ニッケル水素電池の寿命と経時劣化について

このQ&Aのポイント
  • ニッケル水素電池の寿命はどのくらいなのか、経時劣化のメカニズムについてまとめました。
  • デジカメやノートパソコンでのニッケル水素電池の使用経験について述べ、劣化が起こる原因や対策について考察しています。
  • 長期間の二次電池の劣化特性を追跡する方法や、質問者が経験した現象について詳しく説明しています。
回答を見る
  • 締切済み

ニッケル水素電池の経時劣化(寿命)はどのくらい?

本件、2chの電池関連サイトで質問してみましたが 未だ有効な回答が得られないため、マルチ的質問で 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 SANYO社ニッケル水素電池HR-3UB http://www.sanyo.co.jp/energy/con/product/recharge/index.html を4本で Canon社デジカメ PowerShot A70 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a7060/index.html を使用しています。 ニッケル水素電池HR-3UBの使用始めは2003年12月です。 最初から最近まで調子良くデジカメは動作してきましたが、 極最近になって充電(専用充電器)で充電直後、電池切れの意味の メッセージがデジカメに出てデジカメが起動できない現象が 出るようになりました。 充電回数は、1ヶ月に1回と見て、総数50回程度で、寿命回数仕様 には届いていません。 年数が4年も経過すると、Ni-MHの内部抵抗(40mΩ以下と思っています) が上昇し使えなくなるのでしょうか? メモリ効果の発生も検討し、CASIO社ハンディTV-970で放電させましたが、 3時間程度視聴に使えています。 その放電後、再充電しましたが、その直後にPowerShotA70は、 電池を交換せよとのメッセージで起動しませんでした。 そのまま1週間放置したら、今はデジカメは起動しています。 このような現象は、HR-3UB購入後ずっと、全く経験していません。 類似した現象を日立社のノートパソコンでも経験しています。 約1年で内蔵Ni-MH電池からのWindows起動ができなくなりました。 BIOSの走行途中で電圧チェックにひっかかり、Windows起動まで いけません。 調べるため、電池パックを開けると10本のNi-MH電池が 入っていました。 無負荷の起電力は充電終了時で11.0Vで、12.0Vには +1.0V足りません。 このノートパソコンは電源部の設計ミスで、電池劣化を 考慮すれば、10本直列では電圧も不足するだけでなく、 セル毎の充電状態のばらつきを全く考慮していないもので 日立の製品設計はこの程度かと、落胆しました。 >日立の製品設計はこの程度かと、落胆しました。 たとえ事実にしてもこれは言いすぎですね。 大変失礼しました。 長期間の二次電池の劣化特性を定量的に追跡することは 難しく、また根気の必要なことですが、それをやられている方 がおられました。 劣化特性の追跡の動機は、やはりデジカメ起動の問題でした。 ニッケル水素電池の放電特性 http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm SANYO社ニッケル水素電池HR-3UB Canon社デジカメ PowerShot A70 2ch 電気・電子板 http://www.sanyo.co.jp/energy/con/product/recharge/index.html http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a7060/index.htm http://science6.2ch.net/denki/

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ご質問の目的は何でしょうか。こちらはものづくり系のサイトですので バッテリ使用に関する設計についてのご質問でしょうか。 電圧の余裕をとって設計ができれば 確かに良いですが、経過時間劣化をどこまで見込むか、また 偶発故障をどう見込むか、保証交換を どう考えるかなど多岐にわたってしまいます。 最近いろいろな電気機器でバッテリ性能に依存するものが増えてきており、電力供給という観点から保証を見直すべき時代になったかもしれません。 ご指摘のように いろいろな問題が起こりますので 誰が何を分担するか いまいちど整理すべきではないでしょうか。 ただ バッテリメーカー、機器設計者、ユーザー、販売者 で技術論をやり取りするよりは、一括保証引き受け保険といった確率論的な仕組みが が必要に思えます。まあ悪く言えば どんぶり勘定で無いとまわらないバッテリ稼業というわけです。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

Ni-MH電池では 通常使用での寿命は計算できません。 故障は液漏れ、加熱(熱履歴)と製造時の異物(アスベスト肺がんのようなあとで効いてくるやつ)が多くて、寿命の概念は 統計的なものです。 保存温度が高く 満充電保持ではおいておくだけでも劣化しますし、自然放電を補充するだけでも劣化します。内部ショートや液漏れが無ければ セルとしてみれば だましだまし使えるかもしれませんね。  内部抵抗はだんだん増えて、電流を引っ張ると 電圧降下が大きくなってきます。こうなると急激にセル抵抗ばらつきが拡大してしまいますので、4本使いでは どれかが一気にだめになります。

noname#230358
質問者

お礼

Ni-MH寿命の計算方法があるか否かは存じていませんが、 エンドユーザの立場では、例えば今回の私のように、デジカメ が起動しなくなる現象が現れたときに、電池の寿命なのかどうかを 調べる手段が無く、デジカメ故障かどうか、点検に出して下さい という話になってしまうのが厄介です。 Ni-MH電池の内部抵抗が簡単に測定できれば、ある程度寿命判定に 役立つかもしれません。 Ni-MHの直列放電では、ご指摘のように、セル毎の充電状態にばらつきが あると、特定セルに逆充電が起こる場合があり、電池がだめになるという 話も伺っています。 SANYO社やPANASONIC社の充電器は、電池セル個別に、充電を制御している ので、電池特性が継続してばらつかず同じような状態に保てるように 考慮されています。 秋月社のいたわり充電器も試してきましたが、Ni-MHを満充電にできない また満充電を正しく検出できない問題があります。 なお私の日立のノートパソコンは、Ni-MH電池10本直列の充電+放電 方式であったことが約1年と短寿命になった原因のひとつと思います。 12V電源としては、NiMH電池10本では12Vへ到達できなくなるという のも致命的設計ミスと考えています。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

数年前までの充電式電池はそんなトラブルが時々ありました 今回のご質問が該当するかどうかは分かりませんけど… 充電器や充電式電池を個人的に調べているサイトがあります 結構面白いと思いますのでリンク張っておきます

参考URL:
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/
noname#230358
質問者

お礼

リンクサイト拝見しました。 乾電池の性能比較で中国製が上位で、Panasonicが最下位に近い 放電特性という結果もありました。 しかし、中国製乾電池は液漏れが起こるという経験談を叔父がして くれているので品質はどうかなと思い、100円ショップでは買い物を 避けるようにしています。 毒入り餃子は食べていませんが、中国製はねぇ・・・ ちなみにPanasonicの乾電池は液漏れの経験が全くないので 乾電池ではPanasonicの信頼性がベストと個人的には評価しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私はソニーDSC P-1で同じような経験をしました。(8年ほど前) 1年半ぐらい使用して、充電してもすぐ専用バッテリーがなくなる現象が出ました。 販売店で問い合わしてもラチがあかず、新しいバッテリーを購入しましたが、しばらくして、メーカーよりリコールが発表されて本体とバッテリーと充電器を送り直りました。 バッテリーと充電器は新品になっていました。 何が悪かったのか覚えていませんが、メーカーに問い合わせるのが一番かと。 多分電圧が維持出来ていないか、放電特性があっていないのでは。

noname#230358
質問者

お礼

SONY社の場合は、リチウムイオン電池発火事故が広報されたので ちょっと怖い気がします。 どこの電気メーカも、電気に明るくない方がサポートに出るので 詳しい説明は通じないことが多く、点検のため修理に出して欲しい と言われてしまうことが多いです。 恐らくデジカメ起動時の電圧チェックは、電池の劣化特性まで 考慮したものではないのではないか?、あるいは電圧判定の 閾値電圧レベルが高いのかな?と推測しています。 問題のNi-MH電池は、ハンディTVがしっかり映ります。 これは電圧チェックをやっていないから動く?のかも。

noname#230358
質問者

補足

なお、Ni-MH電池メーカの見解は、ものを見ないとはっきりとは 言えないが、電池寿命の可能性もある。ということでした。 充電回数だけが、充電電池の寿命指標ではないようです。 電池の起電力、内部抵抗の経時変化のデータは無いとの話でした。 あっても企業秘密かもしれないですね。 今のところメモリ効果の問題を克服し、継ぎ足し充電を可能にした N-MH電池は、SANYO社のエネループだけしか知りません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私の経験談だけです この時代のニッケル水素は、そんなモノという感じがします。 S××Y製を、自転車照明灯に、パナ○○ックをラジオに使ってましたが、どちらも2個使いで、片側の性能劣化が激しくて3年ほどで使えなくなり、相当性能にバラツキがあるものだと認識しました。 今は三洋のエネループをパソコンマウスに使って、まだ2年弱ながら、これは謳い文句のように優秀な気がします。 それと、デジカメが修理が効かなくなる時期に差し掛かってるようですが、文面からこの問題もあると思います。 電圧検出回路の回路部品が経時劣化して、正常に動作しなくなったこともあるかと。。。 今のデジカメは専用リチウムイオンですが、アルカリ電池を使うタイプでも、ニッケル水素は電圧が低いので、電池メーカとしては使用を推奨してなかったはずです。何故かCanonはそうなってないのが不審ですが。。。

noname#230358
質問者

お礼

私もPanasonicのNi-MH電池を使った経験がありますが、約1年と 短命でした。これは同社のポータブルCDプレーヤ付属のものでしたが 全く充電効果が無くなってしまったので外れものだったのかと 思っていました。 どうも皆さんの経験談を伺うと、メーカ間で耐久性にかなりの差が ありそうです。 今回のケースは、デジカメが故障なのか、Ni-MH電池に問題があるのか あるいは双方とも問題があるのか、問題を切り分ける必要性がありました。 アルカリ電池4本でデジカメが起動するかどうかを確認することを考えまし たが、500円近くもするのでもったいないと思い、試しにエネループを 4本(5%引きで1400円)購入してみました。 エネループの性能はまだ未知ですが、デジカメは起動しています。 ガゾリン自動車のバッテリが上がった経験がありますが、同じように Ni-MH電池も長期間では劣化が起こるのかなと思います。 Canonのデジカメは、画質が華やかで綺麗なのでそこが気に入っています。 PowerShotも上位機種はリチウムイオン電池に切り替わっていました。

関連するQ&A

  • ニッカド電池とニッケル水素電池

    今までデジカメで使用する充電池としてニッカド電池を使用してきました。しかし最近、充電しても非常に短時間しか使用できない時があったりしたもので、新たに買おうと思ったのですが…近頃はニッケル水素電池にほとんど変わってしまっているのですね。恥ずかしながら初めて知りました。 そこで質問なのですがニッカド電池とニッケル水素電池では大分容量が違うようですが(700と1700~1800)その数値どおりニッケル水素電池は持ちが良いのでしょうか?(約2.5倍?) また今使っている充電器はSANYOのNC-35というもので、ニッケル水素電池でも充電できると書いてあるのでこのまま使用したいのですが、なにか問題はあるのでしょうか??

  • ニッケル水素電池について教えて下さい。

    8年前にデジカメを買ったときに付属のニッケル水素電池と充電器を使っていましたが、 3年くらい前、そのニッケル水素電池は寿命だと言うことで、買い換えました。 ついでにリフレッシュ機能付き充電器というものも買いました。 そのニッケル水素電池がリフレッシュ機能を使っても、 充電しない、デジカメで使うレベルにならないのです。 充電器が壊れるとは考えづらいのですが、 ニッケル水素電池の寿命でしょうか。

  • ニッケル水素電池の寿命と互換性

     昨年の7月に初めてデジカメ、カシオQV-R40を購入し、たまに仕事用途で使っております。  このカメラは専用充電電池ではなく、単三型のニッケル水素電池を使用するタイプです。  電池はサンヨー製のHR-3UAという水素電池なんですが、今、1セット(2個一組)しかないので、予備品を買いたいと思っていますが、電器量販店の店頭にあまり置いていません。  サンヨー電機のHPを見ましたが、この品番の電池がラインナップから消えていました。  多分、新しい品番の物に変ったのだと思います。QV-R40の取説には『HR-3UA以外の電池を使用しないで下さい。動作が保証できず、故障の原因になります。』と記載されています。  本当に指定以外の電池を使うとダメなんでしょうか?楽天等でHR-3UAを売ってあるところを見つけましたが、わざわざ、電池ために送料を払って購入するのもどうか?と思います。ニッケル水素電池は繰り返し充電で何度も使用出来ます。充電頻度にもよりますが、充電が効かない、寿命となるのはどの位なんでしょうか?  専用充電電池タイプのデジカメにしなかったのはそのモデルが古くなると、専用消耗部品も生産中止になる可能性があると思ったからです。水素電池はなくならないと考えたからです。  同じ品番の電池が富士通からも出ていますが、サンヨー製のOEMと考えていいのでしょうか?  それと3UAの新品番の電池で同じ定格仕様のものなら支障は無いと思うのですが、カシオ社は『以外は×』なのでサンヨー電機にこの点をメールで問い合わせましたが、応答がありません。  デジカメに詳しい方が居られたら教えていただけませんか?

  • ニッケル水素電池のリフレッシュ方法

    デジカメに充電式ニッケル水素電池を使用しています。 (使用電池はサンヨーNi-MH2700単3) 比較的購入してから新しいのですが非常に持ちが悪くなってきています。 使い切らないうちに充電を繰り返していたのでメモリー効果が出て しまったと考えています。 質問内容は、高価なリフレッシュ機能付き充電器など専用の機器を 使用せずに、電池をリフレッシュ(適度に放電)できるいい方法は ないでしょうか。 (専用機を購入すればいいのですが普通の充電器を買ったばかり なので予算がありません) よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池(デジカメ)の使い方について

    単3のニッケル水素電池タイプのデジカメを使ったことがないので,使い勝手みたいなものを教えて頂けると助かります. 購入予定のデジカメはミノルタ・DimageX20で,単3×2個なんですけど,実際にニッケル水素電池を使うと,どんな感じになるのでしょうか. フル充電した電池2個をデジカメに入れ,できるだけ途中で充電しないように心がけて使い切りますよね.これとは別に電池2個を購入し,フル充電して保管しておくのでしょうか. その場合,予備の電池は少しずつ放電しますよね?かと言って,使う直前に再充電するとメモリー効果が心配です.もしかしたら,デジカメに入れた2個の電池が切れたら,アルカリ電池で急場をしのぐのが一般的なのでしょうか? どんな情報でも結構です.オススメの電池や,使い方のノウハウなど,お教え下さい!デジカメも,X20に決めたわけではないので,オススメのものなどありましたら,是非.(心の中では,DimageXTかX20に絞られつつあります) よろしくお願いします!

  • ニッケル水素電池について

    キャノンA400を買いまして、ニッケル水素電池を買おうと思うのですが、やはりキャノン製を買ったほうがいいのでしょうか? キャノンHPを見ると、バッテリー/チャージャーキット(6500円) という商品があったのですが、この値段は電池付きなのでしょうか? それとも、充電器のみの値段でしょうか?(写真では電池も付いてました)

  • ニッケル水素電池の過放電

    デジカメで単三電池を使用しています。 放電する為にデジカメで起動できなくなったニッケル水素電池をミニ懐中電灯で放電しているのですが、 これって過放電してしまい電池の寿命が無くなってしまうのでしょうか? だとしたら、通常の懐中電灯にはニッケル水素電池は使えないと言う事ですかね? 一度、過放電した電池はもう使えないでしょうか? それと、個々に使用した2本づつの2100の電池と1800の電池を4本一緒に充電するのは良くないことでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニッカドとニッケル水素

     古いデジカメでニッカド電池を使っていました。 新しいデジカメ(FinePix1400Z)に買い換えたので、電池も新しくしようと 思い、ニッケル水素電池とニッケル水素/ニッカド用急速充電器を購入しました。 しかし、アルカリ電池に比べて、どうもすぐにカメラが使えないくらいに なってしまいます。 そこでふと古いニッカド電池を古いニッカド充電器で 充電して使ってみると、なんとニッケル水素電池よりもつじゃないですか。 ニッケル水素電池の方がいいと思っていたのに、残念です。 こんなことってあるんでしょうか?ちなみに、MP3プレーヤーでもニッケル水素 電池よりニッカドの方が、ずっと長持ちします。

  • オススメのニッケル水素電池は?

    乾電池式デジカメで、ニッケル水素乾電池(panasonic/メタハイ2400)を使っています。 何度も充電して使えるので良いのですが、満充電しても一ヶ月くらいすると、ほとんど自然放電してしまい、いざ使おうとした時に電池切れ・・・なんてことがしょっちゅうあります。 (充電して数日くらいなら問題ないです) 自然放電しにくいニッケル水素電池というのは無いものでしょうか? オススメの電池があればご教授願います。

  • ニッケル水素電池の充電と寿命について

    ニッケル水素電池を充電してデジカメなどに利用していますが、充電時にジーという音が気になっています。音の原因、安全上の問題の有無、また寿命はどのように判断すればよいのか教えてください。