の出た方っていらっしゃいますか? あとアレジオンも飲んでいますが、喉がおかしくなるのはアレジオンかフルタイドが原因だと思うのですが(素人考え)どうなのでしょうか? 喘息になって今までとは生活が変わりそこでまたストレスになっています。 喘息患者の心得、注意、これは大丈夫と言ったことがありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 喉の奥の痛み

    1週間ほど前から、喉の奥の左側に口内炎のような痛みがあります。 4月の末に少し体調を崩して風邪をひいてしまったのですが、その影響でまだ少し咳が出ていたので、咳のし過ぎで傷がついてしまったのでしょうか? 風邪はすっかり治り、熱も風邪のときのような喉の痛みもありません。まだ少し咳が出るくらいで、それ以外はほとんど治りました。 しかし、1週間ほど前に突然、喉の奥が痛み始めました。唾を飲んだり、食べ物を飲み込んだりするときは全く痛まないのですが、何かの拍子に喉の奥に刺激を与える(うまく説明できません…)と痛みます。また、朝起きた時に腫れたような痛みがあります。 これは口内炎なのでしょうか? 口内炎だとしてもこんな奥にできるものなのでしょうか? 鏡が無いため、どうなっているのか見ることができないのと、1週間くらい続いているので気になって質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 喉の奥がモソモソして咳が止まりません。

    喉の奥がモソモソして咳が止まりません。 1週間前から喉が痛くなったと思ったらすぐ微熱が出て、微熱は2日程続き、 熱と喉の痛みは治まり、黄色い粘っこい鼻水と(鼻からは垂れてきません。鼻の奥に溜まる)咳が4日程続いています。 痰はたまに少し出てくる程度で、喉は痛くなく、息を吸うと喉の奥がモソモソして、咳が出てしまいます。 夜になると咳が頻繁に出て、ここ4日程は殆ど寝ていません。 病院で血液検査などなく風邪だろうということで、咳止めと痰を出しやすくする薬をもらいました。 抗生剤は授乳中ということで、もらいませんでした。 薬を飲んでも咳は全く治まりません。 この咳は本当に風邪なのかと疑ってます。 もし分かれば教えてください。

  • 咳とまらない、喉の奥がかゆくて吐きそうになる😭

    1月4日くらいから喉の違和感があり、唾や冷たい飲み物を飲むと喉が痛くなり始めました。 熱を測ったらどんどんあがり、三時間後には40度近くまで一気に上がりました。 次の日熱が下がったと思ったら、咳が出始めました。 その次の日からさらに鼻水も出るようになり、タンの絡む咳と黄色い鼻水が出るようになりました。熱が下がったため、学校に行ってしまいました(;゜0゜) 授業中は喉に違和感がある!と思うとそのあとすぐに咳が止まらず吐きそうになるまで出続けました。それが目立つのが嫌で、息を止めて全身に力を入れ、咳が出ないようにこらえる技を覚えました(笑)しかしそれはホントに涙が出る…(泣) なので、のど飴を舐めながら授業をうけたり、乾燥しないようにマスクを常につけて対策はしたのですが、のど飴が舐め終わるとすぐに喉がむず痒くくなって咳がとまらなくなります(泣) もう最初の症状が出てから一週間が経ちますが、咳が止まらなくなるのが怖くて学校に行けなくなりました。辛くて病院にも行けていません。 今のところ症状は鼻水(黄色い)、タン(黄色くて鼻水みたい)、咳(波がはげしく、喉がむず痒くなると治まるまで息もできなく続くし、なぜか歌おうとするとせきとが出る)、鼻声(歌おうとすると声が安定しなくなるが、喋る分には普通の鼻声にまで回復した)、咳のしすぎなのか、胸のすぐしたの真ん中らへんが痛い、咳すると心臓の動きぐとてもはやくなる、といったところです。薬は父からもらったPLを飲んでいます。なんでもだいたい治る薬らしいです。効いているのかはわかりません。 同じ症状の方はいらっしゃいますか? 自分では普通の風邪が少し長引いているんだと思います、普段は2.3日で風邪は治るので。 ただ、この咳は春にも出ていて、授業中必死に息を止めて全身に力を入れて泣きながら堪えた記憶があります。静かな授業の時こそ出るので辛いんです。 どなたか回答をお願いします。夜は咳が止まらずねれません。あと何日くらいで治るのでしょう(泣)

  • 喉か痒くなり、咳がでます。止める方法はありませんか?

    アレルギーで咳が出ます。 アレジオンは服用中なのですが、それでも時々、喉が痒くなって、咳がでます。 咳を止める方法はありませんか? 唾を飲んで、ゆっくり呼吸してみるとか、試したのですが、やはり咳をしないと、喉の違和感(痒み)がとれません。

  • 喉の痛みは引いたけど、カラカラです

    二日前から咳が出始め、声がかれていて喉が乾燥した状態です。カラカラだから咳が出るような気がします。これは喉がどのような状態になってるのでしょうか?咳止めシロップで良いのでしょうか? 余談ですが、以前病院で、このような喉だと普通のうがい薬は効かないからと『アズノール』といううがい薬を処方されました。なのでカラカラに変化したらこれを使っていますがさほど変化がないような‥

  • のどの奥の方が

    のどの奥の方が気がつくと非常に乾燥しているような感じになります。 これによって咳をする訳ではありません。 いつもではないのですが、どういう症状でしょうか。

  • 突然の咳込みについて

    以前から風邪などで喉の調子が悪くなると急に咳込んでしまうことがあります。 それまでは普通に話していたのに喉の奥が突っ張って乾燥して痒いような感じになり咳が出始めます。 そうすると声が出せなくなり咳込みます。 オエッとなるまで咳が出るか、うがいをすると声が出るようになります。 レジ打ちの仕事をしているため急に声が出なくなり咳込むと非常に困ります。 マスクをしているといくらかマシなのですが他に咳を鎮める方法などあれば教えてください。 病院の薬を飲んでも咳はなかなか治りません。 気管支炎やぜんそくだと言われたことはないのですが、それでも声が出ないほど咳込む事は 良くあるのでしょうか?

  • のどの奥や鼻の奥が臭い気がする・・・

    つばを飲み込んだときに 鼻の奥やのどの奥から臭いにおいが 戻ってきてるような感じがします(^^; 歯を磨いても変わらないです この症状が出るときは何日か続くけど ないときはないです 今日納豆を食べたらまたこんな感じがするので もしかして納豆が喉にへばりついてるのかな? とも思いました しかし以前粉薬を飲んで喉にへばりついたときは とにかく違和感があってずっとせきをして 取ろうとしてたので多分違うかもしれないです こんな症状って病気か何かにあるでしょうか? 知ってる方いましたら教えてください

  • 咳について

    風邪の症状で出る咳と、喘息の症状で出る咳と、アレルギー反応で出る咳。 咳が出る仕組みと、処方される薬は違うのでしょうか? と言うのも、普段から咳が出ていて、ここ数日の湿度の高い日にも関わらず、朝起きると声が変わっているほどです。喉は痛くありません。 娘も咳だけが出ていて、風邪と思い小児科に連れて行ったら、喉が赤くなっていないので喘息の可能性があると言われました。遺伝するらしく、家族に喘息持ちいる?と聞かれ、私が喘息持ちです。 息苦しく有りませんが、咳喘息でしょうか?症状を疑っていたら、次の日は喉の奥が痒くなるわ寝てる最中に鼻水は出るわです。 繰り返しますが、咳が止まらないですが喉は痛くありません。 何科に行けば良いのか?どう説明すれば良いのか悩んでします。 以前、風邪と思い医者に行き咳止めを出して貰いました。症状が変わらず再度薬を貰おうと再診に行ったら、一番強い薬だったんだけどな~と言われました。私は喘息持ちなんですが~と伝えたところ、喘息からは疑って無かったと言われ、出す薬が違うのかなと思った次第です。