個人での精度高い加工について

このQ&Aのポイント
  • 個人の趣味で競技用ロボットを作っています。金属・樹脂の加工をしたいのですが、上手く出来ない場合があります。
  • 樹脂材にΦ30、Φ60の穴で位置、サイズ、真円度の精度を高くしたい。外形Φ30長さ30のアルミ材の片側にΦ20の円周上に120°毎にΦ4深さ6の穴を、反対側の中心にΦ6長さ10の穴を、より垂直度を出して穴を開けたい。
  • 旋盤やフライスが使えない状況です。どのような方法で高精度な加工が可能か、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

個人での精度高い加工について

個人の趣味で競技用ロボットを作っています。 金属・樹脂の加工をしたいのですが、下記の場合の加工が上手く出来ません。 1.樹脂材にΦ30、Φ60の穴で位置、サイズ、真円度の精度を高くしたい。 2.外形Φ30長さ30のアルミ材の片側にΦ20の円周上に120°毎にΦ4深さ6の   穴を、反対側の中心にΦ6長さ10の穴を、より垂直度を出して穴を開けたい。 もちろん交差を入れるほどの精度は求めていません。 旋盤やフライスがあれば出来たのですが(学生時代)今は使える状況ではありません。 何か良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

機械で加工しなけりゃ、無理です。 安くやってくれる機械屋さんを探しなさい! やってあげましょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

2:ケガキですがケガキ用の片パスとコンパスがあれば当分割は簡単です。  片パスで外周から3カ所以上中心付近に円弧を描き中心を求めます  次にコンパスで求めるPCDを描きそのまま円周を六分割します  穴明けするのは3カ所なので1飛びにポンチを打ちます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

(1.樹脂材にΦ30、Φ60の穴で位置、サイズ、真円度の精度を高くしたい。) ホールソーはどうですか?厚物は出来ませんが、センター位置を正確にケガキ後、ホールソーにて穴あけし、フラップホイールなど手作業にて摺り合わせる。 (2.外形Φ30長さ30のアルミ材の片側にΦ20の円周上に120°毎にΦ4深さ6の穴を、反対側の中心にΦ6長さ10の穴を、より垂直度を出して穴を開けたい) 定盤(平滑な板)、Vブロック、ハイトゲージが必要ですがPCD20・120度等配は三角関数にて位置が出せるのでケガキ可能だと思いますが。 センター穴もケガキは可能なので、後はVブロックにてワークの垂直は確保できますので、穴あけ方法次第ですが垂直も出せると思います。

noname#230358
質問者

お礼

ホールソーですか、私は木工用のものと考えていました。 試してみます。 定盤は、ちょっと手が出ないです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古旋盤の精度

    中古の1970年の豊和産業5尺旋盤を購入しました、S45C、φ50、三爪、突き出し100MMで80MM外形切削してφ48h7交差を出したいのですが、 先端で+0.05、根元で0のテーパーがついてしまいます。材質条件等変えてもこの位の長さの切削では同じテーパーがつきます。 社内のフライス加工の冶具等作るため購入して精度は期待はしていませんでしたが調整等によりもう少し精度を出したいのですが原因または調整方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 穴加工の精度がでません。

    マシニングセンター初心者です。 最近 マシニングセンター(日立精機のVM40)にて 加工をがんばっています 今までフライスやマシニング経験が、まったくありません。 寸法が200×150 T=10 のプレス加工品(SPCC)  のほぼ中心の穴Φ61.5をマシニング加工で Φ62±0.015に仕上げたいのですが ?真円度が全くでない(楕円になります)  なぜか アプローチ部分に刃物の後がくっきり残ります。 ?旋盤にて簡単なゲージを作成して ゲージで確認すると  エンドミルが逃げているのか 表(品物上方向)から入れるのと  裏から入れるのとではまったく感触が違いますし  横に力をかけると、刃物がにげているのか  テーパーになっているみたいです 横から穴を見ると  極端な感じで \ / になってます ?単価が安いので 何枚かをまとめてクランプして仕上げたいのですが  現状では一枚ずつでも加工できません。 現在Φ16のエンドミル(ハイス)で加工しましたが もしエンドミルで 仕上げるなら普通では 考えられないような細さなのでしょうか? 粗加工(仕上げ代0.1)をして仕上げや 回転、送りなども色々試したり 刃物を短く取り付けたりと 素人で考えられることは出来るだけしましたが 状況はかわることはありませんでした。 ネットで調べたら ボーリングヘッドというものがあったのですが マシニングの基本では こういった加工では ボーリングヘッドを 使うのが基本なのでしょうか? エンドミルで十分加工できるし粗加工もいらない一発仕上げレベルの 範囲なのでしょうか? また、ボーリングヘッドを使用するなら エンドミルにて粗加工するべきなのでしょうか? 片側の取りしろが約0.25であれば一回で大丈夫なのでしょうか? ほんとに ど素人ですが 少しのことでもよろしいのでアドバイスいただけたら幸いです  よろしくお願いします  

  • 真円度

    NC旋盤で真円度0.01以内の加工を行いたいと考えています。機械精度に依るところが大きいとも思うのですが実際にこのような精度で加工することは可能なのでしょうか? また最大限、真円度をよくするための加工方法はどのようにすればよいのでしょうか? 製品は次のような形状です。 加工品材質-S45C鍛造品、FCD250 外形寸法-170225mm 内径寸法-150mm 厚さ寸法-1540mm また真円度の測定方法は「真円度測定器」を使用することと思うのですが、その他に測定方法はあるのでしょうか?(例えば3次元測定器) 経験をお持ちの方、ご教授ください。

  • 戦前の機械加工の製図を見てみたいです

    自分は現在機械加工の仕事に従事しています NC旋盤やマシニングセンタ等です 図面をみるとCADで書かれていて交差も100分代もよくあります 現代の加工機械の精度が良くなったので 言える事だと理解しています 戦前の図面ってどんな感じなのでしょうか? 旋盤やフライスはあったと予想しますが どんな図面で加工してたのか不思議に思います 公開してるサイト等ありましたらよろしくお願いします

  • 高精度位置決めをするアクチュエーターの取り付け

    いつもお世話になります。 高精度(±0.01程度)の位置決めをするアクチュエータの取り付け方について教えて下さい。 アクチュエーターはスライドのついた単軸ロボット(70×100×800)で、 可動部の反対側に組み付け用のM5のネジ穴が6箇所あります。 このロボットを垂直に立て100分代の位置決めをする予定なのですが、できるだけ組み付け誤差をださない為の適切な方法や、必要な物がわからず困っています。(ロボットでそんな高精度の位置決めができるか、という問題はあると思いますが、ひとまず置いておいてください。) イメージとしては、 1.組み付ける場所にクリアランスを大きめに取った長穴(5×10)を6箇所設け、ネジで緩めに仮止め。 2.ロボット上に水準器を載せ、傾きを見ながら樹脂のハンマーなどで叩いて水平をだして本締め。 3.もう一度、本締めによって傾きが狂っていないかを水準器で確認、ピックテスターをスライドに当て、スライドを手動で動かして曲がりが出ていないかを確認して設置完了。  という感じですが、旋盤の軸ならまだしも高精度機械を軽くとはいえハンマーで叩いて良いのか、研磨はされていないであろう外形を基準にしていいのか、といった疑問や、そもそもロボットであればコントローラーやPLCで補正がきくので多少傾いていてもいいのだろうか、といった疑問が出てきてお手上げ状態です。  メーカーなどにもきいているのですが、高精度の運用に関しては事例が少ないらしく難しそうです。一方でこういった分野に精通しているであろう機械関連のところには諸般の事情から聞けず、社内に相談できる人もいません。  経験談程度でも結構ですので、なにかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 抜き戻し加工について

    現在、順送のブランク抜きを設計しておりますが板厚3.2で外形周長が680 あり中にφ78の穴加工と長穴加工をします。そのとき外形と丸とのクリアランスが 片側4mmしかなく、抜き戻しで加工をしようと思っていますが、 抜き戻す時の下のノックアウトのバネ力は、抜き力に対してどれぐらいで設定すれば良いのか教えて下さい。また他に方法があれば教えて下さい。御願いします。

  • 旋盤と研削の仕上げ精度の境界線

    Boss内径Φ20、外形Φ34、長さ50~100 内径仕上げ精度H7(0~21μ)又はH8(0~33μ) H8の場合は旋盤加工可と思いますがH7だと研削が常識ですか。 機械精度、作業者の技術は別にして。 H7でも旋盤加工できますかね。 個人的には駄目と思ってますが。 如何でしょうか。

  • 機械精度について

    何度も聞いてすいません。 φ1.5の無垢な棒を垂直に立てて、上からドリルで細穴をあける時、 NC加工機の場合、またはそれ以外に精度がいい加工機(実は知識がありません)の場合、正確にあけたとしても角度、位置度はどのくらい触れるのでしょうか?

  • 6φ深穴加工していただけませんか?

    材料はステンレス(SUSであれば可)で外形25φ 内径6φ(もしくは7φ)でストローク約100ミリの 深穴加工(穴精度はあまり要らない)加工できる方 いらっしゃいませんか?数は試作後30本程度です

  • 高精度加工について教えて下さい。

    こんばんわ。 今回は高精度加工について御教授宜しく御願いします。 最近の受注内容が高精度物が多くなってきています。交差的には±0.005位を目指しています。その他±0.002の物も依頼が有るのですが弊社では現在対応出来ないので、残念ですがお断りしている状況です。 ±0.005や±0.002を確実にクリアーする為には、現場環境、加工機種、その他加工の際に注意する事等、何でも結構ですので、宜しく御願いします。 弊社の現状は、F社のαー0iAやαー0iCを所有し、空調はクーラーを入れていますが現場の温度は恥ずかしながら30度~40度位になります。排気ダクトは有りませんので、これは必須対策と考えています。 あとは加工物が20-20位の物を切り残しを10位にして4回加工でXとYでバラツキが最大で0.005になりますが、温度管理が出来ていないからでしょうかね? アドバイスをしてくれた皆さん、どうも有り難う御座いました。 一月経ったのでそろそろ締め切ろうと思います。 結果として、真剣に公差を安定させるためには現在の弊社では公差のこの字も語れない有様です。しかし諦めないでこの課題にも取り組んで行こうと思いました。