22kwのモーターをインバータ化する際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 22kwのモーターをインバータ化する際、スターデルタの切り替えを残したままY-Δのマグネットの1次側にインバータを付ける方法を検討しています。しかし、問題やトラブルの可能性があるか不安です。電検3種取得者の方の経験やアドバイスをいただきたいです。
  • 22kwのモーターをインバータ化する方法を検討しています。現在はスターデルタの起動方法を採用しており、Y-Δのマグネットやタイマーを外してインバーターを付ける予定です。しかし、テストのため元に戻すのが面倒で、スターデルタの切り替えを残したままY-Δのマグネットの1次側にインバータを付ける方法も考えています。この方法に問題はないでしょうか?経験者の方のアドバイスをお願いします。
  • 22kwのモーターをインバータ化する際の注意点を教えてください。現在はスターデルタの起動方法を採用しており、インバーターを付けるためにはY-Δのマグネットやタイマーを外す必要がありますが、テストのため元に戻すのが面倒です。そこで、スターデルタの切り替えを残したままY-Δのマグネットの1次側にインバータを付ける方法を考えています。この方法に問題はありますか?経験者の方の意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

22kwのモーターのインバータ化

いつもお世話になっております。 22Kwのモータをインバータ化しようと思います。 このモータはスターデルタの起動方法を採用しております。 本来なら、Y-Δのマグネットやタイマーは外して、直入れ(Δ)結線にして、インバーターを付けるのが正しいと思いますが、テストなので、元に戻すのが面倒なので、スターデルタの切り替えを残したままY-△のマグネットの1次側にインバータを付けて、Y-△タイマーは短くしようと思います。 なにか問題はないでしょうか? もしくはトラブル等の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 一応、わたくし電検3種取得者です。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

>Y-△タイマーが△に切り替わった後にインバータの出力が立ち上がるように 悩むことなくタイマ設定値をゼロにするだけ >途上でY-△の切り替えがあると、△に切り替わった瞬間の過電流で問題が >起こりそうです。 これをするとかなりの高確率でインバータが故障します 1、[スターデルタ回路]----[INV]---モータ 2、[INV]-----[スターデルタ回路]---モータ いずれの方式でもスターデルタ回路の入力を短絡して常時ONさせて置くだけです 一般的には1の方式が多い 仮設の場合インバータは固定させることもなく床に置いておくだけ そしてインバータのFWD入力をON/OFFさせるようにします 3、[スターデルタ回路]--||--+---モータ                  |   [INV]------||--+ こう言う回路もあるが本設ならともかく仮設ではあまりお勧めできない 所謂、商用-インバータ切替回路 完璧なインタロックが取れれば良いのですが 一般的には仮設でそこまでしない <予算が貰えない

noname#230358
質問者

お礼

皆様 ご返答ありがとうございました。 Y-Δのマグネットの1次側にINVを取り付け、Y-ΔタイマーのタイムUPでINVのFWDをONさせようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

どこのインバータを使用するか分かりませんが…。 ?インバーターが異常を出す ?インバータのパラメータ調整が出来ない ?オートチューニングが出来ない と思われます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

Y-△タイマーが△に切り替わった後にインバータの出力が立ち上がるように 設定すれば問題を回避できそうに思います。 インバータの加速(周波数をごく低い値から、電源周波数まで上昇させる) 途上でY-△の切り替えがあると、△に切り替わった瞬間の過電流で問題が 起こりそうです。

関連するQ&A

  • モーターの絶縁測定と、インバーター

    いつもこちらで勉強させてもらっています。 我が社の設備に660Kwのモーターがあります。モータの記名板では、電圧は3相AC3300V(3千3百Vです)、磁極10P、電流値154Aです。 そのモーターは、インバーター(出力3相400V)からトランスに入り(トランスの記名板では、一次側440V、二次側3135Vで3極、800KVA、入力電流1154A、出力147A、Y-Y結線で中性点B種接地)、トランスからモーターに接続に接続されています。 質問ですが、 1、モーターの絶縁抵抗を測るとき、結線したまま測定しても、間にトラン  スが在るので、インバーターに絶縁抵抗計から電流は流れないでしょう  か?(もし流れれば、インバーターが故障してしまいます。) 2、インバーター(汎用ではありません)の出力からの高調波ノイズで、ト  ランスは影響を受けないのでしょうか?   (制御盤のようなかなり大きなインバーターです)  どうか宜しく願い致します。

  • スターデルタ回路

    37Kwのモーターを現在スターデルタ結線で起動しています。 そのさい、スターデルタタイマーと言うオムロンのタイマーがスターデルタ 切替を行なっているようなのですが、設備にシーケンサーが搭載されいるので このさい、このスターデルタタイマーを破棄し、スターデルタ用のマグネットを、DC24Vコイルの物に変え、シーケンサーでスターデルタ始動を、行なうようにするのは、可能なのでしょうか?

  • 三相モータの結線

    3.7Kwまでの三相モータの結線方法につてご教授願います。 私は、今まで3.7Kwまでの三相モータの結線は、直入れのデルタ結線だとばか り思っていました。 しかし、三菱のカタログではスター結線になっており、日立ではデルタ結線 とスター結線、両方の図が出ていました。 出力が小さい三相モータは出来るだけ始動トルクが大きくなるデルタ結線だけ と思っていましたが、 メーカにより色々あるのでしょうか。 もう一つ、37Kwのモータで、スターで起動した後、切変え時に回転が停止し デルタで再度回転し始めたた機械がありました。 これは問題有りだと思うのですが、改善していません。 これについてもご教授願います。

  • 45kWモータのインバータ制御における省電力計算方法について

    45kWモータのインバータ制御における省電力計算方法について いつもお世話になっております。 ダンパで風量を調節しているのをインバータで制御しようとする場合の 設備費と省エネで償却計算を計算してレポートしたいと考えております。 【現状】 45kW 汎用モータ Y-△でスタート 落ち着いた時の電流が約100A ダンパ入口の圧力が0.1kPa程です。 これをダンパ全開、45kWインバータを直入れで制御したいと思っております。 インバータ導入前と導入後でどれぐらい省電気エネルギ-kWになるかの計算式等が あれば是非お教え下さればと思います。 ほとんど素人なので情報不足をお許しください。 他にどんな情報が必要なのか等のご指摘からよろしくお願い致します。

  • インバーターモーター直結について

    AC200V/3Φ3W/7.5kWのインバーターモーターをELB60ATもしくはELB100ATのブレーカーから直接つないで、モーターの「入」「切」をブレーカーにて行ってもよいのでしょうか…。 モーターの保護やトリップは別で電源操作時の危険として、やはりインバーターもしくはマグネットにて自己保持を作らなければ行けないのでしょうか… 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 3相モーターをインバーターで使用する方法

    現在、スターデルタ始動の3相モーター22KWを使用していますが、インバーターを利用して始動する方式を考えておりますが、工事業者からインバーター 用のモーターにしなければだめだといわれました。詳しい理由がわかりませんので、教えてください。

  • モーターのインバーター制御について

    3.7Kwのモーターをインバーター制御で動作させる時に、インバーターをかまさずに直入れすると起動するが、インバーター制御30Hzで入れると漏電ブレーカが動作してしまう。 漏電ブレーカは高周波対応、モーターは既設品で以前からインバーター制御で動作してる。 インバーターを交換しても解決しませんでした。 モーター 回路 は全て絶縁は問題ない。 何か原因はわかるでしょうか?

  • 単三200v2.2kwのモーター制御について

    三相200v2,2kwのモーターを 手動ON タイマーOFFする回路と 必要な機器(マグネット、タイマー,など)の 適当な品名 メーカー などをなるべく安価に 揃えたいのですが宜しくお願いします

  • 三相200V7.5KWモータの直起動は危険でしょうか?

    7.5KWモータに付いていたインバータが壊れました。 回転数調整の必要は有りませんので、マグネットコンタクター1台(サーマル付)による直起動にしたい(スター・デルタ起動にするのには工事が必要)のですが危険でしょうか? また、起動用のインバータより安価な装置が有ったら教えてください。 尚モータ負荷はVベルト結合の、金属ドラム状の物です。

  • インバーター・モーター、不具合の原因は何?

    インバーターが「ストール防止により停止」の警告を出して停止してします。 警告を出しながらほんのゆっくり回転して間もなく異常停止します。 最初、私のテスターの扱いのミスでモーターのレアショートと判断してモーターを修理に出すも、「異常なし。」 そこでこの22kWモーターを別のインバーターで回してみると60~90Aで回転するので、なるほどモーターの問題ではないと納得。 そこでこのインバーターで7.5kWモーターを回すと、12Aにてそれなりに回転。(無負荷) 元のモーターに結線を戻してクランプメーターで計ると、やはり12Aでゆっくり回転して異常停止。 近くで噴水事故があり、インバーターケースにも水の跡があったので、インバーターの出力制御が故障したものと断定してメーカーに送りました。 一次診断書が来て、「モートル負荷運転を実施しても、不具合現象を確認するに至っておりません」との事。 いったいどういう事でしょう? 今、現物はメーカーに留めています。