• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボーリング工具の検討中)

ボーリング工具の検討中

このQ&Aのポイント
  • ボーリング工具の購入を検討中なのですが、加工径の調整はツールプリセッターが必要?
  • ボーリング工具の購入を検討中ですが、ツールプリセッターがない場合の加工径調整方法は?
  • ボーリング工具の購入検討中で、加工径の調整について教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

当然、量産加工の場合はプリセッターを使用すれば便利ですが、単品加工でも加工をする場合の狙いの径をセットすれば、短時間で準備ができます。 皆さんが言われるようにプリセッターなしで加工後に調整すればいいのですが、量産加工時もプリセッターを使用しても機械のクセやワークの剛性などにより、微調整が必要です。 もし、プリセッターがない場合は、前加工の径を測定後にダイヤルやベースマスター等で工具の調整をするようになりますが、選定される工具によっては微調整ができないタイプもありますので、機内での調整は難しくなると思います。 これらの段取りを考えると短時間で準備ができるために、やはり、プリセッターは量産加工もしくは単品加工ともに必要を感じます。 あと注意点としては、工具の方も汎用的に加工できる径範囲が大きいと剛性がなくなりますので、できれば、範囲の狭いものの方が調整しても適切な加工できることをお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

加工するのは量産品のMC加工ですか。それとも1品ものでしょうか。 どちらも作っていますがプリセッタは使っていません。 回答(1)で言われたとおり、小さめに加工してみて測定→微調整 というのをやっています。量産品では機外の自動計測や 人間が数時間おきに内径測定して微調整やチップ交換をやっています。 1品ものの製作用でしたら対応する内径の幅が広い工具の購入を お勧めします。1つの工具でφ12~φ50くらいまで加工できるものも ありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

バイスの口金等にベースマスターを貼り付ければ同様に工具径の目安は得られると思います。弊社ではツールプリセッターを使用していますが、使用してもそれだけでいきなり目的の加工径にセットして加工するようなことは、もちろん出来ません。控えめにセットして実測、調整、という手順は必要になります。そういう意味では高価なプリセッターが必要かどうか判断に迷うと思いますが、やはりあれば便利ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大昭和精機の荒引用ボーリングヘッド

    現在当社でははめ合い公差の穴やドリルの持ち合わせのない穴は バイトでやっていますが、 これからはボーリングヘッドでやりたいと思います. 大昭和精機の荒引用ボーリングヘッドに興味がありますが、 これではどのくらいの精度が出るのでしょうか? 荒引き用といっても最低でも0.1程度の精度はほしいものです. また、実際問題これではめあい公差はできるのでしょうか? どなたかお願いいたします.

  • 工具補正 プログラム

    始めまして皆様、 工具補正についてお伺いします 工作マシンは森精機NV65 で、内径82.mm深さ3.0ほどのポケット加工を しましたが最初にプログラムを作ったときに 径20.mmのエンドミルで補正値10.mmをいれて加工その後 エンドミルが痛んだので径21.mmのエンドミルに交換して プログラムはそのまま、 径補正で10.5mm入力して加工しましたが径が 大きくなりすぎました径82.8mmぐらいになりました 補正とプログラムも作り直さなかったらいけなかったでしょうか??? 初心的な質問ですいませんが教えてください

  • 調整範囲の大きいボーリングヘッド探してます

    汎用フライスで機械部品や治具などの1品ものを製作しているのですが、ボーリング加工で加工径の種類分ボーリングバーを購入するのは高価なため、 調整幅の大きいボーリングヘッドを探してます。 φ32ストレートシャンクでφ12のボーリングバーや角バイトが付き、 目盛つきのネジで寸法調整するタイプです。 ネットや商社の工具カタログで探すと黒田精工・MSTの2社くらいしか 見つけられませんでした。 実際に使われている方のご意見や お勧めのメーカー等ありましたら紹介いただきたいのですが。 昔ならまず買って使ってみて良くなければ買換えとか出来たのですが このご時勢なので数万円の買い物でも失敗が許されません・・・ お知恵を貸していただけないでしょうか。

  • ボーリングの断続切削について

    現在、ボーリングの断続切削で悩んでいます。 加工内容はΦ160mm程のH7公差の穴が二つ並んでおり、穴同士が三分の一程重なっている為(「 ф 」の様な形です)、ボーリングを通すと断続切削になってしまう形です 。深さが100mm近くありエンドミルでは少し厳しい気がします。 材質はSCS14です。 現在、色々試してみましたが、大昭和精機の仕上げ、荒用のボーリングを使い、仕上げ代0.05mm程度までもっていき、仕上げボーリングをいれましたが、一穴とチップがもちません。 仕上げの切削条件はS200 F10でファインボーリングサイクルです。 深さ2/3程までは綺麗に切削されますが、それ以降から引目が急激に悪くなり、寸法も急激に変わります。摩耗ではなくやはり断続によるチップの破損が大きく影響しているようです。 現在チップが持ち合わせのノーズR0.2を使用したので本日R0.4を注文したので明日こちらを試す予定ですが、それも上手くいくかわかりません。 チップの選定や切削条件等、ボーリングの断続切削に知識のあるかたおりましたら、情報頂けると助かります。 困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 工具

    ステンレス、SSの溝加工を今試験しているのですが三菱マテリアルのラフィング(VA-SFPR)で加工をする時Φ10まではカタログに書いてある条件でできるのですが、それ以上の刃径になると切削抵抗がかかりすぎてうまく加工できません。(SZE4MG)にいたっては、どの刃径もうまく加工できません。(ビビリがすごいです!)どなたかアドバイス又はいい工具があれば教えてください。ちなみにBT40です。 使用工具(VA-SFPR) SUS304=切り込み1Dで切削速度は18 SS=切り込み1Dで切削速度は28 使用工具(SZE4MG) SUS304=切り込み1Dで切削速度30 SS=切り込み1Dで切削速度30 又、(SZE4MG)のようにラフィングではなくエンドミルでSUS、SSの溝加工ができるいい工具はありませんか? みなさんはどのように条件設定していますか?

  • 旋盤で小径の端面深溝加工用工具を探しています

    旋盤で小径の端面深溝加工用工具を探しています。 加工径はφ33-φ43の範囲で深さは43が必要です。 材質はS45Cです。 これだけの深さで小径用の工具をご存知の方がおられましたら回答を宜しくお願い致します。 また、旋盤以外で良い加工方法がありましたら提案していただきたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • NTツールと大昭和精機、聖和精機、日研の特徴

    NTツール、大昭和精機、聖和精機、日研という4社の ツーリングメーカーについて質問がございます。 この4社を比較する際の、各社の特徴/目立った強みを教えて頂けませんでしょうか。 例えば、 NT:BTのテーパ部防錆コーティング(BBTはなかったような気がします)   特殊に強い(5mm軸方向に長くしたい等)   ゼロホルダ(振れをゼロにできる) 聖和:クランプ時、工具の沈み込みがない(マイクロンチャック) 大昭和精機:工具管理のためのICチップを入れるポケット?がある などなど ツーリングの違いを勉強しており、 様々な方のご意見をお伺いしたいと思い、質問させて頂きました。 何卒、よろしくお願い致します。

  • こんな内径ボーリングバイトがあれば?

    今、内径ボーリングバイト(スローアウェイ式2コーナー使用) を開発中です。1パイ以下の内径加工の需要と 難削材向けで検討中です。大手メーカーにない物 をと心がけています。超硬工具を作るのは自信が あるのですが使うのは素人です。 こうゆう工具あればいいのにな? と思うのがあれば教えてください。

  • 突っ切り工具の選定

    現在φ20.0~φ41.0を突切加工する工具を選定中なのですが、 これまで弊社ではφ20.0以上の突っ切りはほとんど無く、 選定に迷っています。 下記の条件でオススメの工具(ホルダ・チップ) がありましたら是非紹介して下さい。 宜しくお願い致します。 <条件> 使用設備:TAKAMAZ X-150 工具サイズ:□25 被削材:Ti-6Al-4V,PH13-8Mo,15-5PH,17-4PH 突切径:φ20.0~φ41.0 (maxφ41.0ですので上限がφ41.0未満のものでも結構です。)

  • 主軸の掃除方法

    大昭和精機さんのスピンドルクリーナーを試してみたいと思っています。 素人で使用方法がよく分かりません。 主軸を工具なしで回転させたまま、つっこんで使用するのでしょうか? どれぐらいの回転数で行うといいのか、注意する点があればご教授お願いします。よろしくお願いします。