• ベストアンサー

接続出来ない

ご質問させて頂きます。 自分のPC(XP)からTelnetで LINUX(Red Hat Linux release 9 (Shrike))に接続して、 PostgreSQLを使いたいと思っています。 LINUXには接続するのですが PostgreSQLを使おうとすると コマンドが見つからないというエラーが出てしまいます。 $postmaster -iと入力。 -bash: postmaster: command not found 管理者の方に聞くと、 PostgreSQLは入っているそうです。 よろしくお願いします。

  • niiza
  • お礼率43% (211/486)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • penpen7
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.3

sh、 ksh または bash のような Bourne シェルを使っている場合は、home ディレクトリの .profile ファイルに以下を付け加えます。 $ PATH=/usr/local/pgsql/bin:$PATH $ export PATH 参考URLを追記しておきます。分からなければ遠慮なくもう一度質問して下さい。レスはおそいですけど・・・

参考URL:
http://www.postgresql.jp/document/pg653doc/j/user/user.htm
niiza
質問者

お礼

ご返事有り難うございました。 お陰様でPATHは通りました。 以前のエラーは消えましたが また新しいエラーが出てきました。 また後日質問をさせて頂くかも知れませんが よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • penpen7
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.2

postmasterのコマンドパスがbashの環境設定ファイルに記述されていないのでは、ないでしょうか? 英語のエラーでもそのように言っていますし・・・

niiza
質問者

補足

ご返事有り難うございました。 >postmasterのコマンドパスが >bashの環境設定ファイルに記述されていないのでは、 色々と調べてみたんですが、環境設定を変更する方法が分からないのですが・・・。 大変にお手数ですが、ご教授して頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

回答No.1

こんにちは postmasterはどこで実行されているのでしょうか? あなたのPCでのエラーならば,あなたのPCにPostgreSQLはインストールされていますか? あと,ちょっと気になったので書いておきます. LinuxマシンにPostgreSQLがインストールされていて, データベースが作成されていることを前提としますが, 順番としては,Linuxマシンでpostmasterを実行して, XPマシンでpsqlを実行して接続します. ご確認下さい.

niiza
質問者

補足

全くの無知な質問にも拘わらず ご返事有り難うございました。 >postmasterはどこで実行されているのでしょうか? >あなたのPCでのエラーならば,あなたのPCにPostgreSQLはインストールされていますか? XPマシンで実行しています。 XPマシンにもPostgreSQLをインストールしないと いけないのでしょうか? XPマシンからLINUXマシンにあるPostgreSQLを 操作することは出来ないのでしょうか? >あと,ちょっと気になったので書いておきます. >LinuxマシンにPostgreSQLがインストールされていて, >データベースが作成されていることを前提としますが, >順番としては,Linuxマシンでpostmasterを実行して, >XPマシンでpsqlを実行して接続します. ということは、 LINUXマシンでデータベースを作成して Postmasterを実行、 そのデータベースをpsqlで XPマシンで操作するということですよね。 XPマシンからはデータベースを作成することは 出来ないのでしょうか? お手数ですが よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 接続出来ない その2

    自分のPC(XP)からTelnetで LINUX(Red Hat Linux release 9 (Shrike))に接続して、 PostgreSQLを使いたいと思っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=944720 の方で「PostgreSQLが接続出来ない」という 質問をさせて頂いた者です。 PATHを通したので以前のようなエラーはなくなりました。 ただ今度は次のようなエラーが出てします。 $ postmaster FATAL: XX000: failed to initialize lc_messages to "" LOCATION: InitializeGUCOptions, guc.c:1866 また、initdbをすると、 $ initdb initdb: no data directory specified You must identify the directory where the data for this database system will reside. Do this with either the invocation option -D or the environment variable PGDATA. というエラーが出てします。 自分なりに色々とやってみたのですが どうしても分かりません。 ご教授して頂けたら幸いです。

  • ログイン時にエラーメッセージが出ます。

    redhatlinux(2.4.18-14)で、telnetでログイン時に以下のようなメッセージが出るようになってしまいました。 ************************* -bash: id: command not found -bash: [: =: unary operator expected -bash: id: command not found -bash: dircolors: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: [: too many arguments ************************* そもそも、昨日boot中に誤って電源を落としたことが影響しているような気がします。が、なぜかパスが通っていないため、manページも見られませんし、viも使えない状況です。こういう場合どうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • SSHで現在のディレクトリから移動できません。(初心者)

    サーバ超初心者です。 SSH(Puttyjp)で現在のディレクトリから移動できません。 cdコマンドをずっと試しているのですが、「cd public_html」などとやっても-bash: cd: public_html: No such file or directory と返されるだけです。 liとしても -bash: li: command not found と帰ってきます。 最終的には、下位にある特定のディレクトリの所有者権限を変更したのですが。どうやればよいのか、どなたか教えて下さい。 CentOS 5.3及びRed Hat Enterprise Linux 5 PHP 5.1 MySQL 5.0 よろしくお願いします

  • tomcat・apacheをアンインストールしたい

    ご質問させて頂きます。 自分のPC(XP)からTelnetで LINUX(Red Hat Linux release 9 (Shrike))に接続しています。 tomcatとapacheを削除したいので パッケージ名を調べるために以下のようにしました。 [root@localhost root]# rpm -qa | egrep -i 'apache|tomcat' ところが、エラーも何もなく返されてしまいます。 [root@localhost root]# tomcatは間違えて3つぐらい入れてしまっている可能性があります。 対処方法をご存じでしたら、よろしくお願いします。

  • httpd.confのチェックができません

    httpd.confを書き換えたので、内容チェックしたく httpd -t コマンドを入れてみたのですが、command not found と言われてしまいました。 どのディレクトリにいる状態であればこのコマンドは利用できるのでしょうか? root権限をもって、SSHで接続しており、以下の様に様々な場所で入れているのですが、同じ結果です。 [root@okwave httpd]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave etc]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave bin]# httpd -t bash: httpd: command not found

  • 「bash:ipconfig:command not found」と表示される

    Linux初心者です。 rootユーザーでコマンドipconfigと入力すると 「bash:ipconfig:command not found」と表示されます。 どなたか解決方法教えてください。

  • tera termの使い方を教えて下さい

    最近tera termを使い始めたのですが、あるサーバに接続するとコンパイルができません。bashコマンド行った後でもgcc:command not foundと表示されます。どうすればよいのでしょうか?? また、tera termにはデバッガの機能はついていないのでしょうか??dbxなどのコマンドを打ってもcommand not foundと表示されます。 よろしくお願いします。

  • RedHat LINUX7.2について質問です

    レッドハットリナックスを使用しているのですが、 そのlinuxが入ってる実機でないマシンでtelnetし、useraddをコマンドしてみたのですが 何故かcommand Not Foundと怒られてしまいます。ユーザー追加が出来ません。 実機で触ったときにはすんなり追加できたのですが・・・何がおかしいのでしょうか。 あと、デフォルトのftpサーバ機能についてなのですが、あるユーザーでログインしたときに /home/(user名)/ にログインしますが、この状態からcd ../を実行すると さらに上のディレクトリまで掘る事が出来てしまいます。 気持ち悪いので、そのユーザーディレクトリより上に進ませる事を封じたいのですが、 どうすればいいでしょうか? あまり専門的な事がわからすせ苦心しています。 まだ初めてLINUXをさわりだした所なので、ばからしい質問かも知れませんが 困っています。宜しくお願いします。

  • PostgreSGLをインストールできない

    YumでRed Hat 8.0(メモリ256MB、32ビット)にpgdg-redhat-8.0-5.noarch.rpmを下記手順に従ってインストールしようとしましたが、インストールできません。 1.共有メモリの設定確認(shmmaz:33554432、shmall:2097152) 2.Yumリポジトリの設定(http://yum.pgrpms.org/howtoyum.phpに記載された内容と実際の設定ファイルとに相異がありました) 3.installコマンドを指定して実行 3.でcommand not foundと表示されるため、# yum search postgresqlを実行しましたが、command not foundと表示されます。そこで、 # rpm -qa | grep postgresql を実行してみると、 postgresql-python-7.2.2-1 postgresql-odbc-7.2.2-1 postgresql-7.2.2-1 postgresql-perl-7.2.2-1 postgresql-server-7.2.2-1 postgresql-devel-7.2.2-1 postgresql-contrib-7.2.2-1 postgresql-libs-7.2.2-1 postgresql-jdbc-7.2.2-1 postgresql-tcl-7.2.2-1 が表示されます。このため、# yum -y install 'postgresql*'も試してみましたが、command not foundと表示されてしまいます。これは、64ビット版と32ビット版との違いによるものでしょうか?手元にある試料には、ソースコードからのインストール方法も64ビット版のものです。

  • ソースコードの入手場所。

    自作PCに Red Hat Linux release9 (shrike) kernel 2.4.20-8 on an i686 をインストールしています。 この中にPerlをインストールしたいのですが ActivePerlしか見つからず Linux用のがありません・・ ソースのあるURLを教えていただけませんか? よろしくお願いします。