• 締切済み

浴衣の帯結び

miyosinoの回答

  • miyosino
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

「前結び=遊女」と認識してらっしゃる人が多いようなので、一言。 前で結ぶのは、実は遊女に限らず、かつては普通の人でもしてたんですよ。 大体は、既婚者(割と歳いった人)ですね。それも特に裕福で、自分で家事や仕事をしなくてもいい人。 …だってあんなの前で結んでたら、かさばって邪魔でしょ。 もしくは、歳を取って体が硬くなり、自分で前で結んだ帯を後ろに回せなくなった、という意味でもあります。 で、子供や若い人(未婚者)は、貧富に限らず後ろ結びです。活発に動きたい年頃ですからね。 遊女の前結びというのは、「脱がせやすい」というのもさることながら、お客さんと「夫婦ごっこ」するわけですから、結婚している人の格好をする方が自然だったのです。お歯黒もしてたらしいですよ。 その後、普通の人の間で前結びが廃れた結果、「前結び=遊女のシンボル」になってしまった次第。 詳しくはここを。 http://www.tbs.co.jp/jin2009/oedo/oedo_10.html http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fe/94/mishima_doo/folder/494325/img_494325_8810024_0?1289173512 分かり易い例が、ゼクシイのちょっと前のCMで、おばあさん(と言っちゃいけない、樹木希林さんという大女優です)が、結婚式に着るような着物で、金銀の帯をクシャっとしたお太鼓に結んで、座って手を突っ込んでたでしょう。あれです。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/490940cacb302af7704d0a36796136fe.jpg 実は私、あれを見たとき、「あ、私にはまだ早いな」と思ったんですよね。 だって、いかにも、いい意味で「歳を重ねてきた柔らかい貫禄」みたいなものを感じたので、 若造が真似しても似合わないだろうなーっ…… ……でもそろそろお肌の曲がり角だし、いけるかな(我ながら嬉しくない……)。 また、とある本(日本の昔の農村や漁村の労働着について調べてまとめた本)で、 ある村で年寄りが語っていた話として、 行商人が、もらった小銭を帯の結び目に入れる(蝶結びの輪っかのとこにでも入れるんでしょうか……落としそう……)ために、前結びにしていた、という話も聞いたことがあります。 この場合は、今でいう兵児帯のような、幅の狭い柔らかい帯でしょうね。 というかそもそも、帯の結び目の位置がこんなに問題になるのは、今の帯が広くて硬いからです。 江戸時代の初めごろまでは、女の帯も狭かったんですね。(戦国時代を舞台にした時代物を見ると、皆帯が狭いでしょ。『忍たま乱太郎』に、今みたいな幅広の帯を締めた人、出てこないでしょ) そういう時代は、帯の位置は結構まちまちだったようです。 そもそも、結び目が小さいので、どこにあってもそんなに変わらない…… 今だって、旅館の寝間着の浴衣を着るとき、帯を前でも後ろでも、適当に結んでるでしょ。それと同じです。 要するに、帯なんて着物がはだけないように巻きつけてるだけなので、 結び目の位置なんぞ、前でも後ろでも横でも、本人が不便でなく、見た目に良ければそんな大きな問題じゃないとも言えます。 でも、後ろで結ぶほうが若々しいかなという気はします。 もしくは兵児帯みたいに幅が狭かったら、前結びでも違和感は減るかもしれません。 なんだったら昔の行商のお姉さんやおばさんを見習って、ポッケ代わりにしてみますか? お金や鍵だと落とすのが惜しいので、飴ぐらいがちょうどいいかもね。 結び目にペコちゃんキャンデー差したっていいし。

関連するQ&A

  • 浴衣の帯結びについて

    浴衣の帯結びをどうしようか迷っています。 20歳女性です。 浴衣は 黒地に赤い薔薇と白い蝶が入っています。(細かい柄では無いです) 蝶は虫嫌いの私には、少々なまめかしく気持ち悪く感じる時も… 購入したばかりなので、どういう帯結びにしようか迷っています。 帯は 紫と薄紫(パステルぐらい薄いです)で桜柄のリバーシブルのものと 両面朱色の帯を持っています(こちらは、柄も少し入っているのですが、同系色なため、あまり目立たない感じです) 朱色の帯に合うように浴衣を選んだのですが 紫の帯も合うと思います。 朱色のほうは浴衣の帯にしては高いやつなので、 2枚重ね?みたいになっており(どちらも半幅帯です) 作りがしっかりしています。(個人的には結びづらくてかないませんが) 紫のほうは、柔らかめで飾り結びしやすいです。 出所不明なのですが、たぶんユニクロのセットの帯だと思うので安物です。 紫のほうは、一人で浴衣を着た際に飾り結びをしましたが 着崩れも無く、十分でした。 半幅帯と兵児帯を使ったアレンジを考えていたのですが 前結びで、後ろに回す際に兵児帯がネックになるのと、 兵児帯は持っていないので購入しなければいけない点を考えて止めました。 全体像としては、浴衣が大人っぽいので、帯も七五三っぽいのは嫌ですが 基本形が大嫌いなので、アレンジは加えたいと思っています。 基本は文庫、太鼓、都かと思いますが 文庫のアレンジばっかり目に入るので 文庫はそれなりにできます。 今やりたいと思っているのは http://nanapi.jp/44318/ http://www.sgm.co.jp/useful/kitsuke/obi/musubi15.html です。 上の都結びは他で見る都結びと全然違うのですが 兵児帯で結ばれています。 兵児帯とは全然固さが違いますが、朱色の帯でやろうかなと思っています。 下のほうは、リバーシブルの帯じゃないと意味無いので やるなら紫にしようと思っています。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/tuno-arenji-3.html 太鼓のアレンジでこれもいいかなと考えています(やるなら紫の帯で)。 1つ目と3つ目を見て、 2番目のやつは止めようかなとも思っているのですが 他にいいアレンジがありましたら教えてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/395326/2/ これもいいかなと思ったのですが 今の帯じゃ色合いが変なので… こういう感じが好みです。

  • 浴衣に合う帯

    今度夏祭りにこの浴衣を着ていこうとおもっているのですが帯が決まりません。 この浴衣にはどんな感じの帯がいいでしょうか?

  • 大人の浴衣の帯結び、粋なのは?

    今度の週末、浴衣で花火大会へ出掛けます。浴衣を着るのは3,4年ぶりです。 今までは、文庫結びか文庫の変形結びをしていました。 特に、文庫の一枚の羽だけ長く垂らした結び方がお気に入りでした。(今思うとだらしなかったかも?) でももう30代前半ですし、甘すぎずキリリと大人っぽい帯結びがしたいと思っています。 ネットで調べてみたところ、「貝の口」はまさに大人の粋な結び方らしいとわかりました。 でも、ちょっと地味すぎる気がしています。 「貝の口」は、もっと年配になってからでもいい結び方ではないでしょうか。 ほかに、多少華やかさもある結び方があれば知りたいです。 ちなみに半幅帯は、白と紫の大きな市松模様のものを新調しました。綿です。 浴衣は、濃紺と若竹色の二色だけを使った、大きな花柄です。 私が二十歳の頃に母が買ってくれたもので、いまどきのラブリーな浴衣ではありません。 (当時の私は「もっと女の子らしくて、かわいいのがいい!」と主張しましたが、 江戸っ子の母が「これじゃなきゃ、買ってあげない」と言い張った浴衣です・・笑) 帯結びで粋にキメたら、母にも見せたいです。 よろしくお願いします。

  • 浴衣の帯

    今度花火大会に行く事になり、彼が浴衣をプレゼントしてくれました。 一緒に買いに行ったのですが、浴衣は初めてで全く知識がなく、自分の選んだ浴衣に合う柄の帯を、店員さんに選んでもらいました。 家に帰ってから、買った帯が、最初からちょうちょ結びになっているのものではなくて、自分で結ぶタイプの帯である事に気付いたのですが、母親に「まだ結婚してない人は、最初から結んである帯をするんじゃないかなぁ??」と言われてしまいました。 良く考えると、確かに結んである帯をしている人がとっても多いなぁと思います。 せっかくプレゼントしてくれたので、その帯をしたいのですが、未婚の場合は、自分で結ぶ帯はやめておいた方がいいのでしょうか? 後、もしこの帯で良くても、自分で結べないのですが、浴衣の着付けなどをしてもらえる所はあるのでしょうか? もっとちゃんと調べて買えば良かったのですが… 花火大会はもうすぐなので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 地味目な浴衣について

    ついつい買ってしまった浴衣についてですが…… 実際は写真より全体的に薄い紫がかった色で白い帯です。 後々人から、ばば臭いなど葬式かよ…などと言われてしまって、自分でも確かにと納得する始末で(^^; そこでこの浴衣を少しでも華やかに見せたいんですが、どこをどう工夫すれば良いのでしょうか? まずは帯を変えようと思うので、合う色も教えていただきたいです。

  • 浴衣と帯

    今度の土曜日に浴衣を着てお祭りに行く予定なのですが 浴衣に合わせる帯についてご意見をお願いします。 写真手前の、黒か緑の浴衣を着ようと思っているのですが 帯が赤か黄しか持っていません。 (どちらも原色) 黄より赤の方が合うような気がしますが、おかしな組み合わせはありますか? また、新たに帯を買うとしたら、両方の浴衣に合う色は ありますか?

  • 浴衣を買いたいのですが……

    浴衣は良いものを着たいと思っています。 でもあまりお金に余裕がありません。 なので浴衣,帯,下駄合わせて15000円程度で買いたいのですが、どこか良いお店はありますか? 実際に見て選びたいのでネット以外で良いお店があったら教えてください。 あと、浴衣はシーズンオフで安くなったりはするんですか?

  • ゆかたを着るとき

    ゆかたを着るとき、ゆかた用の下着って使いますか? また、重ね襟についても知りたいです。 今年はへこ帯も流行みたいですが、だらしなく見えないへこ帯の選び方あったら教えてください。 また、ゆかたを着るとき、アクセサリーは付けないものですか?

  • 浴衣の帯について

    はじめまして。 浴衣の帯をプレゼントしようと思っているので、浴衣の帯のことでお聞きしたいのですが、軽装帯っていうのは浴衣用の帯ではないんでしょうか?? 着物用の帯と、浴衣用の帯の区別がつきません… 仮に軽装帯を浴衣に合わせて着ていたら、変なのでしょうか?

  • 浴衣の帯・・・

    今年の夏は浴衣を着ようとおもっていたのですが 帯の作り方?が分からず困り果てています。。。 回りにも出来る人がいなくて>< 作り帯(最初から形になっている帯)がいいのですが自分が持っている 浴衣の色とあうものが中々なくてそこで自分の持っている帯で作り帯を 作ってくれるお店などないかと思い質問させていただきました!! ・浴衣と帯のセットで買ったはいいが帯が作り帯じゃなく結べないので  今持っている帯を「作り帯」に作ってくれるお店はないか?! 知ってる方いたらよろしくお願いします!!