サーボモータの温度情報等の取得

このQ&Aのポイント
  • サーボモータの温度などの情報をコントローラに吸い上げられるのか
  • 産業用サーボモータの温度情報を取得する方法について
  • サーボモータの温度情報に関する書籍やサイトの紹介
回答を見る
  • ベストアンサー

サーボモータの温度情報等の取得

工作機械など産業用として使用されているサーボモータは コントローラから制御信号を送るだけでなく、 サーボモータの温度などの情報をコントローラの方に吸い上げられると聞いたのですが、本当でしょうか。 その辺のことがわかる書籍やサイトがあったら教えてください。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考になる書籍は国内には存在しないと思う サーボモータメーカに直接問い合わせるか下記サイトから直接サーボアンプのマニュアルを ダウンロードしてパラメータのページを丹念に探すとモータ温度が在る機種が在ります 残念ながらどれに在るのか具体的な機種名は忘れましたが http://wwwf3.mitsubishielectric.co.jp/faland/index.html http://www.e-mechatronics.com/mc/index.html http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/new/alpha/index.html 最近のサーボモータでエンコーダケーブルがシリアルケーブルのタイプで NCコントローラがシリアルバスでサーボアンプと接続するタイプなら その恩恵に与れます パルス列接続タイプではその機能は在ったとしても使えません 三菱 SSCネット 安川 MECHATROLINK 富士 SXバス 

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DCサーボモーターの用途について

    制御工学の授業でDCサーボモーターの 産業機械での用途について調べるように言われました。 しかし、図書館で探しても機構の説明ばかりで、 どういう機械で使われているのかが良く判りません そこで、DCサーボモーターが使用されている機械の名称と できれば使用している部分の名前なども教えていただけるとうれしいのですが。

  • サーボモータのリアルタイム制御

    サーボモータをPCからリアルタイムで制御したいと、仕事場のプログラマーが言っているのですが、モータの構造的、機械的な部分では問題なくPCからリアルタイムに制御ができますか? リアルタイムにPCから機械を制御するソフトはメンバーが製作するとの事です。 どういう風なソフトを作るかと言うとたとえば開発するソフトは制御ソフトのウィンドゥの中に色々と設定項目を設け、それとは別にウィンドゥの中にスライダーやダイヤルのツマミの様な物を設けて、たとえばスライダーであればそれをマウスで上下に動かすとそれに同期してサーボモータが動く、ダイヤルのツマミであればそれをマウスで回す事でサーボモータが同期して動くと言う感じです。 私はあまりサーボモータの事には詳しくないのですが、各メーカ、サーボモータの違いはあれど必要最低限の物は下記のような感じでしょうか? <サーボ>-----<ドライバ>-----<PC>   <電源>____」 サーボモータを制御する為にはドライバ(サーボアンプ、コントローラ、各社そ れぞれ呼び方が異なると思います)とPCを接続してドライバからの信号をPC側で 受け取る必要があると思うのですが、たとえばソフトを製作するに当たりモータからの電気信号で情報(ポジション、ベロシティ、速度、トルク等)が必要になるのでそれらをPCに取り込むのには何か特別な方法があるのでしょうか? 制御はリナックスで行いたいのですが、下記のような装置が別途必要ですか? http://www.interface.co.jp/catalog/prdc.asp?name=pci-7204

  • サーボモータの制御を学びたいのですが.......

    今からサーボモータの回転制御を学びたいと思っております。 やりたいことは、スティック型のポテンションメータ(可変抵抗器?)でサーボモーターを自由に左右回転させてみたいです。 全くの初心者なので、どのようなものを揃えたり、どのようにプログラムを組み、マイコン?IC・へ書き込んでよいかも分からないところからのスタートです。 サーボモータの制御だけが目的です。 何かよい学習キットのようなものなどはありませんでしょうか? また、参考になる回路図などが紹介されているサイト等がありましたら教えていただきたいです。 現在手元にあるパーツは........ ・スティック型ポテンションメータ ALPS スティックコントローラ ※こちらの商品です (http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-07GA) ・360度回転可能なサーボモータ ※こちらのモータです (http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=127_558&products_id=10733) こちらの回路図(http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/12/11/2-2CQ.jpg)を参考に組んで試してみまして、上記のスティックとサーボで左右回転をさせるところまではうまくいったのですが、スティックが中央に戻った時の抵抗値にバラつきがでるのか、無操作の時にも止まらなかったり、少しづつ回転してしまう状態です。無操作の時には止まってほしいので、もう自分でマイコン使っての制御プログラムを覚えるしかないかな?と思いました。 正月休みを利用して作ってみたいなと思いながら上手くいっていないので 詳しい方、ご教授をお願い致します。 追記ですみません..........サーボモータの構造を見たく分解してバラバラにしてしまったモーターがひとつあります。この中のモーターは普通にDCモーターとして使用することもできるのでしょうか? 試しにモーターに取り付けられていた回路パーツを外して電流を流してみたのですが、動かないみたいみたいです.........

  • サーボモーター オーバーヒート

    NC旋盤で垂直方向(Z軸)と水平方向(X軸)に動く機械でファナックのサーボモータにてボールねじを制御している機械なのですが、水平方向(X軸)が停止している状態で電源を入れたままにしているとサーボモータがオーバーヒートの警告が出ます。サーボモータの過負荷率は70~90程なのですが、サーボモーターの接続を切り離して、ボールねじのロックナット部を工具(普通サイズの引っ掛けスパナ)で回すと片手の力で回ります。 また、水平方向(X軸)に動くスライドとボールねじの接続を切り離してボールねじのみの状態(サポートベアリングは両端に組み込まれています。)にしてサーボモータで回すと過負荷率は10~15程度でサーボモータを切り離した状態ですとボールねじの軸を手で掴んで多少の力を掛けると回ります。 この状況下でサーボモータの負荷の原因、オーバーヒート警告が出る原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか? 原因がわからず非常に困っています。 何かわかる方はご意見いただけないでしょうか? お願いいたします。

  • JISB6015工作機械-電気装置について 工作…

    JISB6015工作機械-電気装置について 工作機械のの電気設計 JISB6015工作機械-電気装置について 工作機械の電気設計をされてる方教えてください 工作機械や産業機械の電気設計をされている方 すいませんが 教えていただけないでしょうか? 工作機械・産業機械のシーケンス制御のシンボルは、JIS B 6015 で規定された ものを使うようになっているのでしょうか? 一般的な「JIS C 0617」は使わないのですか? なにか、決めごとや慣習などがあれば 教えていただきたいのですが・・・ 私は、仕事でよく工作機械の保全や、シーケンス回路の制御盤などを設計しています。 シーケンス回路のシンボルは、現在は、「JIS C 0617」を使うようになっています。 しかし、なかなか切り替わらず旧規格の 「JIS C 0301」も未だに使用されているようです。 そのあたりはわかるのですが、工作機械などの図面をみると、その2つとも違うシンボルが よくつかわれています。 調べてみると「JIS B6015」の規格のようでした。 この規格は、どういったことで使用されているのでしょうか? 今後、工作機械の制御盤を設計することあるかと思うのですが、 これでは、どのシンボルをつかっていいかわかりません。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

  • ステッピングモータでサーボモータの応答性能

    現在の技術で、どちらのモータがすぐれているのでしょうか? 某企業さん(サーボモータ大手)の製品紹介ビデオをYouTubeで見たのですが 応答性能というか、スピードが比べ物にならないぐらいサーボモータのほうが早い。 一方、二輪車製造している某社がハイブリット型のステッピングモータを開発していて、サーボモータと似た性能で価格が安いと説明がありました。 この2つのモータは、工作機械や電子部品の製造装置向けでは、どちらのほうが性能としてすぐれているのでしょうか?また、ステッピングモータは、ポテンシャルとして、技術的に進化しそうなモータなのでしょうか?

  • モーションコントローラー

    産業機械組み立て初心者です、次の機械の制御でモーションコントローラ を使うと聞きました、モーションコントローラーとは、簡単にいうと、どういう制御なのでしょうか、

  • ハードとソフトの関係

    サーボモーターの制御方法 今サーボモータを出来るだけリアルタイムに近い状態で制御する方法がわからなくって悩んでます。 〔サーボモータ〕 ↓ 〔ドライバ or コントローラ〕 ↓ 〔パソコン or PLC〕 サーボモータを動かすには上記の構成が必要最低限な形だと思うのですが、あってますか? PLCの後にパソコンを繋げる場合もあると思いますが、調べて私なりに理解した状態です。 さてここで問題にぶつかりました。 〔ドライバ or コントローラ〕 ↓ 〔パソコン or PLC〕 この箇所なのですがパソコンとドライバを接続するのに何を使えば一番ベストなのかで悩んでます。 パソコンの用にドライバに標準でついてる特殊ポートやシリアルポートやモジュラポート? それともインターフェース社から出ているドライバと接続してサーボモータを制御できるA/D・D/Aボードを使うのが良いのか分かりません。 制御ソフトはLinuxで別の人たちが作るらしいのですがドライバに付属するソフトはWin対応ばかりなのでドライバはWinでしか制御出来ないのでしょうか? インターフェース社のボードはLinux対応してるのでコレを使ってドライバを制御する方法が良いのかなぁなんて考えてます。 ちなみに普通はLinuxでソフト開発してハードウェアを動かすには何が必要でどうするものなのでしょうか? 機械なんて独学だから恥ずかしながら基本が分かっていません。 機械とパソコンをシリアルなりモジュラなりA/D・D/Aボードなりで物理的に接続しただけじゃパソコンは機械の出してる信号を拾えないと思うのですか…機械をソフトで制御するには何をどうしたら良いのか教えて下さい

  • 電圧制御可能な減速機付サーボモータについて

     現在使用しているサーボモータ(ORIENTAL MOTOR:AIP275AA2-H50)を取り替えて、電圧で制御可能で、減速比が同様の1/50くらいの減速機付サーボモータを探しています。  前回も似たような質問をさせていただいたのですが、減速機付の方がいいということで、探していたのですが、周波数制御であったり、トルクが小さいなどで、なかなかありません。なので、申し訳ありませんが、サーボモータの仕様が、上記のモータと同じくらいで、電圧制御できるサーボモータを参考程度でいいので,教えていただけないでしょうか? ORIENTAL MOTOR:AIP275AA2-H50 http://www.orientalmotor.co.jp/hppwc/HMD0201.do?gid=AIP275AA2-H50&sflg=1&lng=ja&uc=&wid=ja001004003003002

  • 自作温度コントローラ

    電子部品を使って小型の温度コントローラを作りたいと思っています。 電源はAC100Vで5アンペアをON-OFF制御したいです。温度センサーはK熱電対を使用が条件です。 何かわかりやすい資料を教えてください。 既製の温調器使用というのは無しです。