• 締切済み

iPhone8 Plusで電話が切れる

iPhone8 Plusを使用しています。 電話が頻繁に切れる症状が出ます。 (1) 特定の場所で起こるわけではない。 (2) 特定の相手で起こるわけではない。 (3) SIMカードを新しく発行してもらい入れ替えた。(docomo) (4) おやすみモードによる症状ではない。 (5) 5分ぐらいで切れる事が多い。 1~2時間話していても切れない事もある。 こうなるとハードウェアの不具合になりますか? アップルに問い合わせするか、 アップルストアに駆け込むしかないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

いい加減な回答をします。 外にいるのにWi-FiがONになっいませんか? Wi-Fiを切ったら改善しませんか? もし改善するなら仕様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのiphone7plusを買って

    半年使って、SIMロック解除して、格安のSIMをいれる。 アップルストアで買うSIMフリーのiphone7plusと、同じですかね? 皆さん宜しくお願いします。

  • Apple storeでiPhoneを買った場合

    今Apple storeでiPhoneを見ています iPadならば関係なくWifiに繋げばいいですけどiPhoneの場合ってsimカードを差し替えただけで使えるのですか? でもdocomoならdocomoのsimじゃないと起動しないとかあったような…(もう関係ないんでしたっけ?)

  • アメリカ仕様のiPhone4について

    iPhone4に不具合があったのでアップルストアでiPhone4を交換してもらったところ、アメリカ仕様のiPhone4に交換されました。(モデルナンバーからアメリカ仕様と判明。裏の技師認証マークやマナーモードならカメラのシャッター音が鳴らないなどの違いもあります) アメリカでもSIMフリー版が出ていており、ソフトバンクSIMが動いているので、AT&TのSIMロックが掛けられていないことが伺えますが、このiPhone4はSIMフリーなんでしょうか?

  • iPhone 乗り換え

    現在ドコモにてiPhone7を契約しています。 iPhoneを新しくするとともに乗り換えをしたいのですが、いまいちやり方が分からない為教えていただけるとありがたいです。 iPhoneを13appleストアから購入し、SIMをワイモバにて購入。 出来れば届いたタイミングでドコモ(iPhone7)からワイモバ(iPhone13)へと乗り換えをしたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? 調べていると、調べ方が悪いのか今のiPhoneのままで乗り換えるやり方しか出てきませんでしたので、分かる方お知恵をお貸しいただけるとありがたいです

  • SIMフリーiPhoneとは?

    SIMフリーiPhoneとは? 現在ソフトバンクのiPhone5を使っています。 アップルストアでSIMフリーのiPhone6を買い、現在使用中のiPhone5のSIMを入れた場合、問題なく使用できますか? 知識が乏しいのですが、アップルストアで売っているiPhone6はSIMフリーってやつですよね??

  • docomoの SIM再発行・開通手続き

    現在iPhone8を使っています。docomoの4Gプラン→ahamoに変更した際に新しく SIMカードが発行されませんでした。このたび、Apple StoreでiPhone15を購入しようと思っています。5G対応の SIMと交換するためには SIMの再発行を行えば良いのでしょうか?また、再発行した際に SIMの開通手続きは必要でしょうか?

  • 海外モノのiPhoneにdocomoのSIMは可?

    現在カナダに短期滞在しています。 そこのappleストアで思ったのですが、 iPhoneを買う事は可能でしょうか? また、iPhoneを買ったとして、それを日本でdocomoのSIMを刺して利用することはできますか? ちなみに、私は今、docomoのスマートフォンを所持していて、 SIMカードはスマホ向けの小型のものです。 ・購入する時に特殊な手続きはあるか ・docomoのSIMをそのまま刺したら使えるか ・特別な操作をしたら使える場合はそれも。 上記の中からひとつでもわかることがあれば、 是非教えてください!よろしくお願いします。

  • AppleStoreオンラインでのiPhone購入

    ドコモiPhone5sユーザーです。 料金プランはXiパケ・ホーダイ for iPhone 7GBです。 これまでドコモショップでしか購入したことがないのですが、 この度オンラインでiPhone8を注文して機種変更しようと考えています。 ドコモオンラインよりAppleのオンラインストアの方が本体代が安いため、 AppleでSIMフリーのiPhoneを注文しようと思っていますが、 SIMカードを入れ替えるだけでちゃんとこれまでどおり使えるようになるのでしょうか。 いろいろ調べましたがわからないため、どなたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • iPhone 5のSIMカードを6に移す

    auのiPhone 5を利用しています(2年縛りはまだ解けてません) iPhone 6(あるいは6 Plus)を、Apple StoreにてSIMフリー版の単品で買おうと検討しています。 で、iPhone 5のSIMカードを6に移し、5は中古で売却できればという思惑です。 これは問題無く可能でしょうか。 通話・テザリングなど今まで通り完全に使えますでしょうか。 SIMカードの種類は5も6も「nano-SIM」なので同じだとは思うのですが、もし何か落とし穴があったらと思いまして。 よろしくお願い致します。

  • SIMフリーのiPhoneについて

     はじめて質問させていただきます。  携帯の購入に関してです。  今、ドコモのガラケーを使っていて、スマートフォンに買い替えようと思っています。 ドコモでiPhoneを買おうかと思ったのですが、半年後くらいに1年くらい海外に行くかもしれず、 SIMフリーのiPhoneを買うことを思いつきました。  そこで、以下の二つの点に関して質問したいです。 1.SIMフリーのiPhoneはどこで購入するのがよいか。(安さと保証の観点で。) 例えば、アップルストアや、アマゾンや、電機店などあると思うのですが。。 2.そのSIMフリーのiPhoneを使うには、docomo、ソフトバンク、au、MVNOの音声SIMなど、 どこのキャリアがオススメか。(安さと接続環境に関して。) *ちなみに家族はドコモで私も10年以上ドコモを使っていると言う状況です。 どうぞよろしくお願いいたします。