成型品に会社名を詳細に入れる方法と加工法

このQ&Aのポイント
  • この質問では、成型品に会社名を詳細に入れる方法と加工法について考えています。中国の金型業者に依頼する際に、日本で制作した社名部分のコマを支給し、インジェクション用金型に入れてもらいたいと思っています。具体的には、5mm角のスペースに深さ0.1mmのゴシック体英大文字を二行に入れることを考えています。この加工は放電加工や切削加工で可能なのでしょうか?特に、内角についても不安があります。
  • この質問では、成型品に詳細な社名を入れる方法と加工法について検討しています。具体的には、5mm角のスペースに深さ0.1mmのゴシック体英大文字を二行に入れることを考えています。このような詳細な加工は放電加工や切削加工で実現可能でしょうか?特に、内角の処理についても心配しています。
  • この質問では、成型品に詳細な社名を入れる方法と加工法について調査しています。具体的には、5mm角のスペースに深さ0.1mmのゴシック体英大文字を二行に入れることを考えています。このような細かな加工は放電加工や切削加工で可能でしょうか?特に、内角の処理についての情報が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

成型品に会社名を詳細に入れたい場合の加工

はじめて投稿させていただきます。 中国の金型業者に依頼する際に、日本で制作した社名部分のコマを支給し、入れてもらうようにしたいと考えています。 プラスチック(ABSやポリカ)インジェクション用金型に社名を入れるに当たり、5mm角の正方形のスペースを共通して確保できそうです。 その中に深さ0.1mmでゴシック体英大文字7文字を二行にして入れる為、文字の間隔など0.2mmを切るような状態です。 このように詳細なものを放電加工にしても、金型そのものにしても切削が可能なのでしょうか?特に、内角はエンドミルの径でどうしてもRが残りますでしょうか? または、もっと別な加工法で精密な加工が出来る方法はあるのでしょうか? 成型品で社名が判読できるのであれば、深さがもっと浅くても良いと思っています。 アドバイスをお願いできればと思います。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

放電加工はごく一般的な手法で、専門に手掛ける所は彫刻機という引っ掻くような機械をつかうはずです。   http://www.andouseimitsu.co.jp/datemark.html カスタム仕様もあるがサイズが書いてないので標準の日付印の例。 最小φ4でも12ヶ月分の数字あり。 型に直彫りするよりも嵌込みにするほうが良いでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

早速、ご提示いただいたところへ問い合わせてみようと考えています。 サイトを見た限りではカスタム刻印というのが該当しそうです。 ご指摘いただいた通り、直掘りではなく別コマとしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

made in Chaina を made in Japanで売るわけですか。 止めたほうが良いです。 どうしてもであれば中国にリクエストすれば加工しますよ。 御社から支給しなくても。 但し、御社製と中国製を判別できる細工をしておいたほうが後々クレーム発生の際、都合が良いですよ。 made in Japanの中国製、いっぱい出回ってますよ。知らないですよね。 日本に来る中国製と日本以外に売る中国製、品質が違うことも覚えておいたほうが良いですよ。日本企業が品質指定し、不良品を返却するからそれなりの製品が日本に来るわけで、何もしなければどんなものがくるかわかりませんよ。 何でも中国頼みは改めましょうよ。

noname#230358
質問者

お礼

素早い回答を頂きありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 当方、中国での成型は10年余りあります。 また、最終製品のコピー品を作られたこともあります。 その対策もあって、質問の様な仕組みはどうかと考えていた次第です。 そのうえで、精度の高いコマを日本で作成したいとの考えです。 誤解を生むような説明で重ねて申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • ランナーと成型品の重量比

    プラスチック射出成形金型についてお伺いしたくお願い致します。 全くの専門外であり、質問自体が意味のある事かどうかも分からないのですが、成型品の重量とランナー(含むスプル)の重量との理想的な比率というものはあるのでしょうか? 現在私は中国東南部の玩具工場におるのですが、ここの成型品を見ると以前他の多くの工場で見たものと比べ異常にランナーの径が太いのです。スプル部とランナー部の重量は成型品重量の2.7倍ほどありました。成型品はダイキャストのミニカー内部に使用する小さなパーツで、8~10ヶの多数個取の金型が殆どです。成型機は海天というメーカーの88tと120t(新品)です。特にウィンドウ部などの透明ABSの場合はその傾向が強まります。 お聞きしたいのは、例えばランナー径を太くすると材料の浪費は多くなるが成型性が良くなり成型機の設定等が簡単になるのかどうか?と言う事であります。言い換えますと、コストを無視しても不良が出難い金型設計を意図的に行っている可能性があるのか?と言う事であります。それとも他に何か理由はあるのでしょうか? 成型品や成型機も見ずにご判断し難いとは思いますが何卒宜しくお願い致します。

  • 金型のポケット加工について

    ポケット加工をする時テーパがついてしまい困っています.逃げ用の加工をφ12エンドミルで行おうと考えているので径が12以下のエンドミルでないと切削できません.深さ30mm前後(曖昧ですいません)を考えています.被削材はS50Cです. テーパをなくすための方法や計算などあったら教えてください.お願いします.

  • 成型品の製作方法について

    お世話になります。 面状発熱体を用いてハムスター用の暖房器具(130×150mm)の製造開発を計画しております。 面状発熱体をサンドイッチ状に挟み込む形で、成型品を製造したいのですが、小生は成型品関連については明るくなく、どの成型方法・素材が適切で、低コストなのか判断することができません。 テストマーケティング用に100個程の製造を予定しています。 イメージに近いものでは、ABS樹脂、硬質ウレタンなどがありました。 必要な用件は  ・耐水性がある  ・爪や歯などの引っかきにもある程度耐えられる  ・匂いがつきにくいもの(なので、布などはNGです)  ・汚れがつきにくい  ・赤外線を通す素材  ・面状発熱体から配線が出ている状態で可能な加工方法 初期費用・製造コストが低いことが第一条件でございます。 成型関連の業界でお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アクリル板に透明度の高い文字を彫る方法について

    アクリルに透明度の高い文字を彫る方法(或は加工メーカさん)につき、ご教授下さい。 文字サイズは、外形10mm程度、深さ1mm程度、最も狭い幅0.5mm程度です。 現状、0.5mm程度のエンドミル(平刃、ボール)にて外注加工していただきましたが、文字に筋や曇りが発生します。 仕上げ処理は施しておりません。(切削のみ) 低コストで製作したく、切削加工を選択しています。 よろしくお願いします。

  • 各種、樹脂切削加工の適正刃物(エンドミル等)選択

    ファナック・ロボドリルでの樹脂の切削加工を始めるに当たり、各種樹脂の特性に合った刃物選択から始めたいと思いました。ご教授お願い致します。 主な使用材料は、MC ナイロン、POM 、UPE、PE、PEEK、PPS、エンビ、ユニレート、ABS、アクリル、ポリカです。エンドミルで、超硬やハイスといった名前は聞いたことがあるのですが、明確な使い分けがわかりません。ちなみに、基本的に加工にはクーラントを使用します。よろしくお願い致します。

  • リブ溝掘りに適した工具はどちらでしょう

    拝啓、 SKDの焼き入れ後に溝掘り加工したいのですけど、  ラジアスエンドミルかボールエンドミルで荒取りするとしたら、どちらを  選びますか、  ラジアスエンドミルの切削の具合を見たことがないので、経験者さん教えて ください。  Φ2で深さ35MM程あります、本当に加工できるとおもいますか?

  • 放電マスター 彫刻

    こんにちは。 キャビネット物の金型屋です。 彫刻文字(メーカーゴロマーク 電池マークetc.) は彫刻屋さんに依頼しています(直接加工 マスター加工)。 最近 マスター加工の場合 社内NC加工で文字を加工できないかと挑戦中です。 天面は3D形状 文字高3mm 凹0.3までは直接加工しました。 問題は抜けテーパーです。10度位テーパーが付いてないとNGではないかと思いつけました。 しかし文字高1.5mm 凹0.25 幅も0.2mm の文字の場合10度も付けると形が変わってしまいます。 それと何φのカッターで加工するのでしょう? テーパーエンドミル?ボールエンドミル? 彫刻屋さんに聞いても教えてくれません。 どなたかテーパー 加工方法  わかりやすくご教授をお願いできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 角筒絞り金型加工の工具選定について

     角筒絞りの金型(パンチ、ダイ)を加工するのにあたり、工具選定で迷っています。絞りの形状はたて95mm×横95mm×高さ35mm、R部は全て10mm、フランジ部はたて120mm×横120mmです。金型の材質はダイス鋼(SKD11)です。荒引きはφ20くらいのスクエアエンドミル、仕上げはφ10くらいのボールエンドミルが良いかと思いますが、問題ないでしょうか?お勧めの工具等あれば教えてください。 荒引きの工具はすでにMCにφ50のインサート式エンドミルがあるので、それを使用しようかと思っています。(このご時世、新規に工具を買うのはもったいないので…) 当方、部品加工の経験はある程度ありますが、絞りの知識や金型加工の経験は全くありません。素人じみた質問ですがよろしくお願いします。

  • 樹脂加工に適したエンドミル

    NCフライスで樹脂(ABS、PC)の加工をしておりますが、φ2のエンドミル(有効長14mm前後)でよく切れるものがありましたら教えて頂けませんか?現在使用しているエンドミルは壁が汚くなり、仕上げに時間がかかってしまいます。

  • 彫刻用エンドミル

    NCフライスで彫刻を彫りたいのですが、良い工具あったら教えてください. 1mm位のエンドミルで5mmぐらいの文字は加工したことがありますが、 2mmぐらいの文字を加工したい. 0.3mmぐらいのエンドミルでは折れやすいので・・・・・・ 彫刻機用のものなど・・・