• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:森精機AL20で使用できる記号 ,)

森精機AL20の使い方と技能検定について

このQ&Aのポイント
  • 森精機AL20を使った記号の使い方について解説します。また、技能検定で使用する機械についても紹介します。
  • 森精機AL20の左のマークの使い方がわからない問題について解決策を提案します。また、c面取りやrコーナー取のプログラムの動きも解説します。
  • 技能検定では、森精機AL20が使用されることが一般的です。技能検定に関連する機械や装置についても紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

>下のプログラムのようにc面取りやrコーナー取で使用するみたいですが、 >プログラムの動きがわかりません。 任意角度の面取り/コーナRと思います。 特別仕様ではないでしょうか。 >それと技能検定ではどのような機械を使うのでしょうか? 試験会場によって使用される機種は異なります。 まずは、中央職業能力開発協会にお問い合わせされてはどうでしょう。 http://www.javada.or.jp/top.html >始点と終点は上のプログラムでしたらどれになりますか? 下記で確認して下さい。 ---------- http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100406121521.jpg ----------

noname#230358
質問者

お礼

プログラムの動きがわかりました。丁寧に教えていただき ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

特別仕様ですか・・。始点と終点は 上のプログラムでしたらどれに なりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 森精機 SL-204S で 下穴ドリル加工

    材質 SUS329J4L 六角材 平径24.0 下穴ドリル Φ14.0 加工深さ20.0mm 実際に加工したプログラムです↓ G50 S450 G0 G54 G99 G97 S410 M3 T0599 G0 X0 Z3.0 M8 G1 Z-5.0 F0.08 W0.1 Z-9.0 F0.15 W0.1 Z-14.0 W0.1 Z-18.0 W0.1 Z-21.0 W0.1 Z-23.0 W0.1 Z-25.0 G0 Z20.0 このプログラムで加工した結果、加工直後、熱で湯気が出ていたので S410→S730 F0.15→F0.1 に、変更すると、加工直後、煙が、、、 この材質は、メーカーの推奨条件も無く、困っています。 普段は、SUS304、316 SS41、S45C を 加工しています。 この材質でもメーカーの推奨条件通りには、いきませんが、何か アドバイス等、よろしくお願いします。 ちなみに、Φ20.5ドリル(加工深さ6.0mm)も良い切削条件あれば、お願いします。

  • 森精機のF-15RとPC接続

    始めまして、今、森精機のデータストアのF-15Rで保存したフロッピーの中のデータを、どうにかしてPCで開けないものか模索中です。 森精機に問い合わせしたところ、F-15Rだと、RS232Cで接続をして、データの送信は出来るらしいのですが、開くのは無理ですと言われました。F-25からは、出来るみたいなのですが、どうにかできる方法は無いでしょうか? 取り敢えず、今したい事は、データをPCの画面上に出し、それをプリンターで印刷、又はデータとしてCDに保管したいという事です。 どなたか、出来る方法などをご存知の方が居ましたら宜しくお願いします。

  • G71を解除したいのですが

    前任者のプログラムでG71を使用したプログラムがあるのですが 切削時間削減の為にG71を使わずにプログラムを組みたいんです。 下記が前任者プログラムになります。 G28 U0. ; G0 G40 G55 G97 T303 S700 / M3 ; G0 Z10. ; X21. ; Z2. ; G71 U1. R0.5 ; G71 P1000 Q2000 U-0.2 W0.2 F0.1 ; N1000 G0 X44. ; G1 G41 Z0. F0.03 ; X43.4 . G2 X41. Z-1.2 R1.2 ; G1 Z-1.311 ; G3 X40.2 Z-1.711 R0.4 ; G1 X23.45 Z-1.6 ; X22. Z-2.325 ; N2000 G40 U-1. ; 切削物が非鉄ですのでサイクルせずに加工出切ると思うのですが… 宜しければ荒削り無しの一発加工プログラムを教えて頂けませんでしょうか? 回転数と送り速度は実地で調べてみます。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 森精機のデータストア→PC

    森精機のデータストアF250とF15Rを使用しています。 制御はヤスカワ、FANACなどいずれも古いものです。これらのFDを PCで編集、保存したいのですが、良い方法は有りますでしょうか? 他の方が類似した質問をされていて、中古PCとシェアウェアがという 書き込みの方法でも良いので、どなたかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • アラームが発生するのですが

    現在、プログラムを組んで加工しているのですが あるところでアラームが発生してしまいます。 下記が加工条件になります。 中村留TMC-15、FANUC18-T 中ぐりバイト使用 R補正0.2 G28 U0. ; G0 G40 G54 G97 G54 T303 S700 M3 ; G0 Z10. ; X20. ; Z-1.6; G1 G41 X40.2 Z-1.711 ; G0 W3.5 ; X44. Z2. ; G1 Z0. F0.03 ; X43.4 ; G2 X41. Z-1.2 R1.2 ; G1 Z-1.311 ; G3 X40.2 Z-1.711 R0.4 ; G1 X23.45 Z-1.6 ; X23.25 Z-1.7 F0.03 ; Z-8. ; G0 X22. Z2.0 ; Z-1.6 ; G1 X23.45 F0.05 ; X40.2 Z-1.711 ; G1 U-2. W0.5 F0.2 ; G0 Z1. ; X43.8 ; G1 Z0.F0.05 ; G2 X41. Z-1.4 R1.4 ; G1 Z-1.511 ;     ←この箇所でアラームがなります G3 X40.6 Z-1.711 R0.2 ; G0 Z1. ; X24.48 Z-1.2 ; G1 X23.25 Z-1.815 F0.03 ; Z-4.0 ; Z-8. F0.1 ; G0 U-2. Z10. ; G0 X200. Z30. ; M1 ; ; まず「アラーム 020 円弧半径差過大 」と表示されます。 パラメーターNO.3410の数値を超えているとの事ですので パラメーターの数値を10→100に変更することで解消出来たのですが 次に「アラーム 033 刃先R補正で交点は求まりません 」と表示されます。 既存のプログラムを変更しなさいとの事ですが 初心者なのでここで手詰まりになります。 どなたか解消方法を教えて頂けませんでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • NC旋盤プログラム

    みなさん、はじめまして この度、得意先外注の部門縮小につき 旋盤の仕事を、引き継ぐ事になり 約1ヶ月頑張っておりますが(旋盤初心者です) 下記プログラムにて、加工するとネジ山が、ささくれた様に 仕上がってしまいます。 プログラムは、前外注先が使用していたもので、担当者に聞いても クリアランスは、ガタガタで ささくれも気にしないでOKとの返事 でも、製作する方としては、綺麗な物にしたいと・・・ 使用材質は、SGP鋼管 Φ48.5 インチ12山のねじ切りです。 他にも、パイプ径の違う品物も ありますが、仕上がりは 同じ様な感じになってしまいます。 下記プログラムにて、改善箇所などありましたら お教え下さい よろしくお願いいたします。 G28U0W0 G00T100 G96S130M03 M8 X50.0Z3.0T1 G01Z0F0.2 X40.0 X45.5Z2.0F0.5 G01Z0F0.3 X48.5Z-1.75F0.1 G01Z-20.0F0.2 X50.0 G00X100.0Z5.0 G28U0W0 M01 N2 G28U0W0 G00T300 G96S100M03 X50.0Z5.0T3 G01X45.0F0.3 Z0 X40.0Z-2.5F0.1 Z2.0F0.5 G00Z50.0 G28U0W0 M01 N3 G28U0W0 G00T500 G97S1000M03 X55.0Z5.0T5 G92X48.0Z-18.0F2.117 X47.5 X47.2 X46.8 X46.5 X46.3 X46.2 X46.15 G00Z50.0 G28U0W0 M05 M9 M12 M30

  • NC旋盤プログラム、寸法

    NC旋盤でのプログラムについてご教授下さい。 シチズンシンコムl16と言う機械で対話式ではなくGコードなどのプログラムです。 NCプログラム初心者です。先輩に聞いても計算し直さないといけないという回答のみで全く教えていただけません。 sr30と図面に書かれておりまして元々あるプログラムにて制作しているのですがKEYENCE形状測定器でSR29.6程度と表示されます。最低でも29.8以上にしないといけないみたいです。 プログラムは 前引きの加工後 仕上げにて G50W-30 G0X12.5Z1.443 G4U0.1 G1X11.0F0.04 G4U0.1 G3X9.35Z0.374R1.0F0.01 G3X0 Z0R30.0 G1X-0.2 Z-0.5F0.1 G0X15.0T0 G50W3.0 となっています。 刃物は突切りチップ1.5mm、ノーズR0.05にて製作しています。 初めて制作時はSR29.26程度でして G0X12.5Z1.443部分とG3X9.35Z0.374R1.0F0.01をG0X12.5Z1.440、G3X9.35Z0.370R1.0F0.01にするとSR29.6と大きくなりました。 ですが Zのみ下げてもXとの噛み合わせが悪くなり正確な数値?ではないと思いますので実際SR30にしたいのであればどのようにすれば良いでしょうか? 情報が足りなければ仰って下さい。本当に素人ですみません‥

  • 森精機のデータストア(F-15R)について

    かなり古い森精機のデータストア(F-15R)を使っています。最近データをマシンに送る時にフロッピーから読み込めなくなりエラーになってしまいます。(エラー番号 FD 2) メーカーに修理を頼むと20万円程掛かるそうです。何かいい方法がありませんか?

  • 森精機、オークマの原点の取り方

    森精機のNL2500を購入予定しています。 今まで、オークマのLB25を使用していたので、機械操作、プログラム作成で気になる点があります。 当社では、多品種・少ロットで第一加工形状が同じで、第二加工形状の長さ、形状共に違います。そこで、LB25では、第二加工プログラム作成の際、使用するチャックに取り付けられているのツメがすべて同じため、ツメに当たる、ワーク端面を0とし、プログラムを作成する事によって、原点は一度取れば原点を移動する必要がありません(チップ交換時の補正誤差を除き・・・)。しかし、森精機の機械では、第二加工側先端部を、0としプログラムを作成しなければいけないように聞きますが、パラメーターの設定等でオークマの機械のような使用方法はできないのでしょうか?もしくは、作業方法で原点移動をしなくて済む方法があれば教えていただきたいと思います。(原点移動量の入力ミスや移動量の計算を無くすことによって、不具合防止、作業時間短縮を図りたいと思っています。)

  • ノーズアール0.2から0.4のチップに変更したと…

    ノーズアール0.2から0.4のチップに変更したときのプログラムの変更方法 チップの関係で変更してみたのですがなぜか少し違うものが・・・。 間違っているのでしょうか? Z0 G1 X5.535 G2 U1.4 W0.7 R0.7     (G2 U1.8 W0.9 R0.9) G3 U2.47 W1.235 R1.235 (G3 U2.07 W1.035 R1.035) G1 U1.74 W0.317 Z5.2 U0.7 W0.35 ()の中が変更した部分です。 ご指導よろしくお願いいたします。