• ベストアンサー

オイルの添加剤について

4輪用のモリブデン系添加剤は2輪には使用不可ということで理由をメーカーに問い合わせたところクラッチが湿式の場合は滑りやすくなるので使用できないし乾式の場合もお勧めはしていないということでした。しかしハーレーのようにクラッチに別のオイル(ミッションオイルとか)が使用されていれば使用は可能なんでしょうか? エンジンの回転域も6000rpm位がmaxですし4輪と同じくらいですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

まぁ、ハーレーのような物では問題ないでしょうねぇ。実際の話、モリブデン入りの添加剤のモリブデン自体には差がないでしょう。問題なのはベースとなるオイルの質と配合濃度ということでしょうけれど、メーカーからすれば低速型のエンジンで上限が6000回転程度のエンジンならOKとか18000回転回るエンジンならダメとかという話はしないでしょうねぇ。二硫化モリブデンってなんか万能の潤滑剤のような扱いで見られてる場合があるけど、決してそんなことはないんですよねぇ。二硫化モリブデンは個体潤滑剤であることはご存知でしょ?これは二硫化モリブデンの分子構造に起因するんですけど、決してどんな場合でも高性能というわけではないんですよねぇ。二硫化モリブデンが実力を発揮するのは比較的速度が低く荷重が大きい部分の潤滑や流体の潤滑剤が使えない部分なんですよ。なので、比較的高速で低負荷なバイク用で使われるモリブデン添加剤は、モリブデンの弱みを補うための添加剤がさらに加えられているとかもあるでしょう。まぁ、使ったから壊れるという話でなくても、効果が期待できない場合でもメーカーはお勧めしないというでしょうからねぇ。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

ハーレーでは、クラッチの潤滑を別にするモデルもあるようですから、それならエンジンオイルにモリブデンが入っても問題ないのでしょう。 もちろん、湿式クラッチでエンジンオイルで潤滑するほとんどのバイクには、モリブデンオイルは使えません。というか4輪用オイルもあまりよくないとか何とか。 回転数はあまり関係ないでしょう。 問題になるのは回転数ではなくピストンスピードです。 大型のエンジンはストロークも長いので、同じ回転数だとピストンスピードが上がります。確か、現状で物理的限界に結構近いので、大型エンジンの回転数を上げるのは難しいのです。 しかし、1シリンダーが100ccとかのバイクエンジンではストロークが短いので、結果的にピストンスピードが遅くなりますから回転数を上げられるのです。結局、ピストンの早さ自体は4輪とそう大差はないのです。なので、オイルの基本としては同じでも良いのです。ただ、クラッチは問題で、添加物の追加などが必要になります。

関連するQ&A

  • エンジンオイル添加剤

     おはようございます。  エンジンオイルに、モービル1を入れています。  (100%シンセです)  ワコーズの添加剤 ”スキルE”を入れてみようと思うのですが、  モリブデン系となっていました。  PAO主成分の モービル1に、モリブデン系の添加剤を入れても大丈夫なのでしょうか?  よく 100%シンセオイルと、モリブデン系は相性が悪い との話しを聞きますが、実際はどうなのでしょうか?

  • オイル添加剤の効果

    MT車に乗っています。先日、ミッションが壊れたので、中古品に載せ換えてもらいました。調子は悪くないのですが、走行中の『コー』という音が気になります。特にエンジンブレーキを使用時でよく聞こえます。クラッチを切ると聞こえません。ミッションオイルは一度、硬めの番手に変更してもらいましたが、変化ありませんでした。中古なので仕方ないと諦めていますが、添加剤等で、症状が改善されるものがあれば教えて下さい。

  • 車のオイル添加剤について

    ボルボV70AWDに乗っています。走行距離は約65000km、最近オイル交換をしたばかりなのですが、かなり走っているためオイル交換した時に添加剤を入れるとよいと聞きました。WAKO’S(和光ケミカル)のオイル添加剤(Quick RE)があるのですが、入れた方がよいでしょうか?また、入れても大丈夫でしょうか? 入れて滑りが良くなり過ぎ、エンジンルームかトランスミッションか忘れましたが、不具合を起こして修理したようなことを聞いたことがあります。併せて、湿式クラッチには仕様はしないようにとの注意事項が書いてあります。少し心配になり投稿致しました。 お車に詳しい方是非ご助言お願い致します。

  • オイル添加剤をガソリンに・・・

    こんばんは。科学に疎いもので、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 まず、当方ロータリーエンジンの車を所有しております。 そして、その車にGRPというオイル添加剤(なかなか有名なものですが・・・)を使用しようかと思っています。 GRP自体は、金属の表面を滑らかにして、極圧や圧縮の上昇をうたっている商品だったかと思います。 4stのバイクのエンジンオイルに添加したことがあるのですが、確かに滑らかにまわるようになったように感じました。(もちろんプラシーボの可能性もありますが・・・) パワーも誤差の範囲かもしれませんが、3psほど上昇していました。 そして質問したいのは以下の点なのですが、 1.ロータリーはオイルも少しずつ燃焼させるが、GRPを添加しても問題はないでしょうか? 2.金属の表面を滑らかにするということは、ガソリンに混ぜた方がよりロータリーハウジングや、レシプロの場合ピストンなどに効果があるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?効果の有無と問題があればそれについて教えていただきたいです。 3.ミッションオイル・デフオイル・パワステフルードなどへの添加について、効果はあるでしょうか? 上記について、プラシーボ云々といったような斜めからの回答ではなく、単純に金属表面を滑らかにするという効果があるとした場合にどうか、という点からお答えいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オイル添加剤について教えてください(シュアラスターループ)

    シュアラスターループのエンジンリカバリー(5万キロ超用)のオイル添加剤を使ってみようと思うのですが、ガソリンと違ってオイルは循環するのが基本でしすよね?(多少減ったりはするかもしれませんが) エンジンオイル(たとえば満タンで4Lとします)にオイル添加剤を追加(300mL)追加した場合にあふれたりしないのでしょうか? メーカーページを見ても、エンジンが冷えてる時にエンジンオイルの蓋をあけて入れるだけと書いてあるだけなので・・・・・ 満タンで4Lの場合添加剤をいれたら4.3Lになってしまうのですがこれは大丈夫なんでしょうか?

  • 多走行車用のオイル添加剤は?

     エンジンオイル添加剤は、数え切れない程有りますね。  私は アテンザSW 17年式 5AT (ハイオク使用のやつ) に乗っており、  エンジンオイルは、WAKOS の、プロステージS 0W-30 を入れており、  2回に1回のエレメント交換時には、同じ WAKOSの、S-FV を添加しています。  長くなりましたが、本題です。  現在の、走行距離が、約70,000kmです。 なので、多走行車の為の と謳った  添加剤があると思います。  KURE モーターレブ  若しくは  シュアラスター ループ エンジンリカバリー   この2種の場合、どちらが優れているのでしょうか?   他にも 良い 多走行車用の添加剤が有りましたら、教えて下さい。   宜しくお願い致します。

  • 添加剤について…

    特に純正オイルでエンジンに問題が有る訳では、無いのですが少しでもエンジンを長持ちさせたいと思い、添加剤を入れようとしているのですが、ある雑誌には、「当店では整備後、必ず添加剤のスキルEを入れます。エンジンの寿命が延びますからねえ」とありました。ところが、バイクショップの方に聞いたところ、「クラッチが滑る為、入れない方が良い」と言われました。実際のところ、どうなんでしょうか?

  • エンジンオイル添加剤

    このサイトでご覧になっている方でエンジンオイル添加剤をご使用の方も多いと思いますが ガソリンエンジンに『これは良い!お奨め出来る!!』って物ありますか? 燃費が向上した!パワーが上がった!トルクが出た!などなど メーカーは有名・無名問わずで結構です。 皆さんのお奨め教えて下さい。

  • 低速時の異音とミッションオイルについて

    NCロードスター(MT)を一ヶ月前に新車で購入しました。 しばらくして、1・2速でクラッチを繋げエンジン回転が2000回転以下のときにエンジンの下の辺りから「シャラララ」という音がするようになりました。 先日、一ヶ月点検ということもありディーラーに相談したところ「原因は分からないがミッションオイルを交換してみる」と言われ、交換しました。そしたら音は止んだのですが、原因が分からず納車したばかりの車ということで不安が残ります。 ミッションオイルとかかわりのあるところで考えられる原因は何でしょうか?

  • エンジンオイル添加剤の危険性について

    エンジンオイル添加剤(米国製モーターアップ)を購入し使用しようとしていますが、危険性について心配があります。アドバイスお願い致します。