• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータ軸とネジの結合)

モータ軸とネジの結合

このQ&Aのポイント
  • モーターシャフト5ミリ径と、ネジ10ミリ系を結合する方法について
  • モータ軸とネジの結合についてのアイデアをご紹介
  • モーターシャフト5ミリ径と、ネジ10ミリ系の効果的な結合方法について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

参考URLのカップリングに片側φ5とφ10-M10を咥えるようにするのはどうか 一応、高トルク・高回転数での使用に最適で、偏心0.1前後までもとある 軸とエンコーダー間に使ったが、具体的に質問した方が良い回答が来る筈

参考URL:
http://fa.misumi.jp/pdf/fa/p0798-p0800.pdf#search='MCOC 26'
noname#230358
質問者

お礼

有り難うございます。 低速、高トルクのモータを使用予定でして、こちらのカップリングを購入しようかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

(1Nの涙)さんと同じ意見です モーター軸Φ5はよしとして、M10に追加工無しではどうかと?

noname#230358
質問者

お礼

やはり何かしらの加工は必要なんですね。 まったくのド素人で申し訳ないです。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

カップリングの使用が一般的です。 モーターシャフトと、ネジ軸の芯出しが軽減されます。 <ディスクTypeは、2枚用を使用して下さい> 以下が、カップリング資料です。 http://www.nbk1560.com/products/index.html

noname#230358
質問者

お礼

有り難うございます。 資料も有り難うございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

カップリングを使ってみては、いかがでしょうか? 例えば、ミスミのCPR20-5-10は、5mmと10mmの軸を結合できます。 モータの種類や用途に応じて、カップリングを選択されるといいでしょう。

参考URL:
http://fa.misumi.jp/pdf/fa/p0813.pdf
noname#230358
質問者

お礼

有り難うございました。 カップリングという存在を知らず、お恥ずかしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モーターシャフトに取り付けるネジについて

    汎用モーターで日立のEFOU-KRというモーターを入手したのですが、このモーターのシャフトが円筒形(直径14mm)の一部が欠けた形をしています。このシャフト部分に何か取り付けてネジ(M15くらい)にしたいのですが、専用の部品等あるのでしょうか? モーターに詳しい方、教えてください

  • AC200V 三相モーターのトルク

    AC200V  1.5KW 6Pの三相モーターが2つあるのですが、 1つは、シャフト径がΦ28 もう1つはシャフト径がΦ24あります。 シャフト径が違うことで、トルクの強さは変わるものでしょうか?

  • ネジに詳しい方に...

    どうしても探せないネジがあります。 M4 長さ8ミリ ピッチ0.7 頭径6ミリの皿ネジで、 トルクスor六角orポジネジなどの締め付けを強くできるタイプのネジです。 通常のプラスならサッシ用などであるのですが、トルクスなどになると 頭径が8ミリになってしまいます。 どなたかご存じないでしょうか?

  • モーターの丸軸(途中までD型)の軸をネジに変えたい

    インダクションモーターを使って簡易の旋盤を作ろうと考えています。 用途は木工が主です。 (使用方法、危険度は自己責任ということで) ドリルのチャックがあるので、それをモーターの軸に直接っ取り付けようと思っています。 チャック側が「1/2-20UNF」のめネジで、モーター軸が8mmです。チャックの中にゆるみ止め?の逆ネジがありますが、モーター軸に穴がないのでゆるみ止め剤を塗るつもりです。 加工長さの都合や強度、芯ずれなど考慮してモーターにチャックを直接つけたいと思っています。 内径8mmのパイプにダイスで加工しようかと思ったのですが、一つだけ加工するのに他に使い道のなさそうな1/2-20UNFのダイスを買うのが無駄なような気がして、既製品でこのようなパーツがあるのでは??と思いました。 全長が30mmぐらいで1/2ネジが12mmぐらいの長さの物と考えています。 このようなパーツは既製品ではないでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • モータプーリ軸穴の破損

    2.2kWモータでVベルト駆動している水ポンプの、 モータプーリの穴(キー使用)が破損しました。 赤い錆粉が発生し、プーリ側キー溝が広がってしまいました。 原因追求中ですが、 「キーを上から押す止めネジの緩み」が一因として挙げられています。 が、 キーがシャフトから抜け出た形跡はありません。 止めネジは単にキーの抜け防止の認識でしたので、 これは関係無いと思うのです。 極論を言えば、キーが抜け出ない構造ならば止めネジも不要なのではと思います。 如何でしょうか?

  • モーターの軸にガタがおきる

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在2極のレバーシブルモーターを使用しているのですが、スラスト荷重が大きすぎてモーター軸にガタがおきてしまいます。 モーターメーカーに聞いたところアンギュラ軸受けを間に入れてくださいと言われたのですが、モーター軸にアンギュラ軸受けを取付けるいい方法があれば教えて下さい。 理想はベアリングとモーター軸を溶接とか、圧入して完全に固定したいです。 使用している構造は、モーターを縦にして、軸の先端にディスクを取付けていて、ディスクに板を乗せています。 ディスクの下面からモーターの上面までが15mmしかない状態です。 板には7kgの荷重がかかってきていて、それが軸のガタの原因になっています。 モーターはフレームで固定しているので、アンギュラ軸受けをモーターシャフトに取付できれば、ベアリングをフレームと固定して、シャフトが落ちないかなと考えたのですが。 こういう状況で何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 2部品の結合方法について

    シャフトと円盤状の部品の結合方法(抜け止め)について考えています。 案としてはシャフトにねじを切って、円盤をナットで締めつける、 例えるなら自動車のハブに見られるような結合方法です。 ただ、いろいろな構造を検討したく、案としては思い当たるのは ?溶接 ?スナップリング ?割りピン、テーパーピン ?かしめ 以上です。 その他、多様な結合方法(抜け止め)についてアドバイス頂けますようお願い致します。

  • ネジをなめた。

    2ミリ径ほどのプラスネジをなめてしまって、プラッチック製の電気製品を分解することができなくなってしまいました。 他の場所のネジはとれたので、問題は1ヶ所だけ。 何か、裏技はないでしょうか。

  • モータのシャフトの径

    DC/ACモータのシャフトの径について質問ですが、径の大きさで何が変わりますか? 例えば、送風機のファンとかエアコンのファン(ターボファン) 又、音はシャフトの大きさによってかわるのですか? 教えてください。

  • モーターは どっち!? 右ねじ? 左手?

    さっきも右ねじの法則でお世話になった三十路過ぎたものです。 モーターの仕組みを今更ながら勉強していて大変驚くべき事実に突き当たりました! 高校や中学向けのモーターの仕組み解説では左手の法則を使っています。(NHK高校講座物理4もそうでした!) なのに、 URLのマブチモーターキッズサイトのモーター博士はモーターが回る仕組みは右ねじの法則を使っているじゃないですか! http://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/ いったいモーターはどっちで動いているんでしょうか!? 混乱して眠れなさそうです