工作設備による品番誤判別防止方法

このQ&Aのポイント
  • プレス加工機の設計において、品番の誤判別防止方法について悩んでいます。
  • 少ない品番では近接センサで判別していましたが、数十種類以上になると困難です。
  • 2次元コードやビジョンセンサを利用すべきか悩んでいます。他の方の経験やアドバイスをお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

工作設備による品番誤判別防止方法に関して

現在プレス加工機の設計を行っています。 その際に、加工プログラムと金型の一致を確認し、品番の誤判別防止を行おうと考えています。 品番が少ないときは、3bit程度の近接センサで金型に穴をあけて金型台で判別をしていたのですが、品番が数十種類~百種類近くなってくると、この方法でシステムを組むことがしんどくなってきました。 いっそ2次元コードとビジョンセンサを用いて判別をしてしまう方がいいのかもしれませんが、この分野に関して専門外なので少し躊躇しています。 皆さんはどうやって他品番のポカ除け、誤判別防止をしていますか? 経験のある方いましたら、ご教授お願いいたします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

話を聞いただけで見学は無し。ICタグ   RFIDを用いた金型の成形、寿命管理   http://www.fa.omron.co.jp/products/applications/case/198.html   RFID直付け金型管理システム   http://www.nec.co.jp/press/ja/0603/1701.html 独自の方法を拡張するのは、当所コストは低くても、世界標準とは競争にならないと思います。 値段如何ほどか聞きませんでした。。 しかし2千型弱のボリウムがあり額では相当な資産。管理効率を考えたなら千円程度ならペイするように感じました。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど・・・。 お高そうですね・・・f(^_^;) 自社の生産設備に使用するだけのものですので、外販は考えていません。 システムとしては魅力ですが、当方としてはポカ除け以外の機能は不要ですので、コストとの勝負になりそうですね・・・。 出入りのオムロンの営業に打診だけしてみようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答(1)さんのRFIDシステムを極限まで簡単にしたもの インテリジェントフラグ http://www.fa.omron.co.jp/products/family/535/feature.html 8ビットなので255個しか対応できないが 最大100個ならこれで十分とも言える RFIDシステムとしては最安価なもの 現在3ビットでやってるのとの事なのでもうちょっとマシになります もっと沢山扱える16ビットタイプもあります ただ、3万個まで扱えるけれど それなりにパソコンのシステムを作らねばならないので あまり意味は無いかも そこまでするなら回答(1)さんのと変わりなくなってしまう バーコード(2次元コード)単体は安価にはなった 印刷も安価な民生用インクジェットプリンタでも可能だし http://www.barcode.ne.jp/product/892.html 管理システム一式はそれなりに高価 http://www.keyence.co.jp/barcode/ http://www.barcode.ne.jp/product/885.html 問題はご予算

noname#230358
質問者

お礼

これはいいですね! RFIDほど高くもなく、シーケンスとの連携もシンプルでわかりやすいです。 まさに求めていたものに近い感じです。 ありがとうございました!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ICタグ程、初期設定や初期投資が高くないと思います。 距離を測定できる、フォトセンサをキーエンス等で購入し、センシング面の距離の分解能力 をビット数にして、ポカ構成を考えてみてください。

noname#230358
質問者

お礼

この方法もいいかもしれませんね、ただフォトセンサはたまにチョコ停の原因になったりするので、個人的には苦手ですf(^_^;) 信頼性の高いものを探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SPCC-SB材にNiメッキ忘れ防止方法

     お世話になっております。 CPCC-SB材をプレス加工して、無光沢のNiメッキをしています。 素材の色もメッキ後の色も素人では、見分けがつきません。 (同じ銀色同士)  素材とメッキの色がまったく違えば問題ないのですが、 素材とメッキの色が同じなので、メッキ忘れ防止したいです。  工程を管理して、必ずメッキするようにする事も重要ですが、 出来上がった、メッキ後の部品の判別を行いたいです。  コストをなるべく上げずにメッキしたことがわかる方法を 探しています。 (制約条件として、NiメッキとSPCC-SB材は帰られません。)  メッキもプレスも素人なのですが考えたのは、 ?プレス品に刻印して、メッキしたらその刻印が消える。 ?プレス加工時に表面を曇らせ、その後、Niメッキを光沢のメッキにする。  よい方法があれば、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 金型を扱う際の、危険について教えて下さい。

    金型製作について質問なのですが、 金型製作には、 ?プレス金型と、 ?プラスチック等の射出成型用等の、押出し金型 ?鍛造金型 ?鋳造金型 があると思うのですが、(あと、何かあれば教えて下さい) 指を失う等のケガをするのは、やはりプレス金型の方でしょうか? 10年ほど前にプレス加工をしている工場にアルバイトに行った事が あるのですが、そこの30半ばの社員さんの指が小指と薬指が無かったり、 上司の50台くらいの社員さんは、指が4本無い人がおられました。 板金加工で、プレス機を使う工場であれば、生産性を上げる為に、安全センサーを外して指などをつめて失ってしまう事があると思うのですが、 ●金型自体を作っている、金型製作側で仕事をしていて、そういう事は 起こりえるのでしょうか? 金型の製作サイドでも、やはりプレス金型の方が危険なのでしょうか? 製作した後、テストなどで、試し打ちでプレスすることもあるでしょうし、、 ●また、射出成型でプラスチック製品を作っている現場では、 もし、金型に指をはさまれたとしても、窓で誤って指を詰める位の、 圧力で、爪に血豆ができる位なのでしょうか? プレス金型では、プレスした時は、何トンもの圧力がかかると思うのですが、 プラスチック成型の金型では、それほどの圧力がかからないと思うのですが? ●また、金型製作では、NC、MCフライス、放電加工、金型仕上げ、等の 加工機を色々使ったりすると思うのですが、 そこに潜んでる危険(指を切ったり、失う、その他のケガ)や、 何か、ここには気を付けないとケガをするぞ!といったことがあれば、 教えて下さい。 かなり、素人の質問なのですが、 回答をよろしくお願いします。 金型製作について、素人にでも詳しく説明されたサイトや、 書籍がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルミ薄板抜加工時の焼き付き回避策

    ・アルミ材t0.50.4のプレスによる、抜加工 を行っていますが、5001000ショット加工時 に、局部的な焼き付きを起こします、金型クリ アランスは2/100、ワーヤーカットにてサード カットで仕上げています、金型表面処理等、焼 き付き防止策が有りましたらアドバイスお願い いたします。

  • 塑性加工ができる樹脂について

    ハンドプレス等で、圧力を加える事によって、金型形状に沿った塑性加工が出来る樹脂を探しています。出来れば、熱を加えずに常温で加工を行いたいのですが可能でしょうか?樹脂メーカー名 材質(品番)など、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 1mm厚の鉄板をプレス加工したいです。DIYの設備で可能でしょうか?

    1mmの鉄板、もしくはステンレス板から直径10cmくらいの半球に加工したいと思っています。 金型は自分で用意するとして、万力やジャッキなどで成型することは可能でしょうか? ホビー用のプレス機(バイクの部品の圧入で使うものだと思います)が12トン圧くらい出せる(耐えられる?)そうなんで、これも使えないかと考えています。 熱を加えても構いません。 どれくらいの力が必要かが想像できないので、買って試すのを躊躇しています。 何百トンもでる工場の機械が必要でしょうか?

  • NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプ…

    NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプレス お世話になっております。 NCタレットパンチングプレスの金型を、例えばハンドプレスのような小型の機材に取り付けて使用できる機器はありませんでしょうか? デスクトップで鉄0.3mm程度の板のパンチング加工を手動(或は電動)で行いたいです。 このような機材の名称、或は具体的な機材を教えていただけたら幸いです。 出来れば、ルーバー加工などもしたいです。 なお、NCタレットパンチングプレスの金型と書いたのは、色々な種類を揃えることが出来そうでしたので、書きました。 宜しくお願いいたします。

  • ロボットのビジョンセンサーの光源

    自動加工ラインにおいて、ロボットによりワークの向きを判別させたく、ビジョンセンサーを使用したい。そこで、光源を高周波蛍光灯にするか高輝度LEDにすればよいか判断したいので、アドバイスお願いします。

  • プレス金型設計支援ソフトについて

    自動車部品プレスメーカーに勤めております。 現在プレス金型は外注に発注しておりますが、今後金型メーカーが減っていくことを考え 内製化を検討しております。 昨年よりマシニングやワイヤカットなど金型に必要な設備は揃っていますが、二次元CADのため三次元モデルの加工や設計ができません。 そこで三次元CADの選定を行っています。 今のところ候補は Visi(Verosoft) Quickpress(Solidworks) TOPsolid(コダマ) となっています。 これらのソフトを使用したことがある、もしくは現在使用されている方がいらっしゃいましたら、操作感やメリット・デメリットなどを教えていただけませんか? 今年中に導入を目指しておりますが決め手がなく迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • 3次元レーザー加工について

    現在、プレス金型設計製作をしています。当社では現状3次元CAD/CAMを使ってプレス型つくりをしているのですが、仕事の内容が複雑化し、形状加工やワイヤー加工は出来てもその後のまとめ役(仕上げ作業)の人材不足に悩んでいます。社長は現在のままではいずれ当社ではプレス金型は出来なくなるのでははないか?と言っています。そこで、3次元レーザーを導入したらどうか?ということなのですが…。 1,現状、量的に仕事はあるものなのでしょうか? 2,加工に向いているCAMはどのようなものを使用すればよいか? 3,機械自体の価格はどの位が目安になるのか? 4,機械の置き場の工事は基礎工事などをしないといけないのか? 上記、ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • 金属線材への切り込み方法等

    早速ですが、 新製品を考案いたしましたが、加工方法で困り皆さんに教えていただければありがたいと思います。 太刀魚釣り用の釣具を考案しました、 教えていただきたい内容は、 1、7ミリパイ1.8ミリパイの鉄線材(焼入れ加  工をしたくなかったので、硬度80及び60)   に、針の先の手前に有ります帰り止めを入れるべ  く、 在る所で出来るということで、金型見積も  りを出していただき金型発注いたしましたが、加  工出来ませんでした、   そこで硬度の低い鉄線材へ切り込みを入れた後、   程度の低い(簡易焼入れ機?)焼入れ加工を、と  思いまして、後加工で焼きいれが出来る鉄線材   の、種類・品名・品番を教えていただきたいので  す、 2、簡易に焼入れは可能でしょうか?   製品の硬さは、もし太刀魚釣りをされた方ならお判りになるのですが、