• ベストアンサー

妊娠について

こんにちわ! 元々生理不順で、3~4日遅れることはザラにあり 10日以上遅れることもありました。 が、だいたい月の半ばにくることが多かったです。 先月生理になったこと日が定かではないんですが 15日~20日の間だったと思います。 今月20日を過ぎてもなかなか生理がこなくて、熱っぽく、でも以前にも微熱が続き生理がかなり遅れたこともあったし体調を崩したのかなと思ってました。 でも胸がいつもより強く張り、、、生理中は胸が張る方でしたが生理になる何日も前から胸がここまで張ることはなかったし、元々生理中はよく寝る方でしたが寝ても寝ても眠くて、ついでに微妙にムカムカ気持ち悪くなって・・・妊娠??と思い 昨日妊娠検査をしてみたら (尿をかけるタイプ)反応がくっきり現われました。 結婚もまだしていなかったけど、これを機会に結婚することになりそうで、ダブルで嬉しい。。ような。。 でも 経済的にも気持ち的にもまったく何の準備もできてなかったので いきなり結婚妊娠が現実に目の前にあって 初めての体験で色々と心配もあって みなさまに教えていただきたいです。 もちろん結婚しようがしまいが何があっても 妊娠していれば赤ちゃんは生むつもりです。 それで・・・ まず・・・こんなことも分からないんですが 産婦人科に行く日は早ければ早いほど良いものでしょうか? また、初診料?はいくらくらい必要なんでしょうか? それから初診ってどんなことするんですか? お医者さんが指で中を調べるとか聞いたことあるんですけど 服装などはスカートがいいんでしょうか(^.^; それから、 お医者さんに聞けば分かるんでしょうが、妊娠初期?で注意すべき点などありますか? なんでもいいので分かっておいた方がいいだろうなー と思うことがあれば聞かせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

いえいえ、初めての妊娠、「こんなことも分からない」ばかりですよ。安心してください。 最近の「市販の妊娠検査薬」は、精度が高いです。 病院ですらも、一番最初の妊娠確認は、市販の妊娠検査薬を使う所もあるらしいですし、「妊娠検査薬で陽性反応が出たから、来ました」と言うと、一番最初の妊娠確認の検査を省略してくれる病院もあります。 (ただし、妊娠確認以外の検査も行うので、初診での尿検査が完全に省略されるとは限りません) 妊娠検査薬で陽性反応が出たばかりの時期だと、胎児も、胎児が入ってる袋(胎嚢)も小さすぎて、エコー(超音波)では見えないかもしれません。 だから、「赤ちゃんを見たい!」という期待するのは、まだ少し早いです。 でも、あなたが妊娠しているという事実を、病院に認識してもらうために、病院に1回だけ行っておくのは「早ければ早いほど良い」と思います。 初診は、妊娠確認、問診、エコー診察、内診などあるかもしれません。 エコーは、お腹の上にゼリーを塗って器具を当てるのと、経膣プローブと言って棒状の器具を膣から入れるのと、2種類あります。経膣プローブの方が、妊娠初期は子宮の中を見やすいので、こっちでやるかもしれません。 経膣プローブによるエコー診察や、内診がある可能性が高いです。この場合、下着も取らなければいけないので、ズボンだと「ズボンからして全部を脱がなきゃいけない」ことになるので、抵抗があるようならスカートの方がいいかも。(下着だけ取った後、診察台にあがるまで、いちおう覆い隠すのがあるから) 初診料は、病院によって様々なので何ともいえませんが、1万円くらい用意しておくと安心かもしれません。 ただし、大きな病院だと、最近は紹介状がないと「特定医療費費の初診料」っていうのが数千円とられるので、まず産婦人科クリニック(あまり大きくない所)の方がいいかも。

nanami123
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりごめんなさいm(__)m 回答をいただいてから病院に行き、妊娠の確認をしてもらいました! 現在は妊娠4ヶ月目で、つわりもだいぶマシになりました。 入籍も終えて10月に簡単な結婚式を行う予定です。 ドタバタとしておりお礼が遅くなりましたが また分からないことがあったら教えて下さい(^∧^)  回答してくださった皆様に感謝です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chocolata
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.2

おめでとうございます。 判定薬で陽性が出たらまず妊娠に間違いないと思います。 (今の薬は精度がいいですから) 早くお医者様に行かれて確定診察をしていただいたほうが良いですね。 初診料は病院によって上下があるかと思いますが 私は尿検査、診察代で初回7,500円でした。 内診する可能性がありますからスカートのほうが楽ですよ。 妊娠初期はあまり無理をしないことです。もしタバコを吸われているのならこれを機会に禁煙しましょう☆ 私も妊娠前はヘビースモーカーでしたがきっぱりやめましたよ。 初めて&突然のことでイロイロ考えちゃうかもしれませんが、意外となんとかなるものです。 不安なことや、苦しいこと、体調的につらいことも出てくるかもしれませんが、せっかく授かった命です。どうか大事にしてあげてください。赤ちゃんは「この人なら大丈夫!」って確信してやってきたのですから。 妊婦さんようのHPがたくさんあります。 参考までにひとつご紹介しますね お暇だったら除いてみてください。 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://pigeon.info/index.html
nanami123
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりごめんなさいm(__)m 回答をいただいてから病院に行き、妊娠の確認をしてもらいました! 現在は妊娠4ヶ月目で、つわりもだいぶマシになりました。 入籍も終えて10月に簡単な結婚式を行う予定です。 ドタバタとしておりお礼が遅くなりましたが また分からないことがあったら教えて下さい(^∧^)  回答してくださった皆様に感謝です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hainechan
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.1

妊娠&ご結婚おめでとうございます。 妊娠と結婚が同時にやってきてとっても不安だとは思いますが、両方ともいいとこですので頑張ってくださいねw 私の友人には妊娠しても相手が結婚してくれず、泣く泣く堕胎したという人もいるので・・・ 妊娠、結婚、どちらか一方でも不安になるのですが、両方はつらいかもしれません。 しかし、旦那様に協力してもらったり、周りの人に協力してもらって乗り越えましょうw >産婦人科に行く日は早ければ早いほど良いものでしょうか? 今回は生理予定日が20日だったようなので・・・ 今は3週の後半か、4週目くらいだと思います。 今は行っても何も見えないと思いますが、妊娠の確認のためにも行かれた方がよろしいかもしれません。 >また、初診料?はいくらくらい必要なんでしょうか? 病院によって違うと思うので一概には言えませんが・・・ 私の場合、不妊治療で通っていたので初診ではなかったのですが、確か7千円弱くらいでした。 それに初診料を含めますと、1万円くらいではないでしょうか? なんせ妊娠は病気ではないので保険がききませんので・・・ >お医者さんが指で中を調べるとか聞いたことあるんですけど 服装などはスカートがいいんでしょうか(^.^; 最近の病院は脱いで台の上に寝転がって脚を開いて待っている形の病院も少なくなりました。 先生が診るときに自動で上に上がって(診察台が)脚を自動で開かせるタイプ(わかりますかね?) が多くなってきているので、この場合はスカートでもパンツでもどちらでもOKですよ。 カーテンがひいてあると思うのでw まぁ、初めてで抵抗がある場合はスカートがよろしいかと思います。 妊娠初期に注意する点は・・・飲酒、喫煙ですかね。 まず、副流煙も良くないので、たばこはやめたほうがいいです。 周りの人にも近くでは吸わないようにしてもらいましょう。 飲酒も、少しならいいですが、飲みすぎは厳禁です。 あと・・・もう少しでつわりが始まるかと思いますが、つわりの時期(妊娠初期)は母体からの栄養はあまり必要としていないので、食べたいときに、食べられるものを食べるようにして乗り越えるといいですよ。

nanami123
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりごめんなさいm(__)m 回答をいただいてから病院に行き、妊娠の確認をしてもらいました! 現在は妊娠4ヶ月目で、つわりもだいぶマシになりました。 入籍も終えて10月に簡単な結婚式を行う予定です。 ドタバタとしておりお礼が遅くなりましたが また分からないことがあったら教えて下さい(^∧^)  回答してくださった皆様に感謝です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性

    はじめまして、こんばんは。 生理予定日8日過ぎても生理が来ません。検査薬で 予定日6日経った頃と7日、そして8日になった時3回検査薬をしましたが全部陰性でした。微熱ぽさがあるのと、胸の張りが少しあります。いつも生理が来る前に微熱ぽさと胸の張りは出るのですが、、妊娠している可能性はたりますかね;_; 生理予定日が10月5日で 9月24日に、行為を生 外で 生理予定日2日前に 行為を生 外でしました;_; 待ってれば生理は来ますか?元々不順だったのもあるのですが不安で仕方ないです。

  • 本当に妊娠していないか不安です。

    こんにちは。初めまして。 私は元々凄い生理不順で初潮の時も、一回来て半年間生理が来ませんでした。 それからも1ヶ月きたと思ったらまた2、3ヶ月来なかったり、たまに毎月来ても日にちがバラバラだったりします。 なので、生理が来た日を覚えるという習慣がなく、先月いつきた?と聞かれても答える事ができません。 先月生理が来たのは確かなんですが、何日かはやはり覚えていませんが、中旬頃だったとは思います。 生理が来た後に彼氏と仲良くしました。 避妊もせず、中出ししました。 妊娠を希望しているわけではありませんが、授かったら産みたいとは思っています。 遅くなりましたが本題に入らせてもらいます。 生理不順なので今月生理が来るとも来ないとも言えない状態なのですが 最近妊娠の初期症状なのか、生理前の症状なのか分かりませんが ・胸の張り、痛み(主に乳首) ・だるさや眠気 ・微熱 が出ています。 このような症状になったのは初めてで、以前までは生理前でもこんな症状は一回もありませんでした。 特に胸の張りや痛みは、今までに無いものです。 触ったりすると痛くて服を着ていても痛みを感じる事があります。 いつのまにかたっていたりして、堅くなっています。 微熱のほうも、平均体温が私は低いほうなのですが(35.8~36.4) ここ2、3日体温があがったままです。(37.3~37.5) 今月は生理も来ていない、自分の妄想かも知れないけど初期症状と同じような症状がでている事から妊娠したのではないかと思い産婦人科に行ってきました。 尿検査、エコー?共に検査しましたが妊娠していないとはっきり言われました。 生理不順もあったため、病院のほうから生理を来させる薬を貰いました。 産婦人科の先生も、検査薬も反応しなかったのだから信じるしか無いとは思うんですが、どうも納得?いかなくて迷っています。 避妊もせず、中出しの行為を何回もしているのに妊娠していないとは言い切れるのでしょうか? なんとなく生理を来させる薬の飲むのに抵抗があり、もし万が一妊娠していたら(検査でも分からないくらい)薬を飲んだら影響が出てしまうのではないだろうか。と色々考えてしまい、どうしたらいいのか分かりません。 素直に信じて薬を飲んだほうがいいのでしょうか? それともわずかな可能性?(あるかも分かりませんが・・)にかけて もう少しまって市販の検査薬てもう一度調べるべきでしょうか? 長くなりましたが、どうか些細なアドバイスでもいいので貰えると助かります。 文章力がないので、意味が分からなかったり質問がありましたら気軽に聞いてください。

  • これって妊娠ですか?

    こんばんは。現在学生で4月から社会人になる者です。 今月の生理予定日は7日なのですが、まだ生理は来ていません。 生理不順になったことはありません。 排卵日頃に微熱を出し、生理予定日の数日前に頭痛と吐き気がありました。 また胸が張ったり乳首の痛みなどがあって、1週間ほど続いています。(胸はけっこう大きくなりました) 子宮も時々(生理痛のような感じで)ちくっと痛みます。 もしかして妊娠?と思い、10日に妊娠検査薬を試して(陰性)、11日に婦人科に行きました(陰性でした)。 どうかアドバイスをお願いします。 (1)これって妊娠なのでしょうか? (2)胸の張りが妊娠ではなく、胸の成長期(?)だとすると1週間も張り続けることはあるのでしょうか? 体の変化が、いつもの月経前とは違う気がします・・ 検査では陰性だったものの調べる時期が早かったのかなぁとも思い、妊娠は希望していないので不安でしょうがないです。

  • 妊娠の可能性について

    毎月、生理前は下腹部が痛かったり胸が張ったりするので妊娠しているのか良く分かりません。今日で40日目になります。排卵痛もあるのですが、その時に性交をしました(避妊はしていません)結婚をしているので妊娠していたら嬉しいのですが毎月、25日目くらいできたと思ったら40日目にきたりととても不順で今まで何度も中出しでしましたが妊娠しませんでした。ただいつもの生理前と違うのは白いオリモノがずっと出るのです。検査薬で調べるのがいいのは分かっていますが不順なのでもう少し経ってからと思っています。可能性はどうだと思われますか?

  • これって妊娠?

    はじめまして。私は今18歳です。 今では生理不順ではなく、おちついて毎月の7日に来ます。 でも3日過ぎた今、まだ生理が来ません。 ちなみに昨日の夜突然お腹が痛くなり、しまいには眠れないほど痛すぎて鎮痛剤を飲んで寝ました。 胸は触るだけで痛いです。 これって妊娠したのでしょうか? ※最近は生理が来る日は毎月ずれることもありません。

  • 妊娠について

    はじめまして! 私は30歳で今年結婚しました。 家計の為に来月からアルバイトを始める事にしたのですが・・。 ここ何日か体調が悪く妊娠したのでは?と悩んでいます。 腹痛や微熱が続き、吐き気やだるさでイライラしてしまっています。 アルバイトが妊娠していたら雇って貰えなくなってしまうので なるべく早く妊娠を調べたいのですが・・・。 生理予定前で妊娠を調べる方法はあるのでしょうか? 普段平熱が35.6℃で低めなのですが ここ何日か37.0℃の微熱が続いています。 妊娠すると普段より高温になると聞いています。 オリモノもいつもと違う白い温泉卵の白身みたいな 白くて水っぽいものが何日か続いています。 胸も一週間くらい前からすごく張って痛くてたまりません。 妊娠しても生理の前と同じ時期に胸は張るのでしょうか? 生理はいつも1日くらいに来るのですが生理の前の状態 なのか妊娠なのか判断が出来ません><。 どなたか、妊娠を早く調べる方法がわかる方が いましたらどんな事でも良いので教えて下さい。

  • もしかして妊娠?

    こんにちは! さっそく本題なんですが… 10/23の日、はじめて彼と避妊なしの性交をしました。 射精は行っていません。 生理は10/3から10/9あり、排卵日は10/15から 10/19までありました。 今現在、24日から少し微熱がありダルいです。 あと胸が張ってます。 ここで質問なんですが… この症状は生理前だから?それとも妊娠している から? 彼と話し合いをして、検査薬を使ってみようか 迷っています。妊娠にしては早すぎですよね? 毎月、同じ周期で生理はきています。 生理前に胸が張るというのは、よくあるんですが 微熱が出る。というのは今回が初めてです。 妊娠の可能性があるんでしょうか? 生理が通常通りきたら、妊娠してないんでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 妊娠の可能性ありますか?

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします(>_<) 8月20日頃から毎日のように37.5℃くらいの微熱が続いています。 1日ずっと37℃あるわけではなく、時間によっては平熱の時もあるのですが、だいたい昼過ぎ頃から微熱が出始めます。 周りに妊娠かもよ?と言われ、あまりも熱が続くので26日に検査薬したら陰性でした(^^;; 生理予定日は30日だったのですが、まだ来ていません。 今までぴったり予定通りくるか、少し早めにきていました。 今朝起きたらほんの微量、出血があったのですが、生理というほどの出血ではないです。 症状としては熱っぽい、何となく腰が痛い、頭痛、生理痛のような腹部の痛み、数日前は胸も少し張っていました。 これは、妊娠の可能性ありますか?(´・_・`) もう少し待てば結果は分かるだろうと思っているのですが、こんな事は初めてなので心配で... 今朝も出血があったし、26日に陰性だったら可能性は低いですか? 産婦人科に務める親戚には時期が早いと尿の濃さによって陰性のこともあるよと言われました。 色々な先輩ママさんの経験や意見聞かせて下さい(>_<) 読みにくい文章ですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 妊娠してる可能性は?

    こんにちは。 質問させてください。 生理不順で8/3~10に生理がきて その後8/23~27にもう一度生理がきました。 28、29、30と性行為があり 妊娠望んでいるため避妊はしていません。 9/17にむねの張り、胸がむかむか気持ち悪く、白いおりものがでて 夜に微熱37度がありました。 9/18、19は胸の張り、腰の痛み、だるさ、日中は36.9度~37.2度の熱 22時以降特に体が熱くなりに37度以上の微熱が出ます。 あと、関係ないかもですが普段好まない アイス(フルーツ系)やヨーグルトなど 冷たいくさっぱりする物が欲しくなります。 妊娠している可能性はありますか? 検査薬はいつくらいから使えますか? 教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の微熱について

    妊娠したら微熱が続くといいますが、昼間も微熱が続くのでしょうか? (普段、基礎体温を測っていませんが、今朝検温したら37度。昼間は36.2~5度でした。) 前回の生理は3/5から五日間です。 普段から生理不順です。(30-45日以上) 4/1にHがありましたが、今現在生理はありません。 不順の為、判断がつきません。 4/9に妊娠検査テストをして陰性でしたが、生理前と同じ下腹部通と胸がむかむかします。 おりものは全く出ません。 前回の出産が15年前なので、症状について記憶がないです。 どなたが、アドバイスお願い致します。

キャリア追求と結婚のジレンマ
このQ&Aのポイント
  • 34歳女性が結婚を迷っている理由として、将来の孤独感や子供の欲求がないこと、仕事の忙しさやキャリア重視の考え方がある。
  • 結婚よりも仕事の合間にいられるパートナーが欲しいという気持ちが強いが、年齢や世間体を考えて焦る気持ちもあり、ジレンマを抱えている。
  • 自己の理想像としては家庭に入るよりも仕事で成果を上げたいが、子供を持ちながらキャリアを追求することは難しいと感じている。自分の気持ちに正直になりつつも、他人の意見を聞きたいという状況である。
回答を見る

専門家に質問してみよう